2013.05.13
祝!人生初ブリ!!
5/11(土)行って参りました、舞鶴は魁王丸さん
この日は週間天気予報が出た時は完全にあきらめモード。
いつに振り替えよか?って話を夫婦でしていたぐらい。
波予測が出てみると、ん?なんかいけそう?って感じに。
っで当日は雨は降るものの風も治まって前回より釣り易い状況に。
どちらかというと梅雨みたいな天気に。
まぁ雨はこんなもんでしょ。
ジャンケンに勝ったので希望の場所、艫とその前で。
奥さんはもたれるところがある方が安心してしゃくれるということで。
朝イチはシーバスやってからホームグラウンドという予定で出船しました。
シーバスやりたかったんですよ~。
この時期のは美味しいですからね~。
それに何故か相性がいいような気がしております。
っということで、

来ましたね~。
元気なシーバスちゃん。
でも雨、降ってますね~(苦笑)。
奥さんにもアタリがあったようなのですがフッキングせず。
程なくして前回に引き続きアコウ様。
ちょっと予想外のアコウ様に自分でびっくり。
ホームグラウンドで鳥山も出ているとの連絡もあり、船中この他に釣れていないので移動です。

予報を見て9時頃にはやむのかなと思ってたんですがなかなか・・・。
途中、私が高密度の鳥山に投げてハマチです。
タイミングを計ってばっちりかけました。
その後、別の方がメジロを釣られました。
鳥山も落ち着いてきたのでジギングで狙います。
前回、ジグの選択ミスというのが大きな敗因のようでしたので
今回は酒井船長にお伺いしてジグを決定。
前回のように風はないので軽めのでも底が取れます。
人数も少なめでしたのでドテラ流しでも片舷で全員がしゃくれます。
アタリはなくても鳥の様子もいい感じ。
何となく釣れそうな予感。
ここでインチクを落としていた奥さんが連発でガッシー。

そしてこの後にはホウボウも。
インチクは釣れる気がすると言ってるだけのことはあります!
後で聞くとこの他にも結構アタリがあったそう。
私はお遊びでワームを落としたら防波堤サイズのガッシーが釣れました・・・。
ちょっとまったりタイムかなぁと思ってると
他の方から移動の提案。
でもなぁ、あんまり釣れてなさそうやし・・・。確立低いやろなぁ・・・。
と思ってたのですが、その方は釣れておられなかったので移動決定。
仕方ない!ここは本気でしゃくっちゃいましょうとジグも変えて戦闘モードへ。
奥さんも酒井船長に「ちゃんとしゃくれてますやん。後は釣るだけやね」と
言ってもらって頑張ってます。
それに今回私達夫婦の間で酒井船長が実演をしてくれましたので
一生懸命真似をしてみます。
なかなか真横で見させてもらえるという機会もありそうでなかったので^^。
やっぱり勉強になります。
しゃくりながら酒井船長の向こう側の奥さんを見てみますと
必死に真似をしてしゃくってます。
以前ですと真似をするといってもなかなか同じようにできなかったのと
体力が続かなかったというのがあったのですが今回はちゃんと着いてきてます。
去年ぐらいからちゃんとしゃくれてるんやから後は釣れるよと言ってたのですが
なかなかジギングではお魚さんに巡り合えなかったので自信を無くしてた奥さん。
でも今日は違うね~頑張ってるね~って感じです。
酒井船長とのタックルの差も考えてやってます。
そうこうしてると酒井船長にヒット!
さすがです。
結構引くな~と思って見ておりましたら上がってきたのは
80センチちょうどのブリ!
これで船中一気に活気づきます。
とっても釣れる気がしてきました^^。
っで程なくして、奥さんの向こう側の人が「来た!」と声を上げた次の瞬間
奥さんも「来た!!!」とロッドを立てます。
ちゃんとフッキングできてるやん!
がんばってや~。

結構ラインを出されてます。
もう必死です!
向こうの方とラインがクロスしたりもありましたが
ほぼ真っ直ぐに上がって来てましたのでじっくりとその場でファイト。
私が掬おか?と聞くと、いや、もしそれでバラしたら後で最悪やから船長で、と
変な余裕も見せながら・・・。

うんうん言いながら巻いてます。
これはブリあるでしょうと思っていたらやっと上がってきました。
ネットイン。やった~。
ファイト終了直後の奥さん。

その場にへたりこんでしまいました。
でも

充実のいい笑顔。
っで、ちょっと落ち着いて魚を持てる状態になってからブツ持ち写真です。
ハイ、どうぞ~

どっか~ん!
人生初ブリは81センチ~ 5.62キロ~
おめでとう~♪ パフパフ~♪
最後まで1人でファイト 頑張りました。
ツインのフックが片方は口に、片方はお腹の辺りにかかってましたのでしんどいはずです。
それに・・・

フック伸びてるし・・・。(下のが同じフックで私が使ってたもの)
やばかったですね~。
この伸びたフックは記念に取っておきましょうね~。
っで、体力使い果たした奥さん、余裕でちょっと休憩モード。
私はというと・・・
朝に釣ったシーバスなんて遥か遠くの忘却の彼方へと追いやられ・・・。
時間はもうほとんどありません。
あかんかぁ~?でも奥さん釣ったからいいかぁ~って感じになってると
酒井船長鳥山発見!急遽ダッシュで向います!
到着してすぐに投げると結構なサイズのが一番前の方のルアーにチェイス!
っと同時に私のにもチェイス!
でもルアーには当たってきませんでした。
その後、若干移動です。
その間、鳥の様子を見ながらキャスティングでいくかジグを落とすか
必死になって考えます。
さっきの感じだとトップでもきそう。でもジグの方が確実か?
エンジンが止まる瞬間の鳥の動きを見てジグに決定!
もしだめならすぐにキャスティングに変更するつもりで落とします。
ジグが着底してしゃくってくると キタ~!
でもバレたぁ~!
くそっ、でもあきらめへんぞ~とそのまましゃくってるとすぐに
またキタ~!よっしゃ~!!
追い食い成功!
フッキングもばっちり。
無理をせずに上げてきます。

この時もダブルヒットで、ラインがクロスしたり、オマツリで別の方のリングにラインが通ってしまったり・・・。
一瞬、あか~ん やばい~って思いましたが酒井船長がすばやく対処してくれまして事無きを得ました。

っで上がってきたのを見ると、ん?おっきい?
っで

ど~ん!!

ジグ丸呑みでフックも2つともまともに口の中にかかって上がってきたのは

89センチ 6.88キロ~
うひゃひゃ~ 自己新記録~♪
やりましたね~ でも奥さんが横でまたやりおったと・・・。
空気読めん奴とか言われてしまいました・・・。
去年もあったのよね~こういうことが。(その時の記事は→こちら)

酒井船長に釣果写真を撮ってもらってこの日の釣りは終了~

帰港途中には夕陽が沈んで行きました。
酒井船長 残業ありがとうございました。


帰って検量してもらって

クーラーはこんな感じ。
船中の1・2フィニッシュでした~。
帰りの車の中では興奮冷めやらぬといった感じの奥さん。
「また釣り行きたぁ~い」と・・・。
うん素晴らしい。
私なんて初めてブリ釣った時は
なんか自分のキャパ超えたもん釣っちゃったって感じで
いっぱいいっぱいで疲れ切ってしばらく釣り行きたくないって思ったもんね。
それに比べると大したもんです。
家に帰ってからも ブリ釣っちゃった~♪と
ネコ踏んじゃったのリズムで楽しそうに歌ってる奥さんを見て
あ~良かった~と幸せを噛みしめる私でした^^。
やっぱりジギングって女性にはちょっときついのかなぁと思ったり、
もしブリクラスのおっきいのがかかったらどうしよう?って考えたり・・・。
でもやっぱり釣らせてあげたいから試行錯誤を繰り返して
酒井船長にもいろいろタックルのこととかも相談させてもらったりしてきましたが
それに応えてくれてちゃんと結果を出してくれました。
この嬉しそうな姿を見て本当に良かったと思った週末でした。
奥さ~ん
良かったね~ よく頑張ったね~
お疲れ様でした~
やっぱり一緒に行く釣りは楽しいね~
またこれからもよろしくね~
スポンサーサイト

おめでと~~~
奥さんの初ゲットと
aki.t.さんの記録更新
やったね
女の細腕で長時間しゃくるのって疲れるのよ
ファイトも嬉しいけど めちゃんこ腕力いるしさ
奥さんが放心状態になるの 分かるよ
やり遂げた感いっぱい 満足いっぱい よかったね
自分が釣った以上に嬉しいでしょ

奥さんの初ゲットと
aki.t.さんの記録更新
やったね

女の細腕で長時間しゃくるのって疲れるのよ
ファイトも嬉しいけど めちゃんこ腕力いるしさ
奥さんが放心状態になるの 分かるよ
やり遂げた感いっぱい 満足いっぱい よかったね

自分が釣った以上に嬉しいでしょ
若葉さん
ありがとうございます~。
ブリの釣れたポイントは大体水深100M前後、まぁまぁ船は流されてたんで2~3回に1回は完全に上まで上げてきて落とし直しって感じでしたので私でもしんどいんですよね。
奥さんよく頑張ってくれました。
早く満足の1匹を釣らせてあげたかったので
本当に嬉しかったですね。
本人もとっても嬉しそうでしたし。
ありがとうございます~。
ブリの釣れたポイントは大体水深100M前後、まぁまぁ船は流されてたんで2~3回に1回は完全に上まで上げてきて落とし直しって感じでしたので私でもしんどいんですよね。
奥さんよく頑張ってくれました。
早く満足の1匹を釣らせてあげたかったので
本当に嬉しかったですね。
本人もとっても嬉しそうでしたし。
aki,t,さん


記録更新と奥様の初ブリブリオメデトウございますぅ
だから~~言ったでしょ!今度は釣果上ゲ上ゲだって
奥様のニャリ具合で嬉しさが十分伝わってきます
記録もしっかり更新できめでたいね~~
奥様にもよろしくお伝えください



記録更新と奥様の初ブリブリオメデトウございますぅ
だから~~言ったでしょ!今度は釣果上ゲ上ゲだって

奥様のニャリ具合で嬉しさが十分伝わってきます
記録もしっかり更新できめでたいね~~

奥様にもよろしくお伝えください
若だんなさん
ありがとうございます。
当日は釣れそうな気配はあるものの
なかなか魚の姿を見れなかったので
よく釣れてくれたと思います。
私の方は90センチというのが目標になってしまいましたが
いつ釣れることやら・・・^^
ありがとうございます。
当日は釣れそうな気配はあるものの
なかなか魚の姿を見れなかったので
よく釣れてくれたと思います。
私の方は90センチというのが目標になってしまいましたが
いつ釣れることやら・・・^^