fc2ブログ

お料理編 今回は軽~く

3連休をはさんでちょっと日があいてしまいましたが
前回の釣行のお料理編です。

といっても、イカがメインなんで
あんまりないのですよ。

ストックにまわってるし。

110919007.jpg    110919006.jpg
前回も使った写真ですが賑やかしで

110925001.jpg
釣行の次の日です。

110925002.jpg
毎度毎度恐怖と台所の汚れと闘いながらのイカの天ぷら
今回はエンペラ部分で

110925003.jpg
ガッシーの唐揚げ 甘酢あんかけ
ガッシーが素晴らしくパリパリでした。
ガッシーの唐揚げは極めてきた感じでございます。

ちなみに1回目は20分ぐらい揚げてるそうです。
(今回も私が寝てる間に奥さんがやってくれました)

110925005.jpg
これまた奥さん作

左からゆず胡椒和え ミョウガ和え ゴマ油と塩で 

美味しゅうございました。

この次の日にはゲソとセロリの炒め物なんかもあったのですが
写真撮り忘れてしまいました^^

次回の釣行でもストックはできるか?
はたまた、前回アオリがあまりふるわなかったU氏がリベンジということで
気合が入っている様子。
ちびエギに錘、ロッドまで買ってしまったとのこと。
果たしてどうなりますことやら。

次回は10/8の予約です~
スポンサーサイト



No title

唐揚げ、素揚げ、あっしもここんとこその香ばしさに嵌っております(^^v
他の食材ではこの香ばしさは味わえませんよね!!
お陰で「小魚大好き!!」「10cmガシ!うまそ~!!」ってなってます♪

イカ料理に緑色はひじょーに見た目も良いですね!!
あっしもアオリのゲソをアスパラ炒めにするのが流行りです。

小魚ばんざ~い(^^)

No title

なかなかこの唐揚げのコツというかキモがわからなかったんですが
舞鶴の料理屋さん『豊楽』の大将に教えてもらったようにやったら
うまくいくようになってきました。
後はいかに身の食感を残すかって感じでしょうか。
(そこのお店のはめっちゃおいしいんですよ~)

ちなみにこのガシラ、ほぼ20センチ以上あります^^。

ゲソのアスパラ炒めですか?
それもよさそうですね~。

この前、アオリとケンサキの冷凍ストックの食べ比べ(生でちょっと手を加えました)をしまして
私的にはケンサキの勝ちって感じではあるんですが
この時気付いたことがありますので
今度それを試してみて美味しかったらまたアップします^^。

Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR