2015.11.05
和歌山釣行 超手抜きバージョン♪
只今、私の勤めてる会社
決算処理真っ盛りの為、ちょっといっぱいいっぱい。
超手抜き簡潔バージョンの更新でお許しくださいませ。
前回、釣り自体は楽しかったのですが
ちょっと消化不良な釣果に終わっちゃったのでリベンジ釣行。
連休の予定が詰まってるし日曜日で
次の日が楽なように近場でということで和歌山の中紀まで行ってきました。
和歌山って半日便が多いからこういう時には便利。
でもいつもはがっつり釣りをしたい方なんで
ちょっと物足りんとこがあるんですよね~。
アミエビのコマセをしながらの落とし込みサビキ。
釣果は

私が前回と同じくメジロ2匹
奥さんがシオ1匹 メジロ1匹
この時期、和歌山というとシオ、カンパチが釣れるんで
期待してたのですが奥さんが釣ってくれました。
ベイトも苦労せず掛かるんで楽しめました。

丸アジ中心にマアジも

ちょっと下目に落しちゃうとイサキ(ウリボウ)もきました。
それとチャリコも^^
途中、船中の半分ぐらいの人の仕掛けを巻いて
オマツリさせてくれたのに私も奥さんも巻き込まれ
30分以上(1時間弱?)のロス・・・。
普段はお互い様ですからあまり思わないんですが
この時はひどすぎたんでちょっとイラッ・・・。
多分めっちゃ初心者さん・・・ドラグ設定ずるずる・・・
というかドラグ自体わかってない?
その後、謝りの態度&言葉もナッシング・・・
当然PEラインは何十メートルかロス・・・
もうちょっと他の釣りで練習してからの方が良くないですかね?
あんまり大きくないメジロクラスでしたから・・・。
私の場合、いつもの調子で上げてきたら水深が浅めだったんで
瞬殺で上がってきて水面で暴れるんで
ゆっくり上げていいよって言われるぐらいのとこやったし
サイズもそんなんやったのに・・・。
常連さんが連れてきてた(家族?)みたいでしたが
もうちょっとちゃんとフォローしたらんと。
まぁそんなこんなでちょっと不満もありーのでしたが
無事釣れたんでリベンジは完了。
次の釣りに向けて気持ちも新たに。
今度は待ちに待ったあの釣り、あの船長さんです。
悪天候で流れたり、予約いっぱいでダメだったりしたんで
次で2回目ですが三重県の凄腕ヤンキー船長(笑)とこ。
あっ、めっちゃ優しいし気のいい船長なんですよ。
めちゃめちゃ面白いし。
でもフェイスブックではヤンキー船長といじられてるあの方のとこへ。
お願いやからそれまでお魚さん、そこにいて~。
当日は爆釣させて~。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いしま~す♪

にほんブログ村
コメントなんていただけちゃうととっても嬉しいです^^
スポンサーサイト
