2018.12.20
やっと当たりの日を引きました~ タチウオテンヤ♪
久々の釣り~♪
10月は台湾旅行、11月は悪天候中止で
釣りに行ってなかったし。
大阪湾のタチウオが潮を選べば釣れてる(それも爆釣)みたいだったので
カレンダーとにらめっこ。
ほんとは土曜日に行きたかったのですが
仕事だったので日曜日に。
船は家から近くの上丸さん。
当日はタチウオキングバトルの決勝戦で
会場は上丸さんの船着き場。
テントにいる伊丹 章さんを横目に見ながら
出船準備。
準備が整い離岸するとマイクで
「上丸の皆さん 頑張ってきてください!」と
あの、さわやかボイスで伊丹さんが見送ってくれました(笑)
笑顔も超絶さわやか^^
伊丹さん、朝早くから good job!
.jpg)
さてこの日のポイントは洲本沖。
.jpg)
探見丸にも濃い反応。
1投目から即アタリ。
でもすかしましたが・・・
奥さん、順調に釣り上げてます。
奥さん、3匹目を掛けた時に私にもヒット。
ここから怒涛の入れ食い開始!
もうね、漁です漁。
ボトム取るまでもなく
同じ棚まで落とせばアタリ。
フォールでもアタリ。
一度は40Mでいきなり引っ手繰られて
変な引きだったのでサワラ?と思い
タチウオテンヤでは他魚は貴重なので
(今までサバフグ、サメ、ハモは釣ったことがあります)
慎重に上げてくると私のこの日一番のサイズのタチウオだったり^^
この時に奥さんに頼んでタモをスタンバイしてもらったのは内緒・・・
船もほとんど入れ替えることなく
ちょっと中だるみ的な時間もありましたが
最後まで連れ続け。
移動がないのでイカメタルと同じように
食べる間もなく写真も撮る間もなく・・・
最後、天気が悪くなってきて
雨も降りだしちょっと早めに奥さんは納竿。
でもね~ 私の方はその時点で59匹^^
なかなかこれだけ釣れるという日に当たらないんで
意地でも60匹釣っておきたいところ。
ここは頑張って粘ってると
おっきくないけど来ましたよ~。
ここで奥さん、写真をいっぱい撮ってくれてました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
終わってみれば私 ちょうど60匹 奥さん48匹。
でもこの日の竿頭120匹超だって。
凄いね~。
ちなみに上丸さんの釣果写真なんですが
私らのクーラーの中身が
やたらと釣ってないような写真で・・・
でも実はこれ、その前に中身を抜いて
船で預かってもらってるんですよね~。
クーラーが30L弱なもんで^^
この上のサイズになると
トランク大将の50Lなんで持ち込めないし。
まぁでもこの日のサイズのタチウオなら
40匹入るのは確認できました(笑)。
まぁたまにはこんな日にも当たらないとって感じですが
ちょっとお腹いっぱいな感じ。
イカメタルで100杯超っていうのとは
また違いますね。
さて港に帰ってくるとタチウオキングバトルの集計中。
片付けが終わったんで見に行くと
.jpg)
表彰台にの上の方々を見るこの後ろ頭の持ち主は・・・
.jpg)
ハヤブサの菊りんでした~
変顔って頼んだわけでもないのに・・・
「はい、写真 写真」って言っただけなのに・・・
普通の顔ができん人みたいです・・・(笑)
表彰台は逃しましたが
ちゃんと入賞してくるのは大したもんやね~。
さすが菊りん!
テレビのロケも結構あったり
あっち行って~こっち行って~ってバタバタと
忙しそうやのに。
これからはまたフィッシングショーの準備で大変なことでしょう。
あと、以前釣れなかったときに釣果をごっそりいただいたことのある
N氏も入賞!
おめでとうございます!
他にもFB友達の方もおられましたが
100匹超の魚の処理があったんで
こそっと途中で失礼しました~
お疲れさまでした~。
さて、今度の釣りは日本海のタラ。
またもや天気がやばそうって週の初めはあきらめてたんですが、
雨は覚悟だけど大丈夫そうな感じ。
それはそれで嬉しいのですが
どうなる?我が家の冷凍庫・・・(笑)
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします♪

にほんブログ村