2014.11.25
今期最終のタテ釣り・・・かな?&ハヤブサ仕掛けに惨敗!?

いや~秋ですねぇ。って全然本文とは関係ないんですが
家の前の遊歩道の木が綺麗だったので・・・秋ですねぇ。
さて3連休の初日、行って参りました。福井県は茱崎港 『ディープオーシャン』さん。
私達には恐らく今期ラストのタテ釣りになるでしょうね~。

当日はめっちゃいい天気。
週間天気予報が出た時は気圧の谷って感じで
前線までかかってたんでほとんどあきらめてたんですが・・・。
どんどんいい天気の予報に変わって行きました。
こういう展開ってなかなかないのよね~。

前日に出船確認の電話をすると
船長がちょっと早めに出ますのでとのことで
自宅2時出発の予定を1時に変更~。
バタバタと用意をしたくないので11:30に起床^^。

5時に到着で少し仮眠をとって出船準備です~。

タテ釣りも終盤戦なのか、ベイトの足が早かったり
時合いが短かったりするようで
チャンスを逃さないようにとのこと。
ですので移動途中の写真しかありませ~ん^^。
釣ってる時はそりゃ必死。
でもね~船中ぼちぼちかかる中、右舷前から2番目の方が1人勝ち状態。
私達は蚊帳の外・・・。
私は前回よりはベイトを掛けるのに苦労はしなかったんですが
ベイトのアタリがわかりにくいっていうか
違和感のみって時もありつつ
午前中になんとかかんとかメジロ(ワラサ)1にハマチ1。
このハマチ、アタリばっかりでなかなか食い込んでくれないし
あんまり引かなかったんで、もしかしてヒラメ?とか期待したんですが・・・。
っで奥さんはほぼベイトも掛からず・・・。
早々に午前の時合いが終了しちゃいまして
反応を探していろいろ走り回っていただいたんですが
いい反応もなく・・・。
この時、魚探とかソナーの反応を見ながらいろいろ教えていただきました。
船長ありがとうございました。
ということでここは開き直って港に帰って昼食タイムということで。
なかなかこんなこともないので
船の上で食べるパンなんかは持ってたんですが
港横の食堂でお昼をいただきました。

カニ丼~。

おいしかったですよ~。
これとうどんを奥さんとシェアしました^^。
その後、車でちょっと寝て午後の部開始です。
午前の部でかなりへこんでた奥さんの為に
ハヤブサさんの『船極喰わせサビキ 落し込みスペシャル ケイムラ&ホロフラッシュ モンスタースペック』
を船長に売ってもらって奥さんの分だけこれに変えました。
仕掛け代もばかにならないんで自作仕掛けだったんですけどね。
前回の教訓を生かしてちょっと改良してたんで
自分のはそのままで頑張ってみます。
あっ、針はこの仕掛けと同じ針を買って作ってたんですよ。

でもね~、同じ針を使っても仕掛けがやっぱり全然違うのよ。
特にこの仕掛けみたいに太い番手の分はちょっと真似できないかも。
自作の仕掛けっていうのにもある程度は自信あったんですよ。
今まで数限りなく作ってきて、日本海でコマセなしで普通にアジを釣るサビキは
結構完成型まで行ってるかなって思ってるんですが・・・。
これ、サバ皮から自分で釣って来たサバから取って作ってます^^。
でもね~、タテ釣り恐るべしですわ~。
めっちゃシビア。
ほんとちょっとしたとこかもしれないんですが
結果として自作仕掛け惨敗でした。

どんなとこっていうのは敢えて書かないでおきますね。
ハヤブサさんのシークレットポイントでもあるでしょうし。
ほんと良く考えられてる仕掛けだと思います。
菊りん、素直に惨敗を認めます。
来シーズンは仕掛け 買わせていただきます^^。
ということで午後のゴールデンタイムには奥さん しっかりベイトかけてます。
私・・・午前中より反応いいにも関わらず
全然ベイトかかりません。
ということで自作仕掛けを極めようと思いましたが
あまりの差に素直に船長に売っていただきまして
私のも仕掛け変更~。
はい、しっかりベイト掛かります^^。
まずはレンコダイ~。
そのあと奥さんにもメジロ~。
私もホッとしました。船長もそうだったみたい^^。
そして私にメジロのダブル~。
これはなかなかおもしろかったです。
その後、私達にはベイトはかかるのですが
それを食いに来るやつは掛からずで終了~。
でもしっかりベイトも掛けれたし
いろんな感覚もつかめたんで来期に繋がる釣行だったかな。
1匹掛かってから追い食いさせたりとか
元気のなくなってきたベイトを掛け直したりというのもわかりました。
前回と夏の釣行では
このしっかりベイトが掛かるっていうのが体感できなかったんで
その感覚が掴めたのは良かったです。
あと、ハヤブサさんの仕掛けの良さっていうのも
自作してたからこそモロに実感できたかと^^。
多分、これからはこれで釣れんかったら仕方ないわ~
って感じになれることでしょう^^。
ということで家に帰ってからの釣果写真ですが

こんな感じ。

メジロちゃん メタボってます。

レンコちゃんもまぁまぁなサイズ。

同船の方にエソとハマチ いただいちゃいました^^。

ベイトはウルメイワシちゃん~。
ということで、今回はここまで。
久しぶりの青物料理は次回ということで。
次回の釣行の方は12月に魁王丸さんでジギングの予定~。
スポンサーサイト
