fc2ブログ

台湾旅行だぁ~♪ 釣りはないけどね ―その3―



台湾から帰ってきて急に冷え込んできた我が家地方。

会社で暖房(天井にあるエアコンね)をつけたらまさかの故障・・・。
大家さんに言ってメーカーに来てもらったら部品が来るまで修理ができない・・・。おいおい・・・。

っで見事に風邪ひきました。
故障した日は本当に寒くてコート着て仕事してたのに・・・。

ということでこの週末なんもせず。
更新も滞っておりました。

さて、台湾旅行の3日目です。

あっ、多分1回では無理っぽ。

まずはホテルで朝食を食べてから雙連朝市へ。

151128129.jpg

この日は天気がイマイチだったんでここの傘屋さんで折りたたみ傘を買いました。

151128132.jpg

何故かお寺や小学校にまで電光掲示板がある台湾^^。

台湾に行く前に立ててた予定ではこの後お土産屋さんとかに行く予定だったのですが
なかなかうまく回れてここまでに済ませてたので急遽迪化街へ。

『孤独のグルメ』でも出てましたね~。

151128133.jpg

そこでも写ってた寧夏路夜市の朝の風景。

そこからもうちょっと行けば迪化街です。

151128134.jpg

151128136.jpg

151128138.jpg

151128140.jpg

なんか雰囲気あっていいですね~。

ここでもいろいろ買いました~。

この日のメインは昼からの十分、九份観光。
電車、バスを乗り継いでも行けるんですが3人ですし
ここは奮発して車をチャーターしました。
って言っても安いんですよ。

このピックアップがホテル12時でしたのでホテルまで戻って
近くで軽く昼食。

ホテルで両替のついでにいいとこないですか?って聞いたら教えてくれたので
そちらに向かって歩いてたんですが
良く見るとそのお店って晩御飯予約してる店だし^^。

ということでウロウロしながらお店を探します。

ここ良さげ?

ということでお店を選んで

151128142.jpg

こんな感じ。

151128143.jpg

また何麺か忘れた・・・^^。

151128148.jpg

っで、これこれ。
お箸が箸袋に入ってるんですがそれが飛んでいかないように止めておくクリップ^^。

台湾に行く前に色々調べてた時に見てたんで
思わず嬉しくなってパチリ^^。

このお店も美味しかったですよ~。
観光客はあまり行かないような感じでした。

ホテルに戻ってロビーで待っていると来てくれました~。

151128212.jpg

レクサスの・・・なんていう車でしょう?^^

「大統」という会社で運転手さんは塗さん。
とっても日本語がお上手で運転も丁寧。
前日のタクシーではちょっとドキドキさせてもらったんですが
そんなことも全然ナッシング。
っで6時間3,950元はお安いのではないでしょうか?

まずは十分へ。

前に何気な~くテレビ見てたら
電車の線路にみんな出てて「天燈(ランタン)上げ」やってるわ
めっちゃそばを電車通るわっていうカオスな風景がすごく印象的で覚えてたんですが、
その天燈(ランタン)上げができるということで行ってもらいました。

天燈(ランタン)上げがしたいと運転手の塗さんに言ったら
お店まで連れて行ってくれていろいろ段取りしてくれました。

天燈(ランタン)にも色があって
その色の数で値段が違うんですね。

151128162.jpg

それに願い事を書いて上げるんですが
その書いてる途中に
「電車来るよ!」と塗さん

151128149.jpg

151128153.jpg

お~っ なんちゅう近さだ^^

151128155.jpg

151128157.jpg

151128159.jpg

すごいよね~
だって、フェンスも何にもないんだよ~

1時間に1本ぐらいらしいのでちょうど電車が来てラッキーでした。

151128163.jpg

一生懸命願い事を書く奥さん

151128165.jpg

っで火をつけて上げるのね。
もうこの時点で火が着いてたんだったかな?

スマホを預けて写真を撮ってもらいます。
この後、動画に切り替えて上がっていくとこも撮ってくれます。
めっちゃうまく撮れてましたよ。
操作もプロ級^^。

っでこの後、駅の方とかお土産屋さんとかもあるしということで
時間を決めて少しブラブラ。

その間は運転手さんは車に戻って待機してくれるんですね。
とっても自由にさせてくれるし、わからないとこは着いて来てくれるしで
至れり尽くせり。

151128177.jpg

ここ線路なんですよね^^

151128178.jpg

駅です。

151128183.jpg

韓国の方も多かったです。それも若い人。

運転手の塗さん曰く以前から韓国の方は多いそうで
最近日本人も多くなってきたのだとか。

151128184.jpg

151128186.jpg

このお店で天燈(ランタン)を上げてもらいました。
NHKのテレビでも紹介されたそうですよ。
こちらのおばあちゃんは日本語世代の方のようで
普通に日本語で話してくださいました。

151128188.jpg

っで皆さん、ここで気になることはないですか?

そう、この天燈(ランタン)最後はどうなるの?ってこと。

かなり高くまで上がって行きまして
ここに行く途中の道からも見えるぐらいだったんですね。

これが結構面白い風景なんですが
これってゴミにならんの?と気になってますと
運転手の塗さんが教えてくださいました。

これ、ちゃんと回収する業者さんがいてて
持って行くといくらかで引き取ってくれるそうで
子供の小遣い銭稼ぎにもなってるそう。

なるほどなるほど。
それでちょっと一安心しました^^。

ということで今日はここまで

次は九份に向かいます。


ランキングに参加しています。ポチッとお願いしま~す♪

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

コメントなんていただけると嬉しいです~



スポンサーサイト



Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR