fc2ブログ

超豆豆アジだけど~♪



先週の土曜日、行ってきました田ノ浦へ^^

もう性懲りもなくって感じですが・・・

でもね、そろそろイワシも終わりかなと思ってたらまだいるみたいだし
今年は早々に豆アジさんが釣れてるのよ~。

なんかちょっと早くね?みたいな。
日本海ではケンサキイカが釣れだしてるし今年はもしかして全般的にいいのかも・・・

さてさて豆アジ釣りなんですが
本当なら和歌山まで行かないで大阪の中で釣りたいところ。
何といっても手軽さが売りのこの釣りですから。
でもまだちょっと早いかなということで田ノ浦までひとっ走り。

防波提の内側か外側か迷うところでしたが
前回が良かったこともあって今回も外側で。

今回は風はないけど予報外れのポツポツと雨が・・・。
カッパ持ってきてないし~。

まぁなんとかなるさで釣ってたら雨は最初だけでした。
(家に帰ってしばらくしたら思いっきり降ってましたけどね)

ちょっとまだ暗めの中、奥さんの竿を先に準備して
様子を見てると早速の豆アジさん。

それも超豆^^

でもこれもまた美味しいのよ~。

ということで私も早速準備をして釣り開始~。

干潮に近かったんですが順調に釣れてます。

でも周りの様子がイマイチわかんない。
前回より人が少ないしサビキをしてる人も少ないですし。

途中、内側の様子も見に行ったんですが内側も同様に
もひとつ釣れてる感がなさそう。

うちのワンコがイワシ好きというのが発覚しましたんで
奥さんとしてはイワシをメインでと考えてるとこもあったんですが
こうなったら豆アジで勝負です。

最初はちょっとペースを掴めない感じだったんですが
すぐにいい感じに。

16053016053001securedownload.jpg

なるべく連で釣って数を伸ばします。

16053016053002securedownload.jpg

こうやって見るとあんまり小さく見えませんが
はっきりってちっちゃいです!(笑)

これでだいたい5時頃。

この辺りまでは竿下で普通に釣れてたんですが
そのうちワラワラとオセンの姿が・・・。

アジも見えてるんですがオセンに押されてる感じ。
しばらくしたら形勢逆転な時も・・・。

仕掛けをあっちに入れ、こっちに入れとオセンの薄いところを見計らって
アジを掛けていきます。

でも、全体的にオセンが蔓延してきましたので(笑)
ウキをつけて少し投げてやると来るんですね~アジさんが。

この日は仕掛けが入ってすぐにかからないとダメみたいな日でしたので
投げては返し、投げては返しの繰り返し。

そして奥さんにも

16053016053003securedownload.jpg

でも奥さん、ちゃんと手前の様子を観察しながら
オセンがバラけてアジが見えたらすかさず足元に
仕掛けを落としてアジを掛けてました。

今回も前回同様、コマセはいつもの倍
2人で4キロ持って行ってましたので
これがなくなるまでと頑張ります。

さすがに時間が経つにつれ、すんなり掛からない時間帯が長くなってきました。
まぁ日中はこんな感じで、あとは夕方にバタバタっと釣れるんでしょうね。

8時過ぎにコマセもなくなったんでこの日は終了~。

16053016053005securedownload.jpg

内側にはやっぱり人がたくさんおられたんですが
あんまり釣れてはなさそう。

イワシはたくさん走り回ってましたけどね。

ということで帰りに朝マックしてからお買い物に寄って
ちょうどいい感じの時間に帰宅です。

今回の釣果は・・・

豆アジさん  575匹
小サバさん   18匹
イワシさん     2匹
オセンさん    11匹(かなり釣れましたがほとんどリリース
              おっきいのだけお持ち帰り)

なんと!この前のイワシの数には及びませんが
豆アジさんだけでは過去最高釣果!!

今まで200匹弱が最高だったと思うので
一気に倍以上の釣果です。

コマセを多い目に持って行って
ずっと釣れ続ける状態だったらこれだけの時間でも行くんですね~500匹。
ちょっとした工夫とテクニックも必要ですけどね^^。

ただいつもなら明るくなってしばらくするとかなり失速するんで
早々に退散って感じですからね~。

これが田ノ浦の実力なら、ちょっと遠い目ではありますが
通う価値はあるかも。

まぁ何といってもいつものとこは小場所ですからね~。
魚の絶対数の差もあるでしょうか。

ということで5月の最終土曜に早々にスタートしちゃった今年の豆アジ釣り。
この後、どうなりますことやら。乞うご期待!^^



ランキングに参加しています。ポチッとお願いしま~す♪

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR