fc2ブログ

超絶美味!!ケンケン鰹~♪


どっか~ん!!

210227IMG_92201022220.jpg

キタ~ッ!!

見目麗しきこの鰹さんは
三重県は紀伊長島 海野の『和栄丸』
野呂船長にお願いして送っていただきましたケンケン鰹

先々週の土曜日
遊漁の方は悪天候中止にしたけど
漁の方には出るとのことでしたので
久しぶりに注文させていただきました。

210227IMG_92261022222.jpg

大きさ比較ということでCHICAさん登場^^

210227IMG_0030.jpg

コロコロ というか パンパン^^

ちなみにまな板は50センチ
鰹が立派なんで包丁も短く見えますが
6寸(18センチ強)の出刃です。

210227IMG_0034.jpg

捕ってきてきてすぐのを送っていただいてますので
この綺麗さ

送っていただいてるのは
血抜きを4回されているそうで

210227IMG_0035.jpg

エラがこの色。
こんなに真っ白になってるエラって
見たことあります?

群れの魚なんで掛かるのは結構一時勝負で
ここまで丁寧に血抜きをしてると
どうしてもバレたりする確率が上がって
効率が悪いそうです。

でもそこは鰹愛まんちくりんの野呂船長。
取り込み時も素手でほんとに丁寧に扱っておられます。
(以前、動画をアップされてまして拝見しました)

鰹漁師のプライドですね!

210227IMG_0038.jpg

実が綺麗だぁ~

210227IMG_0042.jpg

バーナーで炙りまして
まずはストック用の鰹のたたき

210227IMG_0039.jpg

バーナーで高温になりますので
フライパンの裏を使用^^

210227IMG_0043.jpg

-60℃の冷凍庫でお休みいただきます

210227IMG_00581022216.jpg

当然この日は鰹尽くし~

210227IMG_0047.jpg

鰹の胃袋の湯引き

内臓もめっちゃ綺麗でしたので

210227IMG_0049.jpg

鰹の肝の炊いたん

210227IMG_0044.jpg

鰹バーグ

中骨についた身をスプーンでこそげ取って作っています。

210227IMG_0055.jpg

鰹の血合いの生レバー風

これよこれ!
こんなの血の匂いがする鰹だったら
ぜったいできないですよ~。

もうたまらんよ^^

210227IMG_0050.jpg

手こね寿司。

ヅケにした鰹にちょっと甘めの酢飯に薬味たっぷり。

あのね、ちょっとトロっとなった
身が最高なのよ。

酢飯の塩梅と
ヅケの味付け具合が絶妙のバランス!
奥さん Good Job!

210227IMG_0057.jpg

ご飯のおともに にらのかき玉汁。

210227IMG_0054.jpg

鰹のたたき&お刺身。

210227IMG_0052.jpg

もうね、感謝しかないですよ この味。

普通、売ってる鰹の味って
血の味やったんやって理解させていただけますよ。

鰹の味ってこんなのだったのねって。

210227IMG_0061.jpg

鰹漁師の本気 いただきました!
ありがとうございました!!


っで、ちょっとおまけ

210227IMG_0063.jpg

昨日、コストコに行ったんで
塩サバを買ってきましてスモークしてました。

210227IMG_0066.jpg

ええ具合に煙が出てるんですが
あんまりわかりませんね^^

気温が低いのと風もあったので
カセットコンロではちょっと無理があったかな。
ガソリンのツーバーナーだと
もっとやりやすかったかも。

なかなか煙が出てくれないし
出ればすぐに火が付くし、みたいな感じ^^

数が少なかったからこれでいきましたが
横着してはいけませんね。

でもちゃんとできましたよ~
写真撮り忘れたけど(笑)


ということで今回は
自分で釣った魚ではありませんでしたが
至福の時間を過ごさせていただきました。

ごちそうさまでした~♪


ランキングに参加しています。ポチっとお願いします♪

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR