fc2ブログ

台湾旅行だぁ~♪ 釣りはないけどね ―その1―



さてさてご無沙汰しておりました。

予約を入れていた紀伊長島の和栄丸さんのアジングが悪天候で流れ
すっかり更新できずにおりました。

前にも書いたけど決算でバタバタなのよね~。

とか言いながら行ってきました、台湾へ(笑)

前々からこのタイミングしかないということで休みをもらって
計画しておりました。

151125015.jpg

奥さんと奥さんの息子と一緒。

151125017.jpg

11/19(木)関空10時発台北行きのチャイナエアライン。

搭乗開始の時刻になって
台湾の空港で滑走路の補修?で許可がでないから待機?的なアナウンス。

でもすぐに搭乗開始で無事出発^^
なんだったんだ・・・

台北の桃園空港にも時刻通りについて入国手続きやらなんやら済ませて
ガイドさんとの待ち合わせ場所へ。

今回、いつも社員旅行でお世話になっているドン帝トラベルさんにお願いして
空港の送り迎えとホテルがセットになっていて、あとはフリーのツアーをお願いしました。

151125019.jpg

ホテルまでは混載だったので他の方の到着待ち。

151125020.jpg

なんかサイケなオブジェが空港のそこらじゅうに^^

ホテルまでに免税店へ寄ると聞いていたのですが
他の方の待ち時間があったせいかそれはなしでチェックイン時刻前に到着。
ガイドさんがチェックインの段取りをしてくれました。

時間まで少しあったので荷物を預けてホテルの周りを少し散策。

151125021.jpg

ホテルのそばにスーパーもありましたよ。

機内食が美味しくなかったんであまり食べれなかった奥さんが
お腹すいたというので早速食べましたよ~

151125023.jpg

奥さん、注文してドキドキしながら待ってるの図

っで来ました~

151125028.jpg

水餃子に

151125027.jpg

青菜の炒め物に

151125025.jpg

何とか麺(笑)

151125026.jpg

恒例の台湾初麺上げ^^。

口に入れた瞬間、甘っ!?って感じなんですが
その後、辛さがやってくる^^。

151125029.jpg

でもなかなか美味しいじゃないですか~

151125031.jpg

値段も安っ!!。
1元(NT$)4円で計算するとわかりやすいですね。

軽くお腹を満たしてホテルに。
チェックインしてから台湾の地下鉄、MRTでお出かけ。

151125032.jpg

ホテルのそばの駅です。

まずはお土産のパイナップルケーキが美味しいという
ホテルオークラの中のショップへ。

売り切れになることも多いそうなのでなければ予約のつもりで
初日に行ったのですがあったので早速購入・・・・・

でもこの後、めっちゃしんどかった^^。

っで器好きの奥さんの為に安達窯というお店へ。

151125034.jpg

151125035.jpg

151125036.jpg

凄くかわいいのがあったのと
奥さんのコレクション、ふくろうさんもあったので購入。

今回の旅行のコンセプトは爆食い&爆買いツアー(笑)ということなので
気にいったのがあったら即購入^^

というか、いいなと思ったら迷わずすぐ買わないと
後でもまたあるわと思ってると結局買いそびれて後悔するという
奥さんの旅の極意^^。

このあと重い荷物を下げて、台湾旅行おのぼりさんツアー必須の101へ。

151125041.jpg

でもね・・・中国人観光客爆裂団体さんに圧倒され早々に切り上げて
今夜の晩御飯予定地、通化街夜市(臨江街観光夜市)へ。

151125043.jpg

151125054.jpg

重たい荷物下げて・・・(笑)
101のある駅でコインロッカー見つけたんだけど閉鎖中だったのよ~。

151125045.jpg

151125046.jpg

151125048.jpg

ここでは

151125051.jpg

食べたかった魯肉飯~

151125052.jpg

これまた菜っ葉の炒め物~

151125053.jpg

汁ビーフン~

それからこんなのや

151125049.jpg

台湾ソーセージ(これまた甘いのよ)なんかも買って食べ歩き。

ごちそうさまでした~。
美味しかった~。

この後の食に期待が膨らみます^^。

いや~初日からいろいろ廻ったけどまだまだこれから続くのよ~

まずは軽~く初日はここまで

このあとまたMRTに乗ってホテルまで。

ホテルも便利なとこにあってよかったですよ~。
セミダブルのベッドが3つある部屋でゆっくりできたし。

さてさて2日目はどうなりますことやら。乞うご期待!


ランキングに参加しています。ポチッとお願いしま~す♪

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

コメントなんかいただけちゃうと、とっても嬉しいです~








スポンサーサイト



Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR