fc2ブログ

お料理編 ~まずはコチを喰らい尽くす・・・~



さて,ちょっと間隔があいてしまったのは
お仕事が忙しかったのさ、給料計算があったからさ^^、ということで
引き続きのお料理編です。

前回の串本のカセと今回のジギングの分をいっぺんにと思ってたのですが
結構量が多くなるのと一気にいっちゃうにはもったいない新作の登場で
今回はカセで釣れたコチのお料理編で。

ひたすらコマセを撒き続けて2人でコチ1匹だった串本のカセ。
これは完全に喰らい尽くさんとということで
翌日のお昼に

140512DSC01466.jpg

こんな感じ。

なぜかステーキがありますが・・・。
お魚料理だけピックアップ。

140512DSC01465.jpg

まずは薄造り~。

若干甘味にはかけますがそれなりに美味しいお刺身でした。

140512DSC01449.jpg

コチのアラのオーブン焼き~。

アラの部分で比較的身の付いていたものに塩こしょうして
オリーブオイルをかけローズマリーと一緒にオーブンへ。
ローズマリーは元気に育って、庭で木と化してきました・・・。

140512DSC01439.jpg

コチの卵と内臓の煮付け~。

これもう鉄板ですね。

140512DSC01443.jpg

コチの皮の湯引きの酢の物~。

普段あんまり皮って使わないんですよね。
奥さんが苦手なもので。
でも今回は喰らい尽くします!

140512DSC01458.jpg

コチのアラのお吸い物~。

そして

140512DSC01455.jpg

小アジのムニエルトマトソース~。

そうですよ、ノマセのエサで買ったアジさんですよ。
アタリもかすりもせんかったから元気まんちくりんだったアジさんです。

この日はコチだけで5品。
次の日はお吸い物と残ったお刺身で炊き込みご飯。
これは私のお弁当になりまして画像なし。

そして晩御飯。

140512DSC01485.jpg

マグロのカマは釣ったものではありません^^。

140512DSC01480.jpg

コチのコンフィのカナッペ~。

塩コショウ ニンニク ローズマリー入りのオリーブオイルに
残りもののコチの刺身を入れオーブンで加熱してあります。

140512DSC01479.jpg

コンフィ 大好きでございます^^。

全7品で完食~。

以上、コチのお料理編でした~。


スポンサーサイト



Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR