2017.09.27
お料理編 アコウにガッシー♪
お料理編 アップするのが遅くなっちゃいました~
2週連続で紀伊長島は和栄丸さんの釣行が
悪天候で中止になって
気分がホゲてたのですよ・・・(泣)
超絶うまうまアジさんが~
でも10月も予約させてもらってるんですけどね。
ということでちょっと前になりますが
鳥取のアコウさんとガッシーさんを中心に。
まずは釣りの翌日の
サンデーランチ


まずは刺身だね~

アコウ ノーマルバージョンに

炙りですね

港内でサビキにかかってきたシオさん

ガッシーの炙りです

アジのお腹の部分 骨のとこをすいたやつね。
それにタピオカ粉をつけてカラッと揚げて
甜辣醤 シラチャ オイスターソース ハチミツを合わせたソースで味付け。

釣った記憶がほとんどないミニガッシー
ミニって言っても防波堤サイズよりちょいおっきめですよ~^^
素揚げにして塩コショウ。
でもこれは揚げ具合が命。
パリッとしてて全部いただけないと意味がない。
奥さん、骨せんべいとかこういうの
ちょっと極めてます。
素晴らしい出来でした。

ブイヤベースですね。
アコウ ガッシー 剣先 有頭海老 アサリ。
玉ねぎ セロリ ニンニクを炒めたところに魚を加え更に炒めそこにスープストック
サフラン入りのお湯 ミニトマト レンチンしたじゃが芋 トマトペースト 白ワイン。
しばらく煮てから剣先とアサリを加えてアサリが開いたら塩コショウで味を
調え完成~。
もうとっても幸せ^^

っで、次の日

アコウのマリネ焼き

塩レモン ニンニク オリーブオイル おうちローズマリー 塩コショウで
一晩マリネしたアコウとガッシーをオーブンへ。
テーブルの写真はアコウですが
アコウとガッシー 奥さんとシェアしていただきました。
手べ比べた感想。
食感はガッシーかな。
でも味はやっぱりアコウだねっていう
とっても贅沢な食べ比べ。
こういうの、お店で食べたらいくらぐらいになるんだろ・・・?

アコウとシオの昆布〆。
ええ塩梅です。

アジの干物に

アジとキュウリの酢の物
魚の肝の煮付けもありました~。
ちゃんと血抜きもしてあるから
臭みもなくて美味しいよ。
さてさて おまけです。
おっきな魚が釣れると
よく大きさ比べで登場する
我が家のワンコ CHICAさん。
でも今回はおっきいのでキロちょうどぐらいでしたので
その出番もなし。
その代わりと言ってはなんですが
ちょっとアコウさんと記念撮影

最初はビビりながら・・・

近づいてきて

近っ!!!(笑)
鼻ぺちゃワンコのにおいの嗅ぎ方ってこんなんなんです^^
なぜ1匹だけ皿に乗ってるかというと
今回は特別にCHICAさんにどど~ん丸まま1匹プレゼント~
いや~太っ腹だねぃ(笑)
夏の間はイカばっかりだったから
お土産なかったしね。
何回もお留守番もしてもらってたしね。

蒸し器で蒸してウマウマおやつ~
青物だとヒスタミン中毒とか怖いので
白身がたくさん釣れた時のご褒美。

「飼い主 ありがとう」(by CHICA)
以前はお魚の刺身はほとんど
サーモンしか食べなかったCHICAさん。
最近、生の魚に目覚めたのか
アコウ、ガッシーのお刺身もバクバク食べておりました。
こいつ 何気に贅沢犬・・・(笑)
写真を取り込んだものの
えらい数が多くなったので
今回はここまでに。
さて次回はストック編ということで。
釣りのすぐ後はお魚尽くしになりますが
普段の晩御飯に1品2品みたい感じで。
そうそう、いつもお世話になってる
谷山商事の宮崎さんが先日、
釣りビジョンの沖釣りGalleryという番組に
メインで登場ということで
徳島は清和丸さんでロケだったそうで。
なんかえらい釣れてるみたいですよ~。
初回放送は10月の29日かな。
録画しておかないとね~。
何が楽しみって
あのとっても素敵な笑顔の宮崎さんが
緊張したらどうなるのか・・・ウププ
それよりもっと楽しみなのは・・・
船長がめちゃめちゃ緊張して
映ってくれるんじゃないかと
密かに期待しております^^
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
