fc2ブログ

徳島 清和丸さんでシオ祭り(&超サプライズ)~♪



満を持して、行ってまいりました!徳島は清和丸さん。

160924(1-1).jpg

今回はこの方、

160924(1-2).jpg

160724(7).jpg
(何故か今回、銀色の魚が多くてなかなかシオが来なかった人^^)

笑顔がとってもイイネ!の谷山商事 船匠スタッフの宮崎さんに無理を言いまして
谷山商事の皆さんのチャーターに便乗させていただきました。

宮崎さんとは一昨年の9月に京セラドームであった船釣りフェスタで
お話しさせていただいたのが最初。
去年の船釣りフェスタでは見かけたら走ってきてくれるという約束を守って
2メートルほど走ってきてくれる律儀な方^^。

『船匠スタッフのブログ』というのを書かれてるMさんですね。

一度ご一緒させて下さいよ~とお願いしていたのですが
今回、それが実現しました。

それからこの方、

160924(6).jpg

船匠リーダーの伊東さん。
凄腕の持ち主です!
後で書かせていただきますが今回もその一端を見せていただきました。

ちなみに伊東さん、私がこの落とし込み釣りを始めるきっかけになった番組、
『関西発海釣り派』のVOL.116、ハヤブサの菊りんが先生役の
ディープオーシャンのタテ釣りの回に出ておられました。

ヒラメを釣られた後、セリカちゃんに「どうやってきました?」と聞かれて
「コンコン、クーッて・・・」と答えられてる方です^^。

160924(1-3).jpg

伊東さんに新しく発売された仕掛けもいただいちゃいました。

さて今回は7人でのチャーターで太船頭さんのⅢの方に乗せていただきました。
船が大きいんで7人だとめっちゃゆったりと釣りができます。

最初は近場のポイントでスタート。

ちょっと曇り空ですが暑くなくていい感じ。
朝のうちはちょっと風はありましたが波が立つほどではなく
その風もどんどん収まっていきました。

途中、雨はちょっと降っちゃいましたが・・・。

探見丸に映る反応も相変わらずのてんこ盛り。
難なくベイトもかかります。

ただ前回よりもちょっとベイトが少なくなってるのかな?って感じ。

でも奥さん、船中最初の1匹
シオを釣っちゃいました~。
今回の本命魚です。

最初の早い時間に釣れると気が楽ですね~。

その後、私にも

160924(1-4).jpg

嬉しがってもう1つ貼っちゃお

160924(1-5).jpg

同じ魚ですけどね^^。

55センチぐらいだったかな?
食べ頃のとっても綺麗なマダイちゃん。

でもこの後が続かず・・・。

ベイトの掛かりも落ち気味・・・。

ということで移動です。

1時間ぐらい走ったでしょうか。

次のポイントでもまたもや反応てんこ盛り。

ここからシオ祭りの始まりです~。

まず1匹釣った後はダブルでシオ。
結構引いてくれるんで楽しい~。
美味しい魚ですしね。
去年奥さんが釣ってからまた釣りたいと狙っておった魚です。

そのうちこんなのも

160924(2-1).jpg

シャークさんです^^。

160924(2-2).jpg

私にも来ちゃいました。
はい、怖いんで即リリース^^。
ついでにこの後にももう1本釣っちゃいました。

そして奥さん、こんなの釣っちゃいました。

160924(2-3).jpg

人生初のクロマグロ!(の幼魚のヨコワ^^)

めっちゃ嬉しそうでした。

この後、奥さんメジロも。
これがまた結構引いてました。

そしてちょっと雨がポツポツしだしたところで

14470697_558812660981957_618131603_n.jpg

奥さんと私のダブルヒット~

宮崎さんが自分が釣るのを止めて撮ってくれました。

これってなかなか貴重な写真ですよね。
いつもは私か奥さん、どちらかが撮ってますから
2人一緒にっていうのがほとんどないんですよね。
それも魚が掛かってるとこって。
めっちゃ嬉しいです。

14469167_558812657648624_456184411_n.jpg

2人ともシオ~

その後には、びよ~んびよ~んって引くようなアタリが出て
ベイトの首根っこが齧られてたり。
そう、アオリイカさんだったんですね。

でもアオリイカと思って上げてきてないんで私は姿を見ることはなかったんですが
さすがは名手 伊東さん。
ちゃんとアオリイカと認識してのゆっくり巻き上げでアオリイカを2杯釣られてました。

さすがです。

はっきり言ってアタリが出たらそんなに冷静になれない私^^。
いや~勉強になりました。

っで、この後も順調に釣れているところで
何やら右舷の方が騒がしい。

ん?何か掛かったん?とか思いながら自分の釣りをしていると
本日の超サプライズ!

160924(2-4).jpg

どっか~ん!!


14445552_558812647648625_30030055_n.jpg

皆が大騒ぎしてる中、上がってきたのは
10キロオーバー(12キロぐらいはあったのかな?)のクロマグロ!

ヨコワは何匹か上がってましたが
まさかこのサイズが釣れるとは。

清和丸さんのHPに動画がアップされてますのでどうぞ。

160924(3-4).jpg

記念のレア清和丸ステッカー ゲット!

フォール途中で食ってきたそうなので
私も2匹目のドジョウならぬ2匹目のマグロ狙いで
ベイトが掛かってからゆっくりと落としてみました。

そしたら・・・キッタ~    シャークちゃんが・・・

でもね、もう1回底からちょっと上の方でシオとは違う引きの魚を掛けたんですよ。
バレましたけど・・・。言っても10キロオーバーなんてなかったですけど・・・。

その後、宮崎さんのタックルをお借りして
ちょっと釣らせていただきました。
(ベイトが綺麗に半分に噛み千切られて上がってきました・・・)
新しく発売になったロッド「ハイパー落とし込み235」

私のは同じ谷山商事さんのですが
「船匠落とし込み230リミテッド」のソリッドトップで
どちらかというと目感度でベイトが掛かったのがよくわかるロッド。

「ハイパー落とし込み235」はチューブラートップで
手感度でわかるロッド。ベイトの泳ぎまでわかるという高感度に仕上がってます。

使い比べさせてもらって
とっても違いがよくわかりました。

どちらもいいロッドですよ~。

っで最後まで楽しく釣らせてもらって帰港です。

こちらが谷山商事メンバー5人分の釣果。

160924(3-2).jpg

あの~、シオがアジみたいにいっぱいいるんですけど・・・^^

シオってこんなに釣れる魚でしたっけ???(笑)

この中に、マグロ以外で船長のテンションがめっちゃ上がってた(美味しいんで)
ヤイトガツオがいます。さてどれでしょう?^^

160924(4-1).jpg

皆さんで記念写真。(を横から^^)

私たちの分がこれ。

160924(4-3).jpg

私 マダイ1 シオ9
奥さん ヨコワ1 メジロ1 シオ4

いや~満足満足♪

とっても充実の1日でした。

皆さん、とってもいい方ばかりで
楽しく釣らせていただきました。

10キロオーバーのマグロっていう
いいものも見せてもらったし。

帰りも意気揚々と帰れました。
美味しいの いっぱい釣れたし~。

皆さん、本当にありがとうございました。

奥さんも横で釣られてた宮崎さんにいろいろと気遣っていただいて
とっても感動しておりました。

これに懲りず、またこれからもよろしくお願い致します。

ということで、とっても楽しかった徳島は清和丸さんの落とし込みサビキでした~。



ランキングに参加しています。ポチッとお願いしま~す♪

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村






スポンサーサイト



プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR