2011.08.08
性懲りもなくアジ釣り~
前回の記事で予告した通りアジ釣り行ってきました~。
場所は前回と同じ大阪南部某港。
4時ごろ家を出て30分ぐらいで到着です。

早朝アジ釣りもいいもんですね。
暑くなってくるまでの時間で短期決戦。
その後もいろいろ用事ができます。
朝早いのはいつものことですからそんなに苦になりません。
なんといってもお犬様のお散歩は毎日6時までには済ませてますから。(ほとんど奥さんですが・・・)
でないと鼻ぺちゃワンコは暑さに弱いんでつらいのよ~。
さて今回はこんなものをコマセの増量剤にしてみました。

じゃ~ん!
はっきり言ってこれだけで分かった人は凄い!
オレンジ色がなかなかよろしい。
それもそのはず、人参さんです^^。
実は毎朝、奥さんが野菜ジュースを作ってくれるんですが
これが人参、リンゴ、レモン汁+αの野菜ジュース。
毎朝おいしく頂いております。
その人参をジューサーにかけた残りカスというやつですね。
これを冷凍しておいておきました。
毎回そのまま捨ててしまうのももったいないので・・・。
適度な粒の大きさもあり、心配していたアミエビのかごの目詰まりもありませんでしたので
これはありかも・・・。
これを使って奥さんはサビキ、私はノベ竿でウキ釣りです。

エサはサシアミです。
今回はこれがよかったようで・・・。
釣り始めても前回のようなコマセに群れてくるのもあまりなく
なかなか辛抱の釣りです。
ウキもちょこちょこしてますがかからず・・・。
う~ん・・・。
程なくして群れが回ってきた時はパラパラと。
途中、『火遠理丸』の大野船長が準備をされてたのでご挨拶にお邪魔しました。


39フィートあってしゃくりやすそうな船ですね。
また今度よろしくお願いします。
お忙しいところお邪魔しました~。

さて途中グレなんかも釣れたりして。
(こんな写真の撮り方だとなんかおっきく見える^^)

暑くなってきたし、人も多くなってきたので帰りましょ~。
8時前に納竿です。
全体的に釣れてなかったようですが、暗いうちはまだましだったのかな?
一応こんな釣果です。(2人分です。奥さんが9匹)

アジが二人で30匹。

おっきいのは15センチ程。
前回より大きくなってました。

あと木っ端グレと超木っ端グレ^^。
まぁこんなもんかな・・・?
お盆休みに夜釣りでも行ってみようかな?
お料理編は次回~

「わたちも食べる~」
うっ・・・食べれるもんあるやろか・・・?
場所は前回と同じ大阪南部某港。
4時ごろ家を出て30分ぐらいで到着です。

早朝アジ釣りもいいもんですね。
暑くなってくるまでの時間で短期決戦。
その後もいろいろ用事ができます。
朝早いのはいつものことですからそんなに苦になりません。
なんといってもお犬様のお散歩は毎日6時までには済ませてますから。(ほとんど奥さんですが・・・)
でないと鼻ぺちゃワンコは暑さに弱いんでつらいのよ~。
さて今回はこんなものをコマセの増量剤にしてみました。

じゃ~ん!
はっきり言ってこれだけで分かった人は凄い!
オレンジ色がなかなかよろしい。
それもそのはず、人参さんです^^。
実は毎朝、奥さんが野菜ジュースを作ってくれるんですが
これが人参、リンゴ、レモン汁+αの野菜ジュース。
毎朝おいしく頂いております。
その人参をジューサーにかけた残りカスというやつですね。
これを冷凍しておいておきました。
毎回そのまま捨ててしまうのももったいないので・・・。
適度な粒の大きさもあり、心配していたアミエビのかごの目詰まりもありませんでしたので
これはありかも・・・。
これを使って奥さんはサビキ、私はノベ竿でウキ釣りです。

エサはサシアミです。
今回はこれがよかったようで・・・。
釣り始めても前回のようなコマセに群れてくるのもあまりなく
なかなか辛抱の釣りです。
ウキもちょこちょこしてますがかからず・・・。
う~ん・・・。
程なくして群れが回ってきた時はパラパラと。
途中、『火遠理丸』の大野船長が準備をされてたのでご挨拶にお邪魔しました。


39フィートあってしゃくりやすそうな船ですね。
また今度よろしくお願いします。
お忙しいところお邪魔しました~。

さて途中グレなんかも釣れたりして。
(こんな写真の撮り方だとなんかおっきく見える^^)

暑くなってきたし、人も多くなってきたので帰りましょ~。
8時前に納竿です。
全体的に釣れてなかったようですが、暗いうちはまだましだったのかな?
一応こんな釣果です。(2人分です。奥さんが9匹)

アジが二人で30匹。

おっきいのは15センチ程。
前回より大きくなってました。

あと木っ端グレと超木っ端グレ^^。
まぁこんなもんかな・・・?
お盆休みに夜釣りでも行ってみようかな?
お料理編は次回~

「わたちも食べる~」
うっ・・・食べれるもんあるやろか・・・?
スポンサーサイト

No title
アジ釣りお疲れさまでした(^^)
にんじんを混ぜて!ってのはスゴイですね♪
こちらではヌカを混ぜてやってる人もいます。
アジのサイズもこちらとほぼ同じくらいですね!
しかしこのサイズになると豆のようにはなかなか・・・
敦賀のマイカも今年は不調のようです、一人10パイ前後で竿頭が20パイとか・・・
沖のアジなどは好釣のようです!がんばってきて下さいp(^^)q
にんじんを混ぜて!ってのはスゴイですね♪
こちらではヌカを混ぜてやってる人もいます。
アジのサイズもこちらとほぼ同じくらいですね!
しかしこのサイズになると豆のようにはなかなか・・・
敦賀のマイカも今年は不調のようです、一人10パイ前後で竿頭が20パイとか・・・
沖のアジなどは好釣のようです!がんばってきて下さいp(^^)q
No title
いつもそのまま捨てられるのがもったいなくて
何か使えないかなぁって思ってたもので。
まぁ人参だから釣れるってものでもないですが
沈下スピードとか粒の感じはいいんじゃないかと^^。
これでだいぶ量が増やせる・・・。
2人で使うんで結構な量がいるんですよね~。
アジはやっぱりこれぐらいですか?
もうちょっと素直に釣れてくれるとうれしいですよね~。
マイカは去年が良かったんで今年はちょっとイマイチ感がありますね~。
まぁ大人の夜遊びということで・・・^^。
頑張ってきます!でも天気がどうなんやろ・・・?
何か使えないかなぁって思ってたもので。
まぁ人参だから釣れるってものでもないですが
沈下スピードとか粒の感じはいいんじゃないかと^^。
これでだいぶ量が増やせる・・・。
2人で使うんで結構な量がいるんですよね~。
アジはやっぱりこれぐらいですか?
もうちょっと素直に釣れてくれるとうれしいですよね~。
マイカは去年が良かったんで今年はちょっとイマイチ感がありますね~。
まぁ大人の夜遊びということで・・・^^。
頑張ってきます!でも天気がどうなんやろ・・・?
No title
まいどです!
最近忙しさにかまけて訪問出来てません・・・。
9月になれば少しは気持ちに?ゆとりも出て来そうな。
またご一緒させてくださいねぇ。
最近忙しさにかまけて訪問出来てません・・・。
9月になれば少しは気持ちに?ゆとりも出て来そうな。
またご一緒させてくださいねぇ。
No title
風来坊さんへ
大丈夫ですか~?
私もやっとこさ落ち着いてきた感じですので。
ばたばたしてる時って何やっても落ち着きませんし。
気をつけてくださいね~。
こちらこそよろしくお願いします~。
大丈夫ですか~?
私もやっとこさ落ち着いてきた感じですので。
ばたばたしてる時って何やっても落ち着きませんし。
気をつけてくださいね~。
こちらこそよろしくお願いします~。