fc2ブログ

エンジンの整備と潮干狩り

この前の土日の出来事をまとめてアップ~。

まずは土曜日から。
奥さんは仕事でしたので朝から一人で滋賀県まで。

近くまでは結構スムーズに行けまして・・・
でも最後が分からなかったのでお電話させていただきました。
(ちゃんとHPの地図を見て行かなかったせいです・・・スイマセン)
安原エンジンサービスさんに到着~。

ボートは1年以上乗ってなかったので船外機が気になったのと、
以前から風来坊さんのブログ等で気になっていたステンレスボルトへの交換とあるパーツなどを付けてもらいに・・・。

まずはエンジンをばらして
120424016.jpg

120424017.jpg

綺麗にしてたつもりでも
やっぱり塩が飛んでますね~。

120424018.jpg

120424020.jpg

ベアリングはOKでした。

120424021.jpg

錆びちょるし・・・。

120424022.jpg

ボルトも無事に全部はずれました。

120424023.jpg

120424024.jpg

エンジンの下からエンジンを止めてあるボルトです。
自分で外そうものなら頭をなめて終わりですね。

60度ぐらいの温度で一番錆びやすいそうで
そういう温度が上がる部分のボルトがやはりダメージが大きいそうです。

主要なボルトをステンレスに変えてもらって
メンテをしやすくしてもらいました。

120424019.jpg

あとはこのプレートを交換です。
詳しくはHPで・・・。

それからプラグも錆びてたりしてまして
一度も交換したことがなかったのでイリジウムのに変えていただきました。

それからオイルも。

途中、他のお客さんも来られたので
コーヒーまでごちそうになってしまいました^^。

作業を横で見させていただいた感想。

今までは自分でばらしてみようと思ってマニュアルなんかも
もんどさんからいただいたりしてたのですが
これはやはりプロにお任せするに限ります。

こういうのは嫌いじゃないんですが
私などはいかんせん根本的にわかっておりませんし
失敗=ご臨終もしくはとんでもない大ダメージにつながります。
やはり経験を積まれた方にお願いするのが一番です。

トルクレンチなんかも持ってませんので
こんなもんだろうでやってしまうところでしたが
見せていただいてると非常に微妙な感じで
自分でやってたらねじきってしまってるかも・・・。

工具も改造して使っておられました。

実は写真もこれから自分でばらす時の為にって思って撮らせてもらってたんですが
途中から完全にブログ用のみにと趣旨が変わってまいりました。
これからは何かあったら安原さんにお願いしようと思っています。

とっても丁寧に作業していただき、親切にいろんなことを教えていただけました。
とっても勉強になりました。ありがとうございました。

エンジンの方は暖まっていない時に回転が不安定だった(特に長期間回してなかった時は)のですが
とっても安定して回っておりました。

これで安心です。
パーツの交換の威力も楽しみ♪

予定では5月の第2土曜の予定です。


さてお次は日曜日。

ぎりぎりまで潮干狩りに行こうかどうしようか悩んでいたのですが
ダメもとでいってまいりました。

途中、たしか名阪国道の伊賀上野辺りでやたらと風が強く・・・。
当然雨は降りっぱなし・・・。

120424027.jpg

ちょっとわかりにくいですが雨です・・・思いっきり雨です・・・。

到着してみると前回よりも多い車。

あれっ?そんなにみんな来てるの?この天気で?
いえいえ、そんなことはありません。
皆さん、サーフィン(ボディボード?)の方々です。

なるほどね。もうめっちゃ荒れてるし。
前回掘り掘りした砂浜なんて見えないし。

これはいかんということで
前回候補に上がっていた場所も見に行ってみますが
そんなに甘くはありません。

最後もう一度見に行ってだめだったら帰りましょということで最初の場所へ。

すると明らかにサーファーじゃない格好の人が・・・。
ん?できる?

あとでわかったのですが、てつくんと一緒に来られてたヒラメさんでした^^。

この時にやっと携帯を見るともんどさんからのメールと着信。

おっ?今来られてる?どこ?

はい、電話をするとちゃんとフル装備で掘ってはりました。

結果は・・・全然だめ~。

そりゃそうでしょ。
浜が全然ないんやもん。

その前にもっと内側にちょっとだけ砂のとこが見えたんで
気になる旨を伝えると、とりあえず見てきます~と行ってくれました。
いけそうやったらそれから準備してくださいとまで言っていただいて
車の中から観戦です。皆さんすいません・・・。

120424028.jpg
 
なんか隠し撮りみたい^^。

120424029.jpg

はい 全然ダメでした~^^。

ということで退散致しました。

その前にブログネタにともんどさんがポーズをとってくれました。

120424030.jpg

相変わらずなんちゅうええ人や。

もうあの雨、風の中アサリ調査をされてる3人のお姿を見て
神々しさまで感じてしまいましたよ。

すばらしい!
大人の外遊びの鏡です!

来月また来ます~。
その時は目一杯リベンジしますんで~。
よろしくです~。
スポンサーサイト



プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR