fc2ブログ

釣り 行けなかったし・・・



4/14(土) 朝はまだ出船可能な天気だったけど
予約してたナイトキンメの時間帯にはババ荒れ・・・

どう見てもダメダメな予報でしたので
前日のお昼過ぎには船長から中止の連絡・・・

しゃーないといえばしゃーないんですが
夫婦して釣り行きたい病を発症してますので
このままじゃやっとれん。
でも食材確保の
おかっぱりのカタクチイワシも今年は全然ダメダメみたい・・・

ということで釣りは諦めて
万博記念公園まで行って来ました。

180415IMG_2925.jpg

東駐車場に車を置いて

180415IMG_2927.jpg

お目当てはこれ。

全国大陶器市。

毎年この時期にやってるみたいですね。

いろんな所の陶器が集まるから
一度行ってみたかったんです。

奥さんの器好きに感化されまして
私もこういうのが大好きになりました。

180415IMG_2929.jpg

10時からなんで
ちょっと早めに到着で
まだほとんど人がいませんでした^^。

180415IMG_2931.jpg

万博記念公園の桜まつりに合わせて開催されてるみたいなんで
桜も散ってしまってるから
人も少ないのかな?

180415IMG_2933.jpg

通路をはさんでズラ~ッとテントが並ぶんで
結構見応えはあります。

これは左側の通路の方のお店ね。

180415IMG_2938.jpg

かわいいタヌキさんが並んでますね。

180415IMG_2937.jpg

でもキミ・・・ひとり目つき悪いし・・・

180415IMG_2939.jpg

ちょっとお腹が空いたんで
焼きそばなんかも食べつつ

写真を撮り忘れてしまいましたが
大福もちなんかも買いつつ・・・^^

180415IMG_2941.jpg

このお店でも買いましたね~。

180415IMG_2945.jpg

まず最初にぐるっと一周して
目星をつけてから
またじっくりと品定め。

人が多いとそんなことしてられませんが
1時間ちょっと経って人が増えてきても
こんな感じだったので
ゆっくり見ることができました~。

さて戦利品の数々です^^

180415180414(1).jpg

今回、ちょっといつものテイストとは違うのも
買ってたみたい。

そうそう、器は完全に奥さんが主導権握ってますので
基本チョイスは全部奥さん。

たま~に、これどう?って横から言う時もあったり
どっちがいい?とか聞かれたりもしますが。

180415180414(2).jpg

最初に見た時、
あっこれ綺麗って思ってたのを
お買い上げしてました^^。

180415180414(3).jpg

黄色っていうのは
今までにないパターン。

180415180414(5).jpg

掘り出し物もあったりして
充実した買い物になりました~♪

次は器映えする魚を釣らんといかんね~

っで、今回のお楽しみはこれだけではないのですよ。

180415180414(6).jpg

吹田から高槻まで車を走らせまして
ブログのリンクも貼らせていただいてる
味よしさんまで。

出前とお持ち帰り専門でされてる
お寿司屋さんです。

180415180414(7).jpg

前回行かせていただいたのも
陶器市の帰りだったかな?

その時は京都の清水焼の陶器市でしたが。

近かったらもっと行かせてもらうのにな~

180415180414(8).jpg

もうね、どれもお仕事が丁寧なのよ~

180415180414(9).jpg

これは味よしさんオリジナル
おぼろいなり寿司

180415180414(10).jpg

せっかくですので
器に移し替えて

180415180414(11).jpg

あっ、サーモンの上にチョウチョさん^^

もう、大将ったらお茶目なんだから~(笑)

ちなみにお茶目で元気な男前の大将は
私と同い年です^^。

どれもめちゃめちゃ美味しかったです。
ごちそうさまでした~♪


ということで釣りには行けずじまいですが
今月末にリベンジで予約を入れさせていただきました。

行けるといいんだけどなぁ。


ランキングに参加しています。ポチッとお願いします♪

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR