2017.03.24
二度目の台湾旅行だぁ~♪ ~初日です・その2~
前回はホテルのチェックイン前にお昼ご飯食べて
お茶屋さんに行ってブレスレットとバングル買いに行ったとこまででした。
この後、ホテルまで戻ってチャックイン。
そのまままた出かけます。
MRTの駅も近いから便利便利。
ほんとはホテルに戻る前に買い物に行く予定だったんですが
ちょっと時間が遅くなっちゃったんで。
次に行くとこへは17:30の開店と同時ぐらいに行きたかったのですよ。

MRT東門站からちょっと歩いて行った先は

怪しい・・・

NHKの『世界入りにくい居酒屋』で取り上げられた阿才的店

当然のことながらテレビと一緒^^
2階へ通されまして靴を脱いで上がる席に通された・・・。
店員さんは多分、店主阿才さん(ニックネームね。お調子者って意味だそうです)の息子さん。
でもね、ほんとはテーブルの方が良かったのよ。
私、元々あぐらかけない、膝痛めた、腰悪いでつらいのよ、座敷って。
でも、他の席には食器がセットされてるとこ見るともしかして予約済み?
NHKで放送されて日本人増えたんだって。
番組の中でも元々お客さんいっぱいだったしね。
だから混むまでに行きたかったのですよ。


うん、なかなか埃っぽい(笑)
とりあえず

ビールです。
台湾ビールの生らしいのですがジョッキが飲みたい・・・
(生中とかほとんどありません。それに私、瓶って苦手)
もっとキンキンに冷えたのが飲みたい・・・
(だいたいどの店もあんまり冷えてない)
もっと味のあるのが飲みたい・・・
(ほぼ台湾ビールしかないです)
料理はね

阿才豆腐に

牛モツ煮込み。トマトが入ってます。

揚げたピータンの入った炒め物。

番組ではアゲアゲピータンって言ってたかな。
ここまでが番組で出てきた料理ね。
それと

青菜炒め

全部、小を頼んでるんだけど2人でお腹いっぱい。
ビジュアルはかなり濃そうな感じですが
どれも薄味で美味しかったですよ。
満足満足。
ただ店主の阿才さんと元奥さんのヤンさんがおられなかったのが残念でした。
っでこの後、東門站まで戻るし永康街に行ってもよかったのですが
食事の前に行く予定だったスーパーに行きました。
この辺りのフレキシブルさが個人旅行のいいところ。
行った先は『大潤發 RT-MART』

かなりおっきなスーパーマーケット。
バイクまで売ってました^^。
ここで見たかったのは調味料。
おっきなスーパーだし、いろんな種類があるだろうっていうことで。
でもまず最初に目についたのが私のバッグ^^。
釣りとか買い物とか、普段使ってるのがかなりボロボロになってきたんで。
そしたら安くていいのが見つかりました。
幸先いいね~。
っで、それを入れるのにカートにしようかカゴにしようか迷ったんですが
カートっていうのも大層だしなぁと思ってたら
なんか見たことないものを引っ張って買い物してる人がチラホラ・・・
これ持ちた~いということで

駒付き買い物かご~(笑)
引っ張る用の取っ手と持つ用の取っ手と両方ついてます^^。
これに入れて調味料を探していると


やっぱり目につくのはお魚さん。
ブラックバスとシーバス(タイリクスズキ)が並んでいてるし^^。



面白~い。
ペンペンシイラも売ってます。
日本だったらこの魚、もっと高いだろうにっていうのもありますね。
っでですよ、前回書いたプチ困ったちゃんなことが発生。
ここで欲しかった調味料の大半がそろう予定だったのですよ。
おっきいスーパーだし。
いろいろ売ってると思ってたんですがそれが全然種類がないの。
前回の旅行で思いのほか欲しい調味料がたくさんあったんで
いっぱい買って帰ったんですが
それを買ったスーパーってちっちゃいとこだったんですよ。
だからおっきいとこだったらもっといろんなものがあるんだと思ってたら・・・。
これはショック!そしてピ~ンチ!
予定狂っちゃうじゃん。
これからの行程にも影響が出てきそう。
まっここは早々に会計済まして次行こ、次。
でもここで普通はどこ行こ?ってなるとこでしょうが
そこは調べたおしてる私。
予定にはなかったけどこの近くにスーパーがあったはずということで
スマホで店名入れたらありましたよ~。

台湾でド定番の『頂好超市』
前の旅行の時はホテルの近くに別の支店があったんで
そこでも買い物しましたし。
でもね・・・ここでも欲しかったものが見つからない・・・
なんで?
でも確かに前回一番たくさん買った店が『松青超市』っていうスーパーだったんですよ。
これがまたホテルのすぐそばにあったのよ。
だからどのスーパーでも調味料は揃うものだと思ってました・・・。
だったらそこ行けばいいじゃんって思うでしょ?
それがですよ~、『松青超市』 なくなっちゃってるんです・・・。
別のスーパーになってたり完全閉店だったりするそうです。
(これは日本で調べてありました)
ショック~。
でも、へこたれません!
スーパーがだめならデパートがあるさ!ということで
SOGOへ寄ってみました。
台湾のデパートって遅くまで開いてるんですね。
(この時点で肉体的にも精神的にも^^
かなりお疲れでしたので写真撮り忘れ・・・)
っで即デパ地下へ。
やっとあった~。よかった~。
それは何かといいますと
ガチョウの脂に揚げたエシャロットが入ってるというやつ。
最近でこそネットで見かけるようになりましたが
前回の旅行の頃はネットショップでも全然なかった品物。
いろいろ取り上げられてるから扱いだしたんでしょうね。
これ、すぐれものですよ~。
例えば野菜炒めにこれを少し入れるだけで
とっても美味しくできあがります。
あとチャーハンとか。
やっとこさ見つけてちょっとホッとできましたところで
本日の予定は終了ということでホテルに向かいましたとさ。
(でもね、まだ見つかってないものがあったんですけどね^^)

夜の台北站。綺麗だぁ~。
2日目に続く・・・
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
