2017.05.12
何気に贅沢!?
つい先日(平日)の我が家の普通の晩御飯。

とっても和な感じ。
奥さんいわくちょっと地味目だそうです。

タチウオの塩焼き
背ビレのとこの面倒くさい骨のところは
焼く前に包丁を入れて取ってくれてます。

お吸い物はタラの白子です。

綺麗よね~。
上にのってるのは


おうち柚子
まだちょっと緑色が残ってる時の写真ですが^^

野沢菜の煮物
前にも載せさせていただきましたが
野沢菜の漬物はブロ友のchiruさんちの自家製。
それをお母様が煮物にしたものをいただきました。
野沢温泉村からお越しいただいた超本場の野沢菜!
その煮物をいただけるなんて、なんという幸せ!
果たして大阪でこの色の野沢菜を食べたことがある人が
何人いるんだろうか?
売ってるのってほとんど着色してる鮮やかな緑色というか
黄緑色というか・・・。

イカそうめん
当然イカは剣先さん
こちらの上にのってるのは

おうちチャイブ
この方、何にもしないでも勝手に大きくなってくれます。
重宝しております^^。

小イワシ(カタクチイワシ)の唐揚げ

さて、お気づきでしょうか?
タチウオ タラ(の白子) イカ 小イワシ
当然、全部自分達で釣ってきたもの。
このそれぞれ季節が全然違うものが
一度に同じ食卓にのぼる我が家って
何気に贅沢?(笑)
それに野沢菜ですよ。
(もうひとつあるのはゆで落花生ね。これは買ったもの)
超優れものの-60℃の冷凍庫があるからなせる業ではありますが・・・。
それより何より釣ってきたお魚さんを
飽きないようにいろいろ料理して食べさせてくれる
奥さんに感謝です。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
