2013.04.15
土曜日の釣りは・・・
さてさて釣り行きたい病がピークに達してきましたので
4/13(土)はなんとしても釣りに行くぞ~と気合いも入っておりましたが
第1候補の日本海2馬力ボートでの釣りは風の為アウト。
和歌山方面は風もましなようでしたのでおかっぱりでも行こうかといろいろ検索・・・。
アオリイカかチョイ投げのピンギスか・・・。
まぁボートでキス釣りの予定でしたので気分はキス釣り。
でもなぁ・・・と見ていると車で10分の泉佐野から出る船がキス釣りスタートとのこと。
ちょっとお金かかるけど割引券もあるし、
ガソリン代とか高速代を考えたらこれでもいいかぁということで行ってまいりました。
『泉佐野マリンライフ』の宝来丸さん。
こちらの船の席決めは早い者順ですので4時半過ぎに出発。
もうすでに何人かの方が来られてましたが無事思っていた席(去年の12月と同じ席)
も取れて準備をしておりました。


そうするとなんか変なバタバタした感じ。
電話がかかってきて何か話されてる方がおられます。
そう


地震です。
それも結構揺れたみたい。
というのも船の上で準備中でしたので誰一人として気付かなかったのですが
かかってきた電話で知ったという状態。
何人かの方は奥さんからのお叱りの電話やお仕事の関係で急遽キャンセルで帰られました。
でも震源地が淡路島付近ということは今から向うところ・・・。
これは中止かなとも思っていたのですが様子を見るのと
電車でこちらに向われてる方が居られたのですが電車がストップしてるので
しばらく待つとのこと。

何もすることもできずに結局出船予定より約2時間遅れで出船でした。

でも地震じゃあねぇ~・・・。
もう釣る前からあきらめムードまんちくりん・・・。
約1時間でポイントに到着ですが案の定、魚っけゼロリング・・・。

皆さんほとんど座ってやっておられる中、
私達夫婦は立って釣りますよ~。


でもむなしく時間は流れていく・・・。
でもね~やっぱりここは釣っとかんとね~。

釣り開始から1時間後、やっとまぁまぁのキス。
船中初キスです。
というかこのポイントではキスはこれだけだったような・・・。
この後、トラギスも追加しましたが、潮も流れないので場所移動。
漁礁でガシラ狙い・・・やっぱりそこですかって感じです。
ここでバッグの中に忍ばせておいた胴付き仕掛けにチェ~ンジ。
奥さんにガッシ~です。

この後、私にも来ましてガッシーは仲良く2匹ずつ。
根に潜られてアウト~っていうのも結構あったのですが・・・。
でも周りの方はほとんど釣られてなかったようですのでこんなもんかと。
ボウズの方も居られたようですし、もしかして釣れても1匹?って感じでした。
ということで4匹釣った私がダントツの竿頭~。
って全然嬉しないし・・・。
でもね~、釣れてる時にたくさん釣るのもそうですが
釣れてない時に釣る工夫をしてきてますのでその点では納得です。
地震じゃ仕方ないしね~。
全釣果
109.jpg)
ガッシーもキスもまぁまぁのサイズではありました。
ということで不完全燃焼のまま、釣り行きたい病を悪化させつつ、
27日(土)の久々日本海ジギングに向うのでした。
その前に次回はお料理編で。
釣りは全然でしたがお料理は抜群でしたよ~。
スポンサーサイト

地震の後は魚がおびえるのか しばらく釣れないって聞いたけど
ホントに釣れないんだね
今回は残念だったけど 次があるさ!
ガンバ~~~
ホントに釣れないんだね
今回は残念だったけど 次があるさ!
ガンバ~~~
若葉さん
やっぱりそうみたいですよ~。
全然でしたもん。
魚っけなかったですし。
行ったとこも震源にかなり近いとこだし・・・。
次は日本海のジギングですが電動リールを使い始めた私達にジグがしゃくれるのでしょうか・・・?^^
やっぱりそうみたいですよ~。
全然でしたもん。
魚っけなかったですし。
行ったとこも震源にかなり近いとこだし・・・。
次は日本海のジギングですが電動リールを使い始めた私達にジグがしゃくれるのでしょうか・・・?^^
なるほど、地震の直後は釣れない・・・理に適ってる気がします(^^;
キス釣りで電動使ってますねぇ(^^;
あっし遊漁船でキスをやった事ありませんが、
ミニボート釣りのキス釣りとはだいぶ違いそうで難しそうです。
次回ジギング、電動リールは持参しないp(^^)q
でいきましょう(^^v
キス釣りで電動使ってますねぇ(^^;
あっし遊漁船でキスをやった事ありませんが、
ミニボート釣りのキス釣りとはだいぶ違いそうで難しそうです。
次回ジギング、電動リールは持参しないp(^^)q
でいきましょう(^^v
すぎなりさん
ここのこの時期のキス釣りはちょっと特殊かも。
50Mぐらいだったかな?それぐらいの深場をおもり40号でもしくは50号でやるんですよ。場所的には去年メジロのノマセ爆釣だった場所とほぼ同じで潮も流れ出すと結構きついとこなんです。それで電動使ってました。仕掛けはテンビン仕掛けなんですけどもね。
電動ジギング・・・やってみたい・・・^^。
ここのこの時期のキス釣りはちょっと特殊かも。
50Mぐらいだったかな?それぐらいの深場をおもり40号でもしくは50号でやるんですよ。場所的には去年メジロのノマセ爆釣だった場所とほぼ同じで潮も流れ出すと結構きついとこなんです。それで電動使ってました。仕掛けはテンビン仕掛けなんですけどもね。
電動ジギング・・・やってみたい・・・^^。
aki,t,さん
キス釣り行ったんですね しかも地震の後
揺れが大きいから釣れんでも納得します
でも、釣船は中止にしないんだよな
釣れんこと分かってるのに もう少し
お客を大切にしてもらいたいなー
こう思うのは僕だけ?
次回リベンジですか?
キス釣り行ったんですね しかも地震の後
揺れが大きいから釣れんでも納得します
でも、釣船は中止にしないんだよな
釣れんこと分かってるのに もう少し
お客を大切にしてもらいたいなー
こう思うのは僕だけ?
次回リベンジですか?
若だんなさん
やっぱりというかなんというか全然釣れないもんなんですね。
でも同じ港から出てる2月にタチウオ釣りに行った船はある程度は釣れてるんですよ。多分大きく移動したんだと思います。
1日便だしちょっと料金高いのもあるし船も大きくて速いんですが
何といっても釣れないと船長が耐えられないという方なんで^^。
今度は来週の土曜日、日本海でジギングなんですがぼちぼち釣れ出してるようでこれにリベンジかけてます。
キス釣りのリベンジはマイボートで^^。
やっぱりというかなんというか全然釣れないもんなんですね。
でも同じ港から出てる2月にタチウオ釣りに行った船はある程度は釣れてるんですよ。多分大きく移動したんだと思います。
1日便だしちょっと料金高いのもあるし船も大きくて速いんですが
何といっても釣れないと船長が耐えられないという方なんで^^。
今度は来週の土曜日、日本海でジギングなんですがぼちぼち釣れ出してるようでこれにリベンジかけてます。
キス釣りのリベンジはマイボートで^^。