fc2ブログ

タイラバ準備~♪



今年の日本海、イカさんが凄いですね。

ムギイカ爆釣と思ってたら
いきなりケンサキ、それも結構なサイズが釣れ出して
まさかのシーズンイン。

新しいロッドも買ったしめっちゃ行きたい・・・。

でもイカメタルの聖地、福井県の茱崎港 ディープオーシャンさんに
7月、8月の予約は入れさせていただきましたし
6月には和歌山の予定もあり。
こちらは去年予約させていただいてたんですが
悪天候中止で行けなかった日置の正福丸さん。

まだ様子を見て予約させていただく予定なんで
そんなに行けないし・・・。

来月は徳島の清和丸さんに落とし込みサビキもあるしね。

それにこの前の日曜日、メガネを壊してしまったんで
今かけてるのが以前使ってたやつでちゃんと見えない・・・。

普通には大丈夫なんですけど
このメガネの後に遠近両用にしてるんで
メガネかけたまま近くが見にくい・・・。

イカメタルの船上で暗い中だとほんとに手元が見えにくい
(でもメガネはずすとめちゃめちゃ見えるんですよ、手元)し
夜中の長距離運転も若干不安。

ということでぐっと我慢の子で今週末の予約はあきらめました。

でもこんな時期からケンサキが釣れていいんでしょうか?
めっちゃ早くにいなくなったりして。

いつもだったら7月から本格的にスタート、
お盆過ぎに一旦小休止の9月に小さい系のが数釣れるっていうパターンが
去年はスタートが良くてお盆頃には小休止&小さい系も入ってましたし。

それよりもっと極端なことになるのかなぁ?

お願いやからちゃんと釣れてね^^。

それと和歌山方面にも期待してるんですよ~。

福井まで行くのはそうそう何度もっていうわけにいかないんで
和歌山で釣れてくれるとスクランブルもかけやすいんで。
やっぱり距離が近いと楽です。

まぁこれからの釣りの準備もあるんで
今月は大人しくしとこかな。

ちなみにこの前の週末はこんなことしてました。

170514IMG_2381.jpg

鯛ラバのヘッドの色塗り~

170514IMG_2379.jpg

だいぶ前からやりかけてたんですけどね
その仕上げです。

170514IMG_2380.jpg

色塗りは全部終了しました。

170514IMG_2382.jpg

170514IMG_2383.jpg

20号までのはかなり以前に作った固定式のが
そのまま遊動式にできたんでそれを使うとして
最近流行りのディープタイラバ用のが欲しくて自作してました。

でも自作できるのって40号(150g)までしかないんですよね~。

それでも各色、各号数、予備も含めて2人分の自作は
なかなかの手強さです。

メタリックのレッド、グリーン、それからゴールドに
定番カラーのオレンジ、そしてチャートにグロー。

もっと凝った色塗りにしても良かったんですが
途中であきらめました^^。

チャート以外は単色。

でもチャートは去年、隼華のカオリンこと
萩原香さんが世界記録のチカメキントキを釣られた
カラーのパクリ(笑)。
3色重ね塗りです。

でも塗ってる途中からエアブラシの調子が悪くなってきたんで
ちょっときちゃなくなっちゃった・・・(泣)

それと、グローは塗料の粒子が荒いんで
エアブラシ使えなかったから
チャートのグリーンを吹いてから
グローを手塗りだし^^。

だから細かいとこには突っ込み厳禁!(笑)

あとは目ん玉を作って貼り付けるんだけど
これもなかなか面倒臭い。

その後、コーティング作業ね。

ちょっとまだ先は長いか?(笑)

これと並行して落とし込みサビキの仕掛けも
ニューバージョンを作っておりました。

これは実釣でうまくいったら公開しよかな^^

って言っても仕掛けの方は
清和丸さんお勧めの仕掛けをほぼそのままなんですけどね。
ちょっと長さを変えて使いやすくしてますが。

さてさて、これからの釣り
どうなるかな~。
って実は今月、白身三昧便もあるんですけどね。
どうなることやら・・・


ランキングに参加しています。ポチッとお願いします♪

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR