2016.10.03
サビキ&落とし込みのお料理編~♪
さてさてさて、防波堤サビキと船の落とし込みサビキのお料理編です。
まずはおかっぱり釣果の方から

イワシもマイワシで大きかったから
結束バンドじゃなく包丁で処理

イワシのタタキ
イワシの生姜煮 骨まで柔らか
つみれ汁 イワシのつみれ揚げ 豆腐にしっかり泡立てた卵白入りでフワフワです。
アジの南蛮漬け

3枚に下ろした後の骨は当然骨せんべい。

この日は

ウリ坊(イサキのちっちゃいのね)の唐揚げ

甜辣醤をかけて頂きました。

サワラの幽案庵焼き。
サワラはストックおかずね。
蛇腹にして甘酢に漬けた胡瓜がなかなかおちゃめ^^。

自家製オイルサーディン。
下にスライス玉ねぎを敷いてお醤油をちょっとだけ垂らしてあります。
っで次は落とし込みの釣果

ムツ?クロムツ?は塩水に浸けた後吸水シートに挟んで干物に。

カイワリは煮付けにして冷凍ストック。
そのまま冷凍より、こうやって調理して冷凍の方が絶対にお勧め。


カイワリの煮付け~。
ほんとに美味しい魚です。
今回のはサイズもあったんで食べ応え十分。

お刺身は マダイ カイワリ レンコダイにミノカサゴ

ミノカサゴと普通のガッシーのアクアパッツァ
剣先イカとアサリも入ってるよ~。

イサキの塩焼き。

夜食にはタイ茶~
タイ飯に摺りゴマ 醤油 みりん 出汁に漬け込んだタイの刺身 わさび
大葉を乗せ熱々の出汁をかけてあります。
贅沢にもタイ飯タイ茶なのです。
めちゃめちゃ旨かった~

この日は

ブリのピカタ。

ブリのアラのマリネ焼き。

別の日には

エソバーグ
めっちゃでかいエソが釣れたんで
デンブとエソバーグになりました。
材料は玉ねぎ パン粉 卵 塩コショウ マヨネーズ 生姜 味噌 酒 タピオカ粉。
私のリクエストでふわふわバージョンになりました。

イワシの煮物。

タイのカマのマリネ焼き。

この日はクロムツの干物がありますね~。

この日は

エソバーグのお好み焼き風。
太めの千切りにしたキャベツをスキレットに敷きその上にエソバーグと
シュレッドチーズをたっぷり乗せてオーブンへ。
全体が熱くなりチーズが溶けてきたらオーブンから出しマスタード
お好み焼きソースにマヨネーズ。
美味しかったですよ~。
エソもこんなふうに変身しちゃうのです^^。

イワシのつみれ汁。

ウリ坊の南蛮漬け。
自宅茗荷が入ってます。


アジフライ
地瓜粉が入ってるんでサックサク~

タイのアラ炊き

魚の胃袋 心臓 肝とブラックビーンズのトリッパ風。
ハチノスを使って作るトリッパをお魚で。
一晩水に浸け血抜きしてあるので臭みも無しでめちゃくちゃ美味。
内臓を取る時にちょっとだけ手間をかけると
こんなに美味しいものに変身する食材が手に入るのですよ。
釣り人の特権ですよ~。
やらなきゃ損です(笑)。

これだけできたんで残りはストックおかず。

生レバー キタ~ッ!
嘘です^^。
ヨコワの血合いを生レバー風に。
美味しいよ。

お刺身は ヨコワ メジロ シオ マダイ

別の日ですが
マダイの塩レモン焼きとか

いろんなお魚のヅケ茶~

この日はシオづくし~

まずは塩焼き。
シオの塩焼き・・・
ハマチやメジロみたいにパサつかないし
くせもないので美味です。
手前にあるのは自宅茗荷の酢漬け。
箸休めにいいですよ~。

お刺身
ええ塩梅に熟成できてます。

シオのさんが焼き。
叩いたシオの切り身に卵 ネギ 茗荷 パン粉。
生姜 味噌等で味付けしてフライパンで焼いてます。

シオの切り身の南蛮漬け。
お刺身用にカットした時のシオの端っこを揚げて使ってます。

シオのカルパッチョ。
ベビーリーフ トマト チャイブ ケッパー。
塩 黒コショウ レモン果汁 オリーブオイルのシンプルな味付けで。
シオってこういうのも合いますね~。

シオしゃぶ。
薄くそぎ切りにしたシオの切り身を熱湯でしゃぶしゃぶして氷水へ。
水気を拭き取りポン酢をかけた大根おろしと和え白髪ネギと大葉と七
味をトッピングしました。

シオのアラのお味噌汁

この日は

シオとブリのピカタ。
食べ比べです^^。
ブリなんで脂がのってる分、メジロよりパサつきはないんですが
シオはパサつきなし、くせなしでやっぱり美味しい魚です。

キノコとタイの味付き湯豆腐。
とろみをつけたちょっと甘めの出汁に お豆腐とタイの切り身 エノキ 椎茸 しめじ。
タイにはタピオカ粉をまぶしてあってトゥルンな口当たりです。
三つ葉と自宅柚子をあしらい七味をかけてあります。
これで全部じゃないんですが
今回はここまで。
去年、奥さんが1匹だけシオを釣って
これがとっても美味しかったので
今年はがっつり狙ってました^^。
これだけ釣れたら堪能しまくり。
どれもとっても美味しかったです~♪
さて今週末も釣りの予定なんですが
台風来てますよね~。
どうなりますことやら。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いしま~す♪

にほんブログ村
スポンサーサイト