2016.05.18
やっぱり旨し! シーバス お料理編~♪
さて~ シーバスちゃんのお料理編です。

釣りの翌日、日曜日のランチです。

今回後ろの方が釣られたエソをいただいちゃいまして
それで作ったエソの薩摩揚げ。
甜辣醤とスイートチリソースを合わせたタレで。

そのエソのアラのお吸い物。

エソのお刺身のウニ和え。
これ、意外とイケました^^。

シーバスの肝&心臓の生姜煮。

シーバスの肝のポン酢和え。
一晩冷蔵庫で血抜きしてから酒蒸しにしています。
超ねっとりで美味~。

シーバスのお刺身。
船長お勧め 七味とポン酢でいただきました。

シーバスアラの塩麹&西京味噌漬け。
これ、たまらんよ。
めっちゃ美味しかったです。
ビールがすすむすすむ(笑)。

次の日は


シーバスのムニエル。
自家製フェンネルソースをかけて頂きました。
もう旨いしか言えない!^^

シーバスの刺身。
ええ塩梅の熟成具合。

シーバスの昆布〆。
普通の昆布じゃなくて白板昆布で〆てあります。
なので昆布の風味が強過ぎずとっても美味。
これ、大好きです。
別の日には

シーバスのアラの塩麹漬け。
塩麹 西京味噌 出汁 トレハロースに漬け込んだアラがたまらんよ~。
これ以外にもフィッシュフィンガーもあったのですが画像なし。
地瓜粉も使ってあって
外はカリッ!中はジュ~シ~のお見本みたいフィッシュフィンガーでした。
美味しかった~。
でもこれがイマイチなシーバスで作っちゃうと
中のジュ~シ~が臭かったりするんでしょうね。
そういうことも一切なしでどれも美味しくいただきました。
今回、サイズも60~70オーバーばかりでしたので
冷凍庫のストックも充実。
ええ具合です。
しっかりと楽しませていただきます!
この釣りは我が家の1軍昇格ですね~。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いしま~す♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
