fc2ブログ

久しぶりの日本海ジギング~ 魁王丸さん~♪



4/25(土)行ってきました。舞鶴は魁王丸さん。

去年の12月、予約させてもらってた日が荒天でアウトになったのもあり
久しぶりの魁王丸さんです。

奥さん、最初の船釣りが魁王丸さんなんですよね~。

その時は夏のイカ釣りでしたが
基本ジギングで釣りを覚えてるので
釣りのしんどさはああいうものだという認識だそうで^^
朝8時出船で夕方までの釣りですが
1日頑張ってしゃくっております。

でも最初は船酔いがひどくて大変だったんですが
よく我慢して克服したものだと思います。
いや~奥さんえらい!(笑)

さてさて現在、魁王丸さんでは『舞鶴鳥貝バトル 2015』と銘打って
釣り大会実施中なんです。

去年はなかったのですがそれまでずっと実施されてた
ライトタックルバトルの流れですね。

詳細をHPからコピーさせてもらうと

「今年は、バトル復活!ズバリ舞鶴産鳥貝争奪戦です。
期間内に疑似餌で釣って頂いた魚を血抜き後、魚体重を計測して
上位7名を選抜して決勝戦を行います。レギュレーションは下記のとうりです。


予選開始2/1(日) 締め切り5/6(水) 

           決勝戦5/10(日) 予備日5/17(日)             


道具は手巻き、電動ともに自由、但し手持ちである事
PEラインの号数によりポイントの加算、減点あり
リーダーは10m以内、号数、素材は自由、メタルハリスも可
枝針不可、使用して下の漁具に掛かってもノーカウントです。
PE1.5号は魚体重の×1.1、PE1.2号は×1.15、PE1.0号は×1.20、と割増し
PE2.0号は魚体重の×0.9、PE2.5号は×0.75、PE3.0号以上は×0.65、と減点
重量にポイントを計算します。ジグ、インチク、プラグetc、規定内なら自由に使えます。

ファイトタイムの時間制限も付けていきます。
ファイトタイム15分を過ぎたら重量とラインポイント計算後から
15分で5%、20分で10%、30分で20%ポイントを減点します
クリーンヒットと的確なドラグ設定が肝になるので頑張って下さい。」

ってな感じで舞鶴名物、鳥貝の争奪ライトタックルバトルです。

予選通過した人は5/10に本戦なんですが、はたして結果の方は・・・。

ということで、当日はいつものように8時出船なんで
用意もあるので、これまたいつものように家を3時半に出発です。

途中ゆっくりSAで休憩。

150426031.jpg

器大好き奥さん、SAで1コーナー使って置いてあった器が気に入った様子で
朝の6時から器購入^^。
確かにとってもよさげな面白い器でした。

7時には到着。
準備をしながら、初めて魁王丸さんに来られたお客さんや
お久しぶりの方とおしゃべり。

この雰囲気ってとってもいい感じで
魁王丸さんの大好きなところ。

やっぱり和気あいあいといい雰囲気で釣りをしたいですよね~。

この日の予報は風もあまりなく穏やかな天気。
なかなかこういう日にはあたらないですからね~、私らの場合。
もうそれだけで十分なぐらい楽しくなりそうな予感。

状況としては釣れ出してはいますが日ムラもあり。
というかなかなか連発していい日が続くって感じでもなさそう。

早い年だと4月末ですから本格的にシーズン到来って感じなんですが
ちょっと遅れ気味ではあるのかな?

餌釣りの船も苦労されてる様子ですね。

でもいつ爆発してもおかしくない時期ですから頑張りましょう。

釣り座決めのくじ引きをしたら
まさかの8名定員の8番・・・べべたくじ・・・。あらら。

でもね、奥さんと並んでできなさそうになってきまして
前にも何度かご一緒させていただいたことがある方に
場所を変わっていただいてしまって・・・。
すいませんでした、本当に。ありがとうございました。

そんなこんなで8時に満船の8名で出船。

程なくしてポイントに到着です。

風は予報通りそよそよ。
潮は風とは逆方向に結構流れてました。

まずはスピニングタックルから。
っていうかジギングはスピニングの方が好きなんですよね。
ベイトはどちらかというと休憩用。

久しぶりにしゃくりますが
まぁ普通に苦労なくしゃくれました^^。

でも久しぶりですし、まだ朝イチは体力もありますので
元気にしゃくれます。というかしゃくってしまいます。

実は前日、フェイスブックをチェックしてますと
場所は違いますがニコちゃんこと谷泰介さんが
インチクのフォールでメジロ釣れたっていうのをアップされてまして、
ガチガチのスピード勝負ではないのかなって思ったのと
その他、船長にいろいろお伺いした情報も加味して
ちょっとゆっくり目のしゃくりでやってみようと思ってましたので
敢えてここは抑え気味に。

でも気を抜くとすぐにハッスルしちゃいがちになり
また抑えて・・・みたいにやっておりました^^。

底から10数メートルぐらいしゃくった辺りで
ジグが潮にかんでくるのでそこぐらいからが勝負どこかなと思いながら
いつもより多い目にしゃくってました。

すると・・・

150426150426122.jpg

この日、船中初ヒット~。
パフパフパフ~♪

いきなりドンってきましたがそんなに暴れず
でもしばらくしたらドラグ出っぱなし。

まぁラインがPEの1.5号ですから緩めではありますが・・・。

あっこの1.5号ってバトル意識したわけじゃないんですよ。
いつも私はこちらでは1.5号なんです。

身体に優しいジギングを目指しておりますので^^
ラインが細い分、軽いジグが使えて楽という
軟弱な考えからのものです、ハイ。

ロッドの曲がりとか引きからまぁまぁのサイズではありそうで
奥さんをはさんで隣の方もヒットしてたんで
奥さん、写真係をしてくれてました。

なんでこんな感じ。

150426150426123.jpg

150426150426124.jpg

150426150426125.jpg

150426150426126.jpg

テンション抜かないようにポンピングで上げてきます。

ところで皆さんはジギングで大きいのがかかったら
ゴリ巻き派?ポンピング派?

よくゴリ巻きの方がいいとかいうのも見ますが
私はテンションは抜かないでポンピングした方が
バレにくいような気がするんですがどうでしょう?

っということでちょっと腕がプルプルなりながら
汗もかきつつ、無事

150426150426127.jpg

150426150426128.jpg

ネットイン~♪

150426150426129.jpg

でっでかいじゃん!

ということで今日はここまで。

次回に続く~^^。


妙な引っ張り方をするなと思われた方はポチッとなぁ~♪(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

コメントなんかもいただけるととっても喜んじゃいます^^





スポンサーサイト



Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR