fc2ブログ

まぁこんなもんでしょの豆アジ釣り~♪



この土日は連休でしたので
行ってきました豆アジ釣り。

でも雨が多かったから潮も濁ってるだろうし
ほとんど釣れないだろうと予想しての釣行^^。

釣れる気まんちくりんで行っちゃうと
釣れなかった時、他の釣りよりショックがおっきいですからね~。

3時におきまして3時半過ぎに出発。
途中コンビニに寄って4時過ぎに到着。

まだちょっと暗かったですが
早速奥さんが海を覗きこんで
なんかちょろちょろしてるよ~と。

釣れるかなぁと竿を出して
2投目で

150711007.jpg

いや~まだちっちゃい豆アジさん。

まぁなんとか釣れるのね。

次のはさっきのよりちょいまし。

まだ暗いのと潮が濁ってるから
ちゃんと海の中が見えないけど
グレ?オセン?がワラワラ。

その横で豆アジが釣れてくるって感じ。

っで今回密かに狙ってたのがカタクチイワシ。
広島に行った時に食べて美味しかったんで
欲しかったんですよね~。

それが奥さんにきたのですよ。
めちゃめちゃ小さいのが・・・。

これは釣れるのか?とちょっと期待したんですが
その後全然・・・。

行く前にもしだめだったらすぐに場所変えしよ~ね~と
奥さんと言ってたのですが
どうしようか迷ってしまうぐらいの中途半端な状況。

釣れるような釣れないような・・・。

でも私がオセン連発したのを見て奥さんが場所変えしようと^^。

その前に奥さんに釣れてたのが
メバルとグレでしたし。

っでよく行くとこに場所チェ~ンジ。

150711024.jpg

でもここってなぜかよく濁ってて
そうなると釣れなかったことが多かったんで
避けてたんですけどね。

っで車から降りて荷物は持たないで
まずは偵察。

人も少ないし釣れてないんかね~なんて言いながら
いつも入る場所で釣られてる方に聞いてみると
まぁまぁ釣れてる様子。

これは今日はここでということになりまして
準備準備~。

150711022.jpg

でも濁ってるよね~。

150711023.jpg

なんか写真見てもまったり感満載ですよね~^^。

そう、先に釣られてる方に聞くと
よく来られてるそうで最近はあんまり釣れ続かない様子。

この日もかなり早めの時間にばたばたっときて
その後はポツポツって状態みたいです。

でもさっきの場所より豆アジの型はよかったんで
まぁOKリング~。

なんといっても釣れないと思って来てますから^^。

ここでは豆アジと小サバが釣れまして
程なくしてエサもなくなってきたし
そのまま終了~。

最終的にはこんな感じ。

150711025.jpg

う~ん 寂しい・・・

豆アジが26 小サバが9 カタクチイワシ メバル グレが各1

なんかそれだけ入ってるように見えませんね~。
それだけ最初のとこの豆アジがちゃいちーなのよ。

ということでここで問題発生。

小サバどうするの?
こんなサイズ、めっちゃパサパサなん
食べんでもわかるよね~って感じで。

でもね~奥さんこの時点でいろいろ考えてくれてたのですよ。
美味しくいただく方法を。

これがまたばっちりだったのよ~。

ということで次回の予告。
小サバが釣れて困ってる方に朗報です。
抜群小サバ料理をお届けします^^。

お楽しみに~。


ランキングに参加しています。ポチッとお願いしま~す♪

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

コメントなんか頂いちゃうと喜んじゃいます~^^


スポンサーサイト



Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR