2016.06.30
イカ&お魚さんのお料理編♪
さてそれでは落とし込みの釣果分と
その前のイカメタルの分のお料理編です。


ゲソの天ぷらですね~。
他に舞茸とインゲン、茗荷です。
毎回ゲソ天は格闘です(笑)。
ちなみにこれは危険につき私担当^^。

お刺身~

ノーマルバージョン
生姜醤油でいただきました。

サービスエリアで買ったわかめ入り青海苔の佃煮で和えてます。

エンペラはコリコリ~

ボイル剣先
ほんのちょっとだけ茹でて醤油マヨネーズに七味でいただきました。

剣先 玉ねぎ ズッキーニのマリネサラダ。
さっとボイルした半生剣先に砂糖揉みした玉ねぎとズッキーニにトマト、ケッパー。
味付けは塩 白ワインビネガー 甘口の薄口醤油 オリーブオイルだそうです。

剣先 里芋 根曲がり竹の煮物。
この根曲がり竹は長野のブロ友さんから
山で採ってこられたすぐのを生で送っていただいたもの。
これがまた美味しいのよ~。
一度いただいてから大好物になってしまいました。
chiruさん、いつもありがとうございます。
ほんっと美味しいです!

こちらは
DSC0114660621.jpg)
DSC0113860621.jpg)
イカリングフライ~
横にあるのはうちで採れたズッキーニ~。
パン粉には地瓜粉を入れてあるので食感がいいよ。
DSC0115960622.jpg)
こちらは
DSC0115260622.jpg)
ストックしてあったサバさんで塩サバムニエル。
自家製の塩サバは骨を取り除き、ローリエを入れた牛乳に1時間ほど浸してから
粉をつけて焼き、カレー粉入りのマッシュポテトの上に乗せてトマトとバジルをトッピング。
オリーブオイルをちょこっと振りかけてあります。
マッシュポテトでサバの塩加減がとってもいい感じに。
美味しかった~。
っでこちらはというと
securedownload6062818.jpg)
落とし込みの時に持って帰ったエソビッチで作った
さつま揚げとでんぶ。
これもおいしいのよ~。
エソを食べないなんてもったいない!
DSC0118760627.jpg)
DSC0118560627.jpg)
お魚さんの料理が向こう側になっちゃいましたが
サワラのチーズバーグと夏野菜のチアン。
サワラの骨の周りに残った身をこそげ取って
チーズバーグにしてあります。
せっかく釣ったお魚さん、無駄にはしません!
DSC0118260627.jpg)
焼きイワシのマリネ。
DSC0118360627.jpg)
ベイトのイワシちゃんもしっかりお料理。
釣った魚は無駄にはしません!!(笑)
DSC0118160627.jpg)
ガッシーは甘酢あんかけになりました。
DSC0118060627.jpg)
サワラとタイの肝・卵の煮物。
タイは熟成させまして
DSC0119960628.jpg)
鯛づくし~
DSC0119660628.jpg)
鯛茶漬け。
醤油 練りゴマ 擂りゴマ 出汁 みりん等に漬け込んだタイの切り身を
ご飯に乗せネギとわさびで。熱々の出汁をかけて頂きました。
実は私も奥さんも刺身に熱い出汁をかけるだなんて・・・って思ってました。
なんか生臭くなりそうでしょ?
でも全然そんなことないのね。
とってもおいしゅうございました。
DSC0119560628.jpg)
エソはんぺんのお吸い物。
エソのすり身に摺った山芋。フワフワでおいし~。
ほら、エソを馬鹿にしちゃいけないんですよ。
DSC0119460628.jpg)
エソのさつま揚げとお家しし唐の炊いたん。
ほらね、ここでもエソさん。
家庭菜園のお野菜さんも大活躍^^。
DSC0119260628.jpg)
タイのカルパッチョ~
上にのってる緑のはお家フェンネル。
種が落ちたみたいで勝手に成長中^^。
DSC0119160628.jpg)
定番中の定番。
鯛のアラ炊き~。
皆さん、鯛を釣った時に頭はどうやって割られてるんですかね?
ちなみに私は包丁が欠けたらいやなんで
昔、フライフィッシングで藪こきする時に使ってた小型のなたで割ってます^^。
ホームセンターで安くで売ってたやつなんで
心置きなく上からハンマーで叩いて使っております(笑)。
DSC0121060629.jpg)
別の日には
DSC01206606929.jpg)
イワシのマリネ。
DSC0120560629.jpg)
タイのアラの塩麹&トレハロース漬け。
トレハロース効果でしっとり、テカテカ~。
DSC0120960629.jpg)
フィッシュパイ。
玉ねぎ ベーコン 小さくカットしたエリンギをバターで炒め塩コショウ。
それに小麦粉を加え更に炒めてから牛乳。
仕上げにゴルゴンゾーラで出来上がったホワイトソースを冷蔵庫で
冷やしてからタイの切り身に挟み市販のパイシートを使ってフィッシュパイに。
こういう洋風のもいかが?
DSC0121560629.jpg)
もうメチャうまでした。
以上、お料理編でした~♪
ランキングに参加しています。ポチッとお願いしま~す♪

にほんブログ村
スポンサーサイト

こんにちは😊
ご無沙汰してますm(_ _)m
本当にいつ見ても奥様の料理は素晴らしい❗️
釣った獲物をあらゆる調理法で堪能し尽くす.....
釣られた魚たちもきっと喜んでますね。
ほんと素晴らしい料理の数々です😎👍
本当にいつ見ても奥様の料理は素晴らしい❗️
釣った獲物をあらゆる調理法で堪能し尽くす.....
釣られた魚たちもきっと喜んでますね。
ほんと素晴らしい料理の数々です😎👍
ありがとうございます!
家内もめちゃめちゃ喜びます!
同じような料理になって飽きないように毎回いろんな工夫を凝らしてくれます。
こうやってコメントいただけてとっても励みになっています。
本当にありがとうございます。
願わくばまたご賞味いただければと^^
家内もめちゃめちゃ喜びます!
同じような料理になって飽きないように毎回いろんな工夫を凝らしてくれます。
こうやってコメントいただけてとっても励みになっています。
本当にありがとうございます。
願わくばまたご賞味いただければと^^