fc2ブログ

ウダウダ・・・



あ~ やだやだ

1ヶ月以上放置すると
FC2って一番上にスポンサーの広告出しちゃうんですよね~。

そこまで放置する私が悪いんですが・・・

10月の釣りは三重県 紀伊長島の和栄丸さんで
アジングの予定だったんですが荒天のため中止・・・

何回目ぐらいだろ・・・?
多分4~5回にはなるんじゃなかろうかと。

なかなか天気のいい日にあたってくれません。

ということでね、何か行ける釣りはないかと考えたんですが
船からのタチウオはかなり厳しい状態が続いてたようですし、
冷凍庫のストックもいっぱいあるから
青物なんかのかさばる魚はだめだし。

船の絶不調に対して
おかっぱりのタチウオは釣れてそうなんで
まぁダメもとで行ってみましょうかと奥さんと行ってきました。

ハイ、ダメでした(笑)

もうね、記事にするのも嫌になるぐらい・・・

アタリはあったんですよ。
何度か電気ウキが沈みはしたんですが・・・。

なんかね~性に合ってないって言うんですか?

のんびり電気ウキを眺めて・・・なんていうことができないんで。

でも、仕掛けを放り込んだら後はあんまりすることないんで
どうも楽しくない・・・。

皆さん、結構たくさん竿を出されてるみたいで
えらいとこまで流されて来てても放置だから
暇つぶしにワインドとかっていうのもやりにくかったし・・・。

隣(潮上)で釣りをされてた方がサビキをしてると
ゴンズイが釣れたそうなんですが
「これ、何ですか?」って持って来られるぐらいだから・・・。
丁寧に、ヒレに毒があるから素手で触っちゃだめですよと
説明させていただきましたが・・・。

ほとんど釣りをされないって方だったんでしょうね。
ずっと私の正面にウキがありました・・・。

でも私達が後で来てるし・・・ってことで遠慮がちに釣ってたら
逆側が空いたんでちょっと移動して広く釣ってたんですが
今度、そこに入ってきた子供連れさんが思いっきりこっちに向いて投げてるし・・・。
この時はほとんど潮も流れてなかったんで
潮上に投げる必要はなかったんですけどね。

あのね、なんでそうなるのかな?
遠慮がちに、他の人に迷惑掛からないようにって釣ってたら
どんどん釣る場所がなくなって追いやられるっていう
この状態はなんなの?

あんまりなんで私の真正面に投げたら
その後から来た人の仕掛けの真横に行きました^^

なんかブツブツ言ってたような・・・。

そんなこんなで日付が変わるぐらいから夜明けまでタチウオを狙ってましたが
あえなく・・・チ~ン。

でもね、そんなこともあろうかと
アミエビもちゃんと用意してるとこがえらいところ。

でも、これまた最初はタチウオからの流れで
全然釣れる気しないし。

順番に周りを偵察に行っても全然釣れてる様子無し。

1匹だけはアジが釣れたんですがその後続かず。

今度は奥さんが偵察に行くも、
その間に置き竿にしていた奥さんの竿にアジ・・・。

なんかもう、この時はこの2匹で終わり?っていう最悪のシナリオを予想しちゃうほど
ダメダメだったんですが・・・

IMG_1611051585_convert_20161105131238.jpg

この後、やっとこさ群れが入ってきてひと安心。

まぁまぁのサイズでしょ?

こうなったらタチウオの分まで釣っちゃわないとね
とっても精神衛生上よろしくない。

はい、冷凍庫のスペースがあんまりないというのに
夫婦してやっちゃいました・・・。

せっかく釣れ出したのに
手加減するなんてできません!

アジ(ほとんどマアジ 数匹マルアジ)152匹に ウルメイワシ2匹

ウリ坊やチャリコも釣れたんですが
元気だったんでお帰りいただきました。

まぁ取り敢えず何とかかんとか釣れたんで
餌の切れ目が縁の切れ目。

早々に退散しました。
寝てないしね^^。

でも周りの人はあんまり釣れてなかったようで・・・。

特に明るくなってから隣に来られたグループは
ちょろちょろってしか釣れてなかったような・・・。

手軽な釣りですが、やっぱり釣果には差がつくようです。

もう、今年はサビキはないって書いちゃったのに
釣っちゃいましたが、今年の教訓。

”釣具屋さんの釣果情報は鵜呑みにするな”

あっ、嘘を書いてるっていうんじゃないんですよ。
その逆で、釣り場に行って、リアルタイムレポートみたいにして
釣果情報を書いてくれる釣具屋さんもあるんですが
いかんせん、見に行かれる時間帯が出勤前とかなんでしょうか、
たくさん釣られてる人が帰った後の時間が多いような・・・。
よくお昼頃とかに行かれてるような気がします。

だから後から来て時合いを逃した人のクーラー写真なんかだと
ほとんど釣れてませんし。

よく釣られてる方って
早い時間にサッと来てサッと帰られますよね。

やっぱり朝イチ勝負的なとこありますからね。

ということで、ウダウダではありましたが
10月の釣りはこんな感じでした。

でもやっぱり人の多いおかっぱりはサビキまでですね。
ストレス溜まっていかんわ。


ランキングに参加しています。ポチッとお願いします♪

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村








スポンサーサイト



Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR