fc2ブログ

雨男脱出か?日本海ジギング~



さて行って参りました、舞鶴は 魁王丸さん

今回は6/7 平日なのよね~。
去年の6月も平日に行ってとってもいい感じでしたから・・・。(その時の記事は→コチラ

梅雨にも関わらず連日いい天気で予報もばっちり。
気温はさほど上がらない予報でしたがTシャツ短パンでしょうということで
やはりここはフックアウトTシャツで。

ここで補足説明。
フックアウトTシャツ。
これはチームフックアウトというのがありまして
これは魁王丸さんの常連さんが何人か同船してる時のこと、
「針ついてね~んじゃねぇか?」ってくらい、皆でこれでもか~とフックアウト連発したことがありまして
自然発生的に^^できたチームで、私達夫婦もその末席を汚させていただいております。
そのメンバーで作ったTシャツのことです。

130611003.jpg

こちらがそうでございます。

本当は奥さんが釣り用にって買ってきてくれたTシャツを着るつもりだったのですが
何故か急に朝になって変更。
しかしこれが後々恐ろしいことに・・・。それは後ほど・・・。

天気がいいっていってもね

130609002.jpg

走ってる途中でこんな天気にはなってきたのよ。
まぁお約束ってやつですか。

しか~し、少し走ったらいい天気。
準備中も。

130609005.jpg

130609006.jpg

荷物も積み込んで出船~。

130609007.jpg

ええ天気や~。

この日まで、途中お休みはありましたが出船した日は連続5日間
90センチオーバーのブリが出てるというブリフィーバー。

程なくしてポイント到着。
風も適度にあっていい感じ。

さっそくしゃくり始めます。

でもね・・・こういう時って何故か今日はダメかも・・・って思ってしまうのは
今までの経験からなのでしょうか?

子どもの頃からの釣り歴の中、幾度となくいてこまされた苦く辛かった日々・・・。

よくあるじゃない、昨日まで釣れてた・・・っていうの。

なんかスタートがそんな感じでイマイチ乗り切れないというかなんというか・・・。

でもね~こんな時、頼りになるのが酒井船長!
やっぱりやってくれますよね~。
ポンとメジロ(マルゴ)を釣ってくれました。
「釣れるやん」って。

ちょうどこの時ジグを回収したとこでしたので
ネットを持って掬う準備をさせてもらったのですが
ここで奥さん「キタ!」
お~っ やるやん!と思ってたらすぐにフックアウト。

あらら~、でもあんまり大きくなかったみたいだし次頑張ってね~。

魚も掬って戦線復帰するとまたもや奥さんが「キタ~ッ!」

やりますね~。

ちょっとドラグが緩めだったのかえらいスピードでラインが出てます。
重量感はなかったから「コマサかぁ~?」って言ってたら
やっぱり黄色いやつ。

130609009.jpg

奥さん人生初ヒラマサです~。
おめでとう~♪

この後私にも同サイズが来ましたがこれはハマチ。

他の方も釣っておられますが何か全部えらい元気に走り回ります。

奥さんもう1匹ハマチを釣ってちょっと余裕が出てきたかな?

でもね、なんか私は嫌~な予感っていうんですか・・・
取り残され感っていうんでしょうか?
もしかして今日はこのハマチだけ?みたいな・・・。
今までどこまで打ちのめされてるねん~みたいな感じもしますが・・・。
なんか変なプレッシャー。

っでキタッって思ったらフッキングしなかったりとか・・・。

う~ん、雰囲気的には私1人めっちゃ嫌な感じが漂ってる感満載・・・。

そしたら奥さんが「根がかりした・・・」って。
ハイハイ取らせてもらいますよ。
自分のロッドは奥さんに預けて奥さんのロッドを受け取ります。

ちょいちょいっていらってもはずれなさそうだし
もうこれは切らないと仕方ないね・・・(またリーダー結ばんと・・・)
ラインを一直線にして後ろに引っ張ります。
う~ん、切れない。このリーダーこんなに伸びたっけ?
何度か後ろに引っ張ってみるとブスブスッっとなんか抜けた感じ。

あぁはずれたよと思って巻いてきたら
「んっ?引いてる?」
そう、ゴミか何かと一緒に魚が着いてるって感じでしたので
奥さんにロッドを返します。

あまり大きくない根魚かなんかかかって海草に絡まってたんかね~とか言ってると
突然走りだしました!

あら~っ?船長も「おっきいのかかってるやん!」ということで
慎重に巻いていきます。
ラインを切るつもりでしたのでドラグをきつく締めてたので
船長が緩めてくれました。

結構走られてます!おろろ~どうなってんの?

ラインもだいぶ出てたので一生懸命巻いてやっとこさネットイン。

130609014.jpg

メジロ(マルゴ)じゃん!

何それ?

船長いわく、魚がかかってすぐに海底の餌釣りの仕掛けか何かに巻きついたんじゃないかと。
それがブスブスって切れてきたんじゃないかとのこと。
たしかに手前に引っ張ってもズルズル動いてというか止まらんかったもんね~。
でも普通は魚はすぐにはずれるんやけどね~と。

確かに私も一度魚がごっついロープに変わったことがありましたが・・・。

いや~こんなこともあるのね。奥さん、普通に釣るより疲れたみたい^^。

でもほら、この私1人取り残され感は何?

これはもうひたすらしゃくるしかないよね。
でもしゃくり過ぎず、冷静に・・・。

そしたら来ましたがな~。

ドンッってかかった瞬間にビュ~ンって走って行くし。
追い合わせ入れるタイミングが取れないくらい走ってるし~。

あはは~キタ~。

明らかにおっきいし~。

奥さん横で「また~?またその展開?」と。
はいはいそうですよ、あなたが釣った後私がおっきいの釣るのよ。
去年の6月もそうだったよね~。この前もそうだったよね~。
へっへっへ・・・と思ってると船長が奥さんにボソッと一言・・・


「チーム名 なんていうか知ってる?」

船長~!ボソッとそんなこと言うのやめて~。

なんの罰ゲーム?どんなプレイなんそれ~?

キャ~、そういえばわざわざフックアウトTシャツ着てるやん今日。

さっきまで1人取り残され感と必死に戦ってきたのに
今度はそっちですか~?イヤ~やめて~。

フックアウトの恐怖感と闘いながら必死に巻いちゃいます。
でもこの前の89センチのブリよりも苦労してるのは魚の引きの強さのせいだけ?
ただ重量感ではこの前の方が上だったので
焦るな~焦るな~と自分に言い聞かせながら
外野の声を聞かないように・・・^^。

何度も(普通よりそう感じましたよ)走られながらやっとこさランディング~。

ふ~っめっちゃ緊張した~。

船長が一言
「なかなかプレッシャーに強いやん」

だれや~プレッシャーかけたんわ~^^。

ということで

130609010.jpg

船長に写真を撮ってもらって

130609013.jpg

ど~ん!

84センチでした~。
前回に引き続きブリでぇ~す。
2回連続はもしかしたら初めてかも。

いや~なかなか嬉しいもんです。プレッシャーにも打ち勝ったし^^。

この後、ちょっと鳥の様子が違ってたんでキャスティング。

フックアウトの呪縛から解放されたし
ルアーはチームフックアウトのメンバー、船長の従兄弟のI氏製作フックアウトルアー^^。
秘蔵のルアーを引っ張り出して来て結びます。
ええ動きしますね~。
私もこういう感じのルアーを製作中なのですが今回間に合いませんでした^^。

ちょっと投げてると鳥が水面に浮かんでまったりしだしました・・・。あらら・・・。

っでちょっと動きが気になる鳥がいたので視線をそっちに向けてルアーに戻すと・・・

バッシャ~!

いきなり水しぶき炸裂!

でももうちょっとルアーこっちだったような・・・。

いやいやこれは絶対ルアーに出てる!

焦るな焦るな・・・引っ張られるまで早合わせは禁物よ~。

水しぶきが上がってからロッドに重みがかかるまで、一瞬の間に頭の中ではいろんなことを考えながら・・・

キタ~!うっしゃ~!!

久しぶりにキャスティングロッドを腰だめで巻いてきます。

さっきよりはるかにすんなりと寄せてきて^^メジロキャッチ。
さすがにもうプレッシャーはありませんでしたので^^。

この後、一生懸命まじめにしゃくってた奥さんにまたもやメジロ。
サイズアップです。

上げてくるのもだいぶ慣れましたね~。
力がないんでどうしてもしんどいのはしんどいですが
悲壮感がなくなってきました^^。

それに2匹っていうのがいいですね。

常々言ってるんですが、ボウズと1匹とは雲泥の差、
1匹と2匹では大違いだと思ってます。

やっぱり1匹釣るっていうのは大変なんですが、まぐれっていうのもあるし
2匹釣ったら本物だと。

ちょっと余裕も出てきましたしね。

っで同船の方が90センチオーバーのブリを釣られたので
6日連続となりまして無事終了~。

私が ブリ1 メジロ1 ハマチ1
奥さんが メジロ2 ハマチ1 コマサ1 でした~。

数的には負けちゃいましたが奥さんがブリ1に対してメジロ3とか言ってくれてたので
取り敢えず私の勝利とさせていただきます。

このブログが続く限り

主役は私だぁ~!!^^



スポンサーサイト



>奥さんがブリ1に対してメジロ3
いや~、ええ奥さんですね(^^v
道中ヤバイ雰囲気で最後にブリ釣って、
その後にその奥様の労いは、これまでの苦労をすべて吹き飛ばしてくれる涙モノだと思いますわ!!

お疲れ様でした(^^)

なんだか手の届かない大物釣り師になっちゃった感が・・・v-217
小物釣り師には眩しいお二人ですv-356

女釣り師にはサプライズという強い味方があるから
油断しないようにね(爆)

ブリ!オメデトウございます

2回連続のぶりですか やりましたね~

でも、奥様も凄いじゃん

大物釣り夫婦誕生ですか(笑)

羨ましいぞ

こんばんは^^

主役の勝利、おめでとうございます!

取り残された感から、よくぞ挽回しましたね。

あのブリの大きさにはビックリぃ~、メッチャでかい!

あの引きの感触って、引いた人のみが味わえるんですよね~♪

すぎなりさん

いやいや、恐れ入ります。

次の日に友達宅に行くのにお魚持ってって思ってたんで
釣れてくれてホッとしましたわ~。
2人共納得の釣りができたのでとっても楽しかったです~。

若葉さん

いやいやとんでもないです。
次回の釣りはまたキスの予定ですし
しばらく鮎とかケンサキイカとか大好きな釣りが待っております。

サプライズ。
そうなんですよ~。ときどきどきどき(読みにくいでしょ^^)させてくれますわ~。

若だんなさん

ありがとうございます。

家内が最初にメジロ釣った時は「もうメジロはいらん、ハマチでいい」とか言ってましたが、この前ブリを釣ったからかメジロはある程度余裕も感じられました^^。
でも基本、インチク大好きな家内です^^。

味よしさん

ありがとうございます。
なんとかかんとかでした~。
もっと楽な展開はないものかといつも思いますが・・・^^。

今回の魚はどれもえらい引きました。
水温的にもいいんでしょうね。
あの引きを味わっちゃうと病みつきになっちゃいます~。
Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR