2017.01.31
今回はお料理特別編 私の作った料理だよん♪
さて、今日は釣りはほとんど関係のないお料理編を。
1/22(日)は奥さんの誕生日。
ちょうど日曜日だし、家事放棄するからなんか作ってと
リクエストがありましたので(笑)
普段は魚を捌くだけなんですがちょっとお料理頑張っちゃいました。
.jpg)
メニューはこれまた奥さんのリクエストで
.jpg)
オッソブッコ
リクエストを聞いた時、何それ???って感じだったんですが^^
まぁ要するに仔牛のすね肉のトマト煮ですな。
すね肉なんで骨が見えてますよね。
初めて食べました^^。
.jpg)
シーザーサラダ
ジュリアス・シーザーの好物という説は嘘っこらしいです。
私の料理の実力を加味してここまでがリクエストだったんですが
ちょっとそれじゃ寂しいかなと
.jpg)
スモークサーモンのクリームチーズロール
これも作っちゃいました。
まぁ、泡系ワインのあてが欲しかっただけという意見もありますが・・・
なんか面白いもないかなぁとスーパーでウロウロしてて見つけた
アイスプラントも一緒に
.jpg)
これがサンデーランチだったんで
午後ティー用に
.jpg)
スコーンなんか焼いちゃったり・・・
っでまぁ奥さんに取り敢えず合格点をいただいたので
調子をこきまして
.jpg)
この前のお休みの土曜日にもお料理にチャレンジ
.jpg)
今回のコンセプトは冷蔵庫、冷凍庫に普通にあるもので
普通のお料理。
要するに特別なものじゃなく、普通にお料理できるようになりなさいと
.jpg)
っで、まずエビジャコの唐揚げ
これは完全にビール用^^
普段も私は天ぷら要員(特にゲソ)なんでこれは難なくクリア
あっエビジャコって一般的じゃないかな?
地元のスーパーでよく見ますが。
泉佐野の青空市場でよく売ってますね。
身がしっかりしたエビじゃないんで皮を剥いてどうこうって感じじゃないですね。
唐揚げが美味しいかな。
地元の郷土料理でこれと豆と古漬け状態になったかなり匂いが強烈な
水ナス(ヌカ漬けね)を一緒に炊くという
げに恐ろし気な料理があるそうですが・・・。
.jpg)
クラゲとキュウリの酢の物
クラゲが隠れてますが・・・
.jpg)
ホタテと卵の中華風スープ
.jpg)
青椒肉絲
.jpg)
あんかけおこげ
あんをかけた時の ’’じゅわ~’’ っていうイベントもクリアしました^^。
.jpg)
ご飯を固めて板にして乾燥させてるような
おこげの元って売ってるんですね。
.jpg)
お餅を揚げてる感じね。
.jpg)
っとまぁこんな感じでやってみました。
反省点は多々ありますが、
これからいろいろと挑戦してみようかなと。
私、着地点の見えてないのは料理とは言わないと思っておりまして
私が作るとまさにそれ。
こんな味の時はこれをこうして、ああしてっていうのがわかってないから
全然味が落ち着かないんですよね。
結果、味が濃すぎて修正効かないっていうのが怖いので
なんかピリッとせん味の料理ができあがると・・・。
奥さんの作ってるを見てると
ほんといろんなものを使ってそこに持って行くというか。
どんな料理でも奥さんの味っていうのに落ち着くんですよね。
これができるようになりたい!
まぁ先は長いですが
そこは生暖かい目で見ていただくとして^^
以上、釣ってきたものはイカしかなかったけど^^
お料理編でした~
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト