fc2ブログ

台湾旅行だぁ~♪ 釣りはないけどね ―その2―

 

さて台湾旅行記2日目です。

まずはホテルの朝食。
6時からなのでオープンしてすぐに食べに行きました。
今日もいっぱい廻っちゃうもんね~。

151125055.jpg

焼きたてのオムレツ頼んだんだけど何故か黄身のつぶれた目玉焼き・・・(笑)

今日のメインは国立故宮博物院。
絶対混むとこなんでちょっとでもましなように平日に。
それも午前中は込むそうなのでお昼の時間に合わせての予定。

それまでに午前中はこれまた定番中の定番、中正紀念堂へ。
奥さんも私も台湾は初めてなんでやっぱりここは有名所は押さえとかんとね。

その前に南門市場へ。

151125056.jpg

朝早い時間は市場がおもしろいですね~。

まだほとんど開店準備中だったみたいですが
私達の姿を見てお姉さんが試食攻撃してくれました^^。

151125058.jpg

そこから歩いて中正紀念堂へ。

151125059.jpg

でもその前に・・・台湾名物爆走バイク軍団(笑)

信号で止まったら一番前のとこにバイク専用の枠(停止線)があって
そこへ我先にと並んで信号が変わったらぶっ飛んでいかれます^^。

その数も勢いも音も結構な迫力。
気をつけないと・・・車優先だそうです(笑)

151125061.jpg

国家戯劇院

151125063.jpg

公園の外側の塀の部分は通路になっておりまして

151125064.jpg

ここの内側ね

公園の中に入ると

151125066.jpg

151125067.jpg

どっか~ん!

151125068.jpg

さらにどっか~ん!!

151125073.jpg

すごい迫力ですね。
なかなか写真ではお伝えできないのが残念です。

151125071.jpg

お花も綺麗。

それから今度も歩いて東門市場へ。

151125074.jpg

さっきの南門市場は建物の中でしたが
こちらはほんとに古いタイプの市場。
元々は日本の統治時代にできたそうです。

151125078.jpg

151125080.jpg

八百屋さんに入ると見たことのない野菜もいっぱい。

151125082.jpg

こういうのが面白いですよね~。

151125085.jpg

やっぱり魚屋さんははずせんでしょう。

良く目に着いたのは星スズキ?とかティラピア?とか
あと、バラマンディーのちっちゃいのみたいなのとか。

おっきなアマダイとかノドグロもいましたね~。
タチウオもいたし、ボラもいました。
アジは丸アジっぽい細長タイプのをよく見ましたね。

あっ、かごの中にカエルの生きてるのがいた・・・(カエル嫌いの私は直視できず・・・)

他にもお肉屋さんとか豆腐屋さんとか
いろんなお店がいっぱい。

その全部がすごい量と勢いでめっちゃ迫力。

いや~楽しいわ。

151125087.jpg

台湾の木は葉っぱもおっきいのです。

この後、鼎泰豊の本店に行く予定だったのですが
ちょっと時間が早かったので先にお土産を見に國家文創禮物館へ。

151125088.jpg

ここは公営のお土産屋さんなので変な物は置いてないそう。
なのでどんなものがあるのか一番先に見ておきたかったのですよ。

ここでいろいろ買い物して、烏龍茶の上等のを試飲させてもらいました。
やっぱり上等のはすっきりしてて苦味もないし美味しいね。
でもうちの奥さん、カフェインの入った飲み物は一切ダメなんです。
特にすきっ腹で飲むとてきめんに胸やけが・・・。
ということでここではあまり気にもしてなかったのですが
これが次の日の観光にも関わってくるのですよ~。

151125089.jpg

さて鼎泰豊まで戻ってきました。
並ぶこともなくすんなりと店内へ。

でもどんどん席が埋まっていきます。

151125091.jpg

とりビーは台湾ビールで
生って書いてあったからジョッキを期待して伝票に人数分の数を書きましたが
店のお姉さんが瓶ですって教えてくれたので2本にしました。

151125092.jpg

紹興醉鶏。酔っ払い鶏ですね。
これ、美味しかったけどお酒弱い人は確実に酔っちゃいます^^

151125093.jpg

やっぱりこれは食べないとね。
小籠包。
ちょっとアツアツじゃなかったのが残念。

151125096.jpg

A菜。
なんでこんな名前なんだろう・・・?B菜はあるんだろうか・・・?
でもこれ美味しいよ。日本のスーパーでもあったらいいのに。

151125094.jpg

名前忘れた・・・肉の入った麺です^^

151125097.jpg

とろみのついたスープだねってこれも名前が・・・^^

全部美味しかった~。

151125098.jpg

出る時にはウェイティングが出る状態。
ここは早めに来るのが正解ですね~。
それに朝食の量の調整を^^。平日10時、土日祝は9時開店ですので。

ビールはちょっとしか飲んでないんですが
えらい赤い顔になっちゃったんでちょっと行ったとこにあったお店で
タピオカミルクティーを買って休憩。

IMG_767651125.jpg

太めのストローの中をすっ飛んでくるタピオカに最初ちょっとドキッとしました^^。

そのあと今日のメインの国立故宮博物院へ。

でもね・・・写真ないのよ(笑)

だってね、駅からタクシーだったんですが
(タクシーはなかなかの迫力の運転^^)
入口の前に停めてもらって中に入ったら撮影禁止でしょ。
それにやっぱりすんごい人で完全に人波にやられちゃいまして
疲れてきたんで早々に退散しましたよ。

でも有名なお肉と白菜は見ましたよ^^。
他にもいっぱい。

っで、この後は台湾旅行のお楽しみ、夜市ですよ~。
それも一番おっきな夜市の士林夜市。

151125102.jpg

ここは士林市場という建物とその周りの商店、出店があって範囲も広いし
雰囲気も勢いがあって凄かったです。

151125105.jpg

151125104.jpg

なんかイカさんが凄い姿で揚げられておられました^^。

151125107.jpg

まずは奥さんが食べたがってた葱餅。

151125108.jpg

そのあと、これですよ、これ!

151125110.jpg

顔よりおっきい鶏のから揚げ。
それもどのガイドブックやサイトにも出てくる有名店。

まだ時間も早くてそんなに人も並んでなかったんで早速、列の一番後ろへ。

奥さんいわく、この時一番私のテンションが上がってたそうです^^。

だって~こんなの普段食べれないし~。
とか言いながら写真ないし。
だって~こんなでかいの持ちながら写真撮れんし。
落としでもしたらテンションだだ下がりになるし^^。
まぁ見たい人はすぐに見つけられますのでググってみてください(笑)。

ちなみに

151125111.jpg

切ってくれません^^。

151125113.jpg

士林市場ですね~。

151125114.jpg

早速地下へ。

151125115.jpg

いや~ええ感じやわ~

151125117.jpg

なんか愛想のいいおにいちゃんがいたんで声を掛けたら
席がいっぱいだったんでちょっと移動して座らせてくれました。

151125119.jpg

メニュー見て注文~

151125121.jpg

ちっちゃいカニさんのから揚げ

151125122.jpg

いっちゃいましたよ臭豆腐。
でも全然OKリング~。

151125123.jpg

牡蠣オムレツ、蚵仔煎。

151125124.jpg

台湾ソーセージ、大香腸 横におるのはめっちゃ大胆に切られた
生のニンニク(だと思う。さすがにニンニクには手をつけず^^)

151125125.jpg

汁なしの麺だね(ってこれまた名前がわからん・・・)

いや~うまかったよ~。それに面白かった。

151125126.jpg

151125127.jpg

この後ぶらぶらと散策してからMRTに乗ってホテルに帰りました~。

台湾の旅はまだまだ続く・・・^^


ランキングに参加しています。ポチッとお願いしま~す♪

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

コメントなんていただけちゃうととっても嬉しいです~



スポンサーサイト



Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR