2022.09.05
イカメタル 今季最終戦~♪
随分日にちがたってしまいましたが・・・
お盆過ぎ、イカメタルの最終戦でした。
場所はいつもの『第二福祥丸』さん。
普段の年ですとお盆が最終戦というのが多いのですが
今年はその後に取らせていただきました。
(っで、お盆が見事に予定がなかったので
急遽参戦の前回のビワマスに行かせてもらえたわけです)
だいたいお盆明けぐらいから
サゴシなんかが出てきて・・・っていうパターンが多いので
それを避けてというのもあります。
台風でアウトっていうのも増えてきますし
(実際去年はお盆前、お盆と連続、悪天候中止でした)
私の中ではイカメタルはお盆で終了って
いうのがありまして^^

この日は天気は悪くはなかったのですが
その前から潮が激流・・・
ちょっとウネウネしてたんで
奥さんプチダウン・・・
(途中からは頑張って釣ってました)
この日は最終戦なんでできればイカメタルで
やり通したいというのがありまして
スピニングタックルもイカメタル用。
一応はオモリグ用のロッドも持って行ってたのですが
敢えて袋に入れたまま。
でもあまりにも激流なんで
オモリグロッドでイカメタルをと思い
明るいうちにロッドチェンジしたのですが
その頃から潮が緩み始めたんで
また元のイカメタル用へ。
でもこの後、また激流・・・
もうスピニングの釣りはあきらめました。
ベイトタックルのイカメタルで最後までやり通します!

途中、こんな場面もあったのですが
(船長、写真ありがとうございました)
最後まで渋いまま。
まぁ今年は仕方なかったですね~
こんなもんでしょう。
でもいつも楽しく釣らせていただけますし
今西船長の船で釣れなかったら
もう仕方ないよね~って諦めがつきます。
来年はリベンジ!とほぼ1年かけて
気持ちを盛り上げていきたいと思っています^^
今西船長、今季もありがとうございました~
漁師のお仕事の方、気をつけて頑張ってくださいね~
イカさん お願いやから来年は釣れて・・・
ということで今回はここまで。
今月は今週から3週連続で釣りの予定。
まずは癒しの釣り、ビワマスさんから。
今回もジギングタックル持参なんですが
前回と違うロッドを試してみます。
これでおっきいのが掛かったらめっちゃ楽しそう^^
その次は半夜のタチウオテンヤ
そしてバチコンの予定です。
タチウオテンヤとバチコンの方は
まだイカをされてて
今年の様子が全然わかりませ~ん^^
どうか釣れてくれますように。
その前に出れますように^^
ちなみに前回のお料理の後にも
ビワマス料理をたくさん作ってくれてますので
奥さんの気が向いたら^^またアップしてくれることでしょう。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いしま~す♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
2022.08.13
イカメタル 第3戦~♪
今回は急遽参戦。
兵庫県柴山港の『第二福祥丸』さんの
4回目の予約が悪天候中止となりまして…
今年はちょっと良さそうな和歌山方面も
気になってましたので
中止になった翌週にちょうど予約が空いていたので。

お久しぶりの『サウスカレント』さん。
5〜6年ぶりでしょうか?
SNSなどでは常にチェックさせていただいてましたので
新しい船のことは知っていたのですが
乗船させていただくのは初めて。
(前に乗せていただいたのはちょっとだけ写ってる右側の船)

出船時の天気は良かった…
でも途中の高速道路ではゲリラ豪雨…
どれぐらいの雨だったかというと
ワイパーをHighで動かしても
一瞬で前が見えなくなるぐらい…
出船場所は降ってなかったようです。

さてこの日の釣りの方なんですが
またしても渋め…
潮も速め…
なんとかかんとか船中1杯目を釣らせていただきましたが
なかなか気難しい感じ。
それにちょっと波がありまして
朝、ちょっと調子が悪そうだった奥さんは
途中でダウン。
それまでは私と同じようなペースで釣ってたんですけどね〜。
そうこうしてるうちに船長から
「もうすぐ雨が降ってきます」のアナウンス。
大急ぎでレインジャケットを着たところで
やってきました雨雲さん。
はい、雨が強すぎて
体が痛いです。
ちゃんとした透湿素材の
レインジャケットではありますが
なんか水が全体的に染み込んできてるように
感じるほどの雨…
当然一番強く降っている時は
釣りにならず。
でも雷が鳴ってなかっただけマシでしたが。
海の上で雷って怖いですからね〜
海にバシバシ雷が落ちているのを
船の上からとか磯の上から見たことがありますが
カーボンのロッドって避雷針持ってるようなもんですし
生きた心地がしないですからね〜。
この豪雨、30分ぐらい続いたでしょうか
奥さんは完全撃沈となりましたが
私は頑張って釣り続けます。
かなりテンションは下がってしまいましたが…
そこでなんとか来てくれました。

本日最長寸〜
(すいません、後ろからの豪雨で
ライフジャケットが自動膨張しそうだったので
レインジャケットの下に隠してます)
意地の一杯^^
この後、程なくして終了〜
数の方は伸びませんでしたが
久しぶりの和歌山のイカメタルでした〜
なんと言っても片道100キロほどっていうのが
楽で良いですね〜^^
ランキンングに参加しています。ポチッとお願いしま〜す♪

にほんブログ村
2022.07.13
イカメタル 第2戦~♪
前回のブログで
次回は微妙な天気 と書いてた日は
案の定、悪天候中止になりました。
太平洋側が出れたら、と思ったのですが
近畿地方どこもアウト~だったので
今回が今季2回目のイカメタルです。
前回と同じく兵庫県柴山港の『第二福祥丸』さん
.jpg)
天気は曇り
途中の高速の上では
ワイパーをHIGHで動かすほどの大雨・・・
でも海沿いは降らなかったようです。
.jpg)
バッタさんとともに出船
今年の日本海
なかなか手強い・・・
イカさんが兵庫県の方までなかなか来てくれない・・・
潮はバカッ速・・・
ということで第二福祥丸の今西船長
天気、潮の速さを見て
頑張って長距離走ってくださいました。
そしてこの前日、
なんとあのイカ先生が来られたということでした。
いや~1日違い~。
横で釣られてるの見たかった~。
ちなみにダントツ竿頭だったそうです。
かなり前には、和歌山で同じ港、同じ日だったのですが
船違いのニアミス・・・(その時の記事は→こちら)
さて、当日ですがポイントに着くと
結構な速さの潮。
前日は緩かったそうですが・・・
風の向きと潮の向きが反対で
後ろから前に流れてます。
でも風はあまり強くなかったので
波は立たず。
(ちなみに釣っている途中で風の向きが変わって
船がぐる~っと反対向きました)
イカ先生が釣られてた方法をマネっこして
リグも変更したりしましたが
前日よりかなり渋い様子。
(渋いといっても地元で釣られてる船よりは
だいぶ釣れてる感じでした)
それでも奥さん地味~に
ポツポツと釣ってます。
私の方はエギやスッテを変えて
あの手この手で探りますが
なかなか数に結びつかず。
でも来ましたよ~
.jpg)
(船長 写真ありがとうございます)
ベイトリールがジリジリといい音をたててくれる奴が
大剣とまではいきませんでしたが
久々におっきいやつ。
エギはちょっといじって
グローを追加したやつで。
こういうので釣れてくれると
余計にうれしいですよね。
さて、奥さんですが
ドロッパーの下というか
下のスッテのすぐ上というか
その辺りで切られること2回。
(結局犯人はわからず)
その後、ライントラブルが発生して
私が対処してたのですが
その間、私のロッドを渡してますと
.jpg)
なんかおっきいの釣ってるし・・・
座ってるのを上から撮ってるので
あんまり大きく見えませんが
上の私のと同じぐらいありました。
それ、私のです・・・
エギのローテーションのメインというか
よし次はこれっ!っていう感じで
満を持して付けた本日の当たりエギ・・・
それ、私のイカです・・・
(大事なとこなんで2回言っときました)
っで終わってみれば奥さん竿頭・・・
帰りの車の中でも
帰ってからも
なぜかテンションに違いのある夫婦^^。
まぁ次回頑張ります。
ちょっと今年対策の釣り方で。
あっそれから今回
上のエギをつけてたスナップが
見事に伸ばされて大事な1軍エギをロストしたんですが
あれ、何だったんだろ?
引っ張り合いをしたのなら
それもわかるんですが
そういうのは全然なし・・・。
明るいうちにサメが居てるって
言われてた方が居られたので
それかなぁ?
まぁ何かは居てるみたいなんで
ご注意ください。
さて次回は来週
同じく第二福祥丸でイカメタル。
でもその前に
我が家にお客様が来ていただける予定。
とっても楽しくなりそうで
いまから楽しみ楽しみ♪
ランキングに参加しています。ポチッとお願いしま~す♪

にほんブログ村
2022.06.20
今季初戦のイカメタル~♪
今季初戦 イカメタルに行って来ました~
兵庫県柴山港から 『第二福祥丸』さん
梅雨に入ったけど
ご覧の通りいい天気。
状況としては・・・
船長、胃薬が手放せないような感じ・・・?
でもね~夏のイカさんは
イカメタルが始まる前からやってるし、
イカメタルも10年以上になりますが
以前は7月に入ってからでしたから
この時期、こんなもんでしょ?って思うんですが・・・
実際、1ヶ月から1ヶ月半ぐらい早まってるのかな。
まぁ久しぶりだし
去年は悪天候とかいろいろあって
2回しかしてないし
リハビリ釣行です^^
それと奥さんが3月ぐらいから
(もしかしたらその前から?)
体調を崩してまして
やっと釣りに行けそうに復調してきたので
お手柔らかに~っていう釣行でした。



雨の心配もなかったしよかったよかった。
でも気をつけないと
夜はまだ真夏の格好じゃ寒いですからね~
さて、釣りの方ですが
今西船長から事前情報はお伺いしてたので
明るいうちはまったりと。
ちょっと潮が速かったので
何号がベストかいろいろ試しながら。
動きも変わっちゃいますしね。
それから今回は一応アジの用意も^^
ロッドが増えるのが嫌だったんで
オモリグ用のを途中でバチコン用に変えて。
もちろんバチコンのリグは
いつもやってて慣れてるシーホースさんで
使ってるもの。
船長が魚探の反応を見て
釣れそうという言葉をいただいてから
始めました。
まぁ取り敢えず釣れれば納得という感じだったんで
釣れたらイカメタルに戻す、またちょっとやって釣れたら戻すみたいなことで
一応3匹だけ。
イカメタルの方は

まぁぼちぼちと。
この時はクレイジーオーシャンの
オーシャンスピアで。
ドロッパーはエギタイプを使うことが多いんですが
この時は浮きスッテタイプで。
でもなんかすんごい白髪みたいになってますね・・・
この日、朝から散髪に行ってたんで
短くなって上の方はすいてもらってるんで
風で髪の毛がめっちゃ上がっちゃって
光の加減でこんな感じに^^
イカさんは終始ほとんど浮かず
ほぼボトムべったりのネチネチ釣法。
一瞬だけ底から6~7m上がったぐらい。
奥さんもかなりネチネチやってまして
私より釣ってました。
福祥丸さんではもしかしたら
私達的には過去最高に渋かった感じなんですが
今季最初にこれやってたら
後はなんかしっかり釣れそうな気が^^
それと最後の方は最初より潮も緩くなって
釣りやすくなったし
無理くりひねり出して釣りました感?
やったった感?があって結構楽しかったです^^
スルメちゃんも混じりましたが
ムギちゃんのアタリをちゃんと取れて
1人ムフフってなってたり^^
ということでまぁ今回は
帰ってからの処理が楽でいいよね~
っていうことでおしまい(笑)
あと4回、今西船長 よろしくお願いしま~す!
次回は今週なんですが
ちょっと微妙な予報。
さて出れるのか?
ランキングに参加しています。ポチッとお願いしま~す♪

にほんブログ村
2021.07.19
イカメタル 第2戦~♪
バタバタしておりまして
釣りに行ってから2週間以上経ってしまいました^^
今回は城崎の アスリートエンドレス さんから
そう、元はシマノのテスターもされていた 田村 良 船長の船を
高田 翔太 船長が引き継がれて今年の3/1にスタートとなった船です。
以前のアスリートⅡの時にお邪魔させていただいた時の記事がこちら

この日は夜に雨になる予報

出船してすぐは比較的いい天気

でも写真ではちょっとわかりにくいんですが
若干のうねりが・・・
それからイカさんのご機嫌の方は・・・
点灯後、始めは上の方の棚でよかったんですが
すぐに沈黙・・・
まぁ数日前からあんまり良くなかったですからね~。
ある程度の覚悟はできておりました^^

途中からは
雨が降ってきましたが

釣り的には
最期まで集中力を切らさないでできたんで
楽しい釣りでした。
渋いのをなんとかかんとかアタリを出していく感じ。
反応はありましたのでね、取り敢えずネチネチと
それから暗くなるまでは
船長とお話させていただいて
開業のいきさつとかいろいろお伺いしてました。
とっても優しい、いい船長さんですよ~。
イカメタル以外の釣りでも
お邪魔したいです。
っていうか、春からジギング、タイラバと
予約させていただいてたんですが
悪天候中止だったんですけどね^^
それから最近流行りのSLJ(スーパーライトジギング)も
力を入れて行かれるそうなんで
そちらもぜひお邪魔したいです。
実は・・・この釣りの後、ロッドやらジグやら買っちゃいました~^^
その辺りのお話はまた後日。
ということで
釣果の方は遠慮がちだったんで
記事の方も遠慮がちに^^
でもそれだけでは寂しいので

私のタックルボックス
上にも反対側にも
いただいたり買ったりしたシールがいっぱい貼ってあるんですが
濃ゆ~い船長さんたちに交じって

こんなかわいらしいステッカーが♪
知る人ぞ知る のんたさん
twitterでその日の、のんたさんの釣果予想をして
正解の人にはステッカープレゼントという
太っ腹企画^^
見事正解しましていただいちゃいました~
(途中経過の発表があって
再チャレンジOKでしたので
かなりのオマケ感^^)
のんたさん ありがとうございました~
こちらの のんたさん
釣りは始められてまだ日が浅いんですが
行かれてる回数が半端ないですし
なんといってもご主人が
これまた知る人ぞ知る といいますか
S社のテスターをされてて
タチウオキングバトルの優勝経験者でもあるY氏ですからね~。
これからの上達具合が楽しみです^^
っていうか、かなりマニアックに走りそう^^
なんといってもY氏
初めてお会いした時に彼の手の中にあったのが
タチウオの自作骨格標本・・・
なかなかの強者やな~と思ってたら
いきなりタチウオキングバトル優勝してたんで
びっくりしましたけどね。
へぇ~ あのお兄ちゃんが(失礼^^)
って感じでした。
でもお若いですが腕は確かですからね~
これからご夫婦で大注目ですね。
あっ 一度ご一緒させてくださいね~
イカメタルも始められたということですし。
大阪湾を飛び出して
和歌山の岬丸さんで夜釣りのタチウオテンヤなんかもどうでしょう?
シーホースさんでバチコンアジングとか
SLJなんかも楽しそう。
実はタコ釣りもしてみたい^^
ぜひ よろしくお願いしま~す。
ということで今回はここまで。
次回の釣りは
福祥丸さんでイカメタル
次回はすんなり釣れますように♪
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします♪

にほんブログ村