2011.10.10
秋本番!?魁王丸だぁ~
3連休の初日、10/8(土) 行ってきました、舞鶴は魁王丸さん。
この日は珍しく!週間天気予報が出た時点で釣り日和~っていう天気。
いつもはこれがどんどん悪くなっていくのが雨男の雨男たる所以・・・。
今回はそれもなく。
波が1.5Mから1Mということぐらいで風も雨も心配なし。
でも


いつもながら霧はたっぷりです。
今回は8人で乗合、うちは私と奥さん、それにU氏です。
さて途中の展開は無視しまして
U氏の釣果から。




マルゴ(メジロ)4発に・・・

出た~
おそらく魁王丸新記録のシイラ、130センチ 11.4キロ~
たまらんなぁ この人・・・。
私はジギングではハマチ1匹・・・。
この日全体でハマチは1本でマルゴ18本・・・なんでやねん。
まぁ貴重な1本ということで。
しか~し、こんなことでは終わってないのですよ~。

ドッカ~ン!




トップでヒラマサだぁ~
ルアーは自作のメダカちゃんだぁ~
しか~しお気付きだとは思いますが
ぜ~んぶおんなじ魚で~す。
魁王丸さんのHPから拝借したのと
私のカメラで船長に撮ってもらった写真で~す。
だって~くやしいじゃないですかぁ~。
U氏ばっかり写真載せるのも。
まぁ自分のブログですから^^。
ヒラマサ トップですから。
自作ルアーですから。
朝一はヒラマサ狙いだったのですが
ちょっとあきらめモードが出そうになったころにドカンときました。
しか~し、この時にドラグをかけすぎ、頑張ってロッド立てすぎ
要するにへたくそなんで、旧ザウルスのGTチャーマス80がポッキ~ン。
見事に折っちゃいました(泣)。
まぁ朝一でこの日は完結してしまったということで。
いつもの悪い癖が全開で出ちゃいました。
まぁこんな感じで。
今回ジギングで釣れなかった理由はなんとなくわかっているつもりなので
次回にそれを生かして・・・(生かせるのか?)
ということでめっちゃ嬉しいはずが
なんか複雑な、ちょっと疲れが堪えた1日でございました^^。
でもヒラマサ釣ったんだも~ん。
実はU氏は青物(特にヒラマサ)をトップで釣りたかったのを
私は知っている・・・。(マルゴはすべてジギングでした)
船長、皆さん ありがとうございました。
またよろしくお願いしま~す。
次回は11月だぁ。
(船長、またもや写真お借りしました。
それからいろんなアングルで撮っていただきありがとうございました。
とっても記念になりました)
この日は珍しく!週間天気予報が出た時点で釣り日和~っていう天気。
いつもはこれがどんどん悪くなっていくのが雨男の雨男たる所以・・・。
今回はそれもなく。
波が1.5Mから1Mということぐらいで風も雨も心配なし。
でも


いつもながら霧はたっぷりです。
今回は8人で乗合、うちは私と奥さん、それにU氏です。
さて途中の展開は無視しまして
U氏の釣果から。




マルゴ(メジロ)4発に・・・

出た~
おそらく魁王丸新記録のシイラ、130センチ 11.4キロ~
たまらんなぁ この人・・・。
私はジギングではハマチ1匹・・・。
この日全体でハマチは1本でマルゴ18本・・・なんでやねん。
まぁ貴重な1本ということで。
しか~し、こんなことでは終わってないのですよ~。

ドッカ~ン!




トップでヒラマサだぁ~
ルアーは自作のメダカちゃんだぁ~
しか~しお気付きだとは思いますが
ぜ~んぶおんなじ魚で~す。
魁王丸さんのHPから拝借したのと
私のカメラで船長に撮ってもらった写真で~す。
だって~くやしいじゃないですかぁ~。
U氏ばっかり写真載せるのも。
まぁ自分のブログですから^^。
ヒラマサ トップですから。
自作ルアーですから。
朝一はヒラマサ狙いだったのですが
ちょっとあきらめモードが出そうになったころにドカンときました。
しか~し、この時にドラグをかけすぎ、頑張ってロッド立てすぎ
要するにへたくそなんで、旧ザウルスのGTチャーマス80がポッキ~ン。
見事に折っちゃいました(泣)。
まぁ朝一でこの日は完結してしまったということで。
いつもの悪い癖が全開で出ちゃいました。
まぁこんな感じで。
今回ジギングで釣れなかった理由はなんとなくわかっているつもりなので
次回にそれを生かして・・・(生かせるのか?)
ということでめっちゃ嬉しいはずが
なんか複雑な、ちょっと疲れが堪えた1日でございました^^。
でもヒラマサ釣ったんだも~ん。
実はU氏は青物(特にヒラマサ)をトップで釣りたかったのを
私は知っている・・・。(マルゴはすべてジギングでした)
船長、皆さん ありがとうございました。
またよろしくお願いしま~す。
次回は11月だぁ。
(船長、またもや写真お借りしました。
それからいろんなアングルで撮っていただきありがとうございました。
とっても記念になりました)
スポンサーサイト

No title
ヒラマサなら一本で十分じゃないですか(^^v
で、マルゴってなんです?
で、奥様は如何だったです(^^;
竿が折れるくらいの魚・・・2馬力でも掛からんかなぁp(^^)q
お疲れ様でした!!
で、マルゴってなんです?
で、奥様は如何だったです(^^;
竿が折れるくらいの魚・・・2馬力でも掛からんかなぁp(^^)q
お疲れ様でした!!
No title
すぎなりさんへ
そうなんですよね~
でも最初に釣ってその後泣かず飛ばずっていうのも寂しいもので・・・。
それに最後にシイラの130センチなんていうインパクト大な物釣られると
皆さんからヒラマサが忘れ去られたようでこれまた寂しい・・・^^。
舞鶴でマルゴって大阪で言うメジロ、そちらではワラサかな?
ハマチよりおっきくてブリよりちょっと小さいやつです。
奥さんはワームでガシラが3匹でした。
前に大阪のジギング船に乗った時、2馬力の人も船を出してる辺りで
魚探には青物の反応出てましたからかからないことはないんでしょうね。
その時は反応だけで全然でしたが^^。
1発釣ってみてください。
そうなんですよね~
でも最初に釣ってその後泣かず飛ばずっていうのも寂しいもので・・・。
それに最後にシイラの130センチなんていうインパクト大な物釣られると
皆さんからヒラマサが忘れ去られたようでこれまた寂しい・・・^^。
舞鶴でマルゴって大阪で言うメジロ、そちらではワラサかな?
ハマチよりおっきくてブリよりちょっと小さいやつです。
奥さんはワームでガシラが3匹でした。
前に大阪のジギング船に乗った時、2馬力の人も船を出してる辺りで
魚探には青物の反応出てましたからかからないことはないんでしょうね。
その時は反応だけで全然でしたが^^。
1発釣ってみてください。