fc2ブログ

こんなの買ってもらっちゃいました~♪


皆さん、リールのラインの巻きかえって
どうされてます?

買ってきたラインのスプールに
棒を差し込んで
足の指で棒を挟んで
足の親指なんかでテンションかけながらとか・・・?(笑)
これって以前はやってましたが
かなり不便ですよね。
テンション一定にならないし
早く巻いたら足の指熱いし(笑)。
時には足の指、攣りそうになるし^^。

でもPEラインだとちゃんとテンションかけないと
使い物にならなくなったりしますしね。

特に電動リールだと数値を
「3」になるようにっていうことで
指定がありますが
あれって結構なテンションですよね。

誰かに手伝ってもらうにしても
電動リールの数値を見ながら
スプールを押さえる力を調節するって
なかなか難しいし。

ということで
電動リールを買った時ぐらいに
ラインを巻き替える器具を買ったので
かなり楽にはなりました。

それでもなかなか苦労するのには変わりなく・・・。

なぜかというと
商品名をそのまま出すと
支障がありそうなんでやめておきますが
スプールにテンションをかける部分が
芯棒を別のボルトを押し付けることによって
負荷をかけるようになっているので
かなり無理があるような・・・。

きつすぎるとスムーズに回らないし
ゆるいとテンション足らないし・・・。

商品の説明では
あの電動リールの「3」っていう数値って
1~1.5キロぐらいの負荷らしいですが
「テンション×巻取速度」だということで、
要するに適度な負荷をかけておいて
スピードを上げていって
「3」にしなさいということのようでした。

でもね~ ゆっくり巻きたい時もあるじゃないですか~
っていうか、PEラインのスプール側って
止めてあっても
簡単にテープでっていう感じじゃないですか~。
勢いよく巻いてると電動リールに
巻きこんじゃうんですよね~。
器具の部品も熱を持ってくるしね。

だから私は器具である程度のテンションをかけながら
軍手をはめた手でスプールを押さえて
その数値になるように巻いてました。

でもこれもね、
スプールの形状によっては
手でテンションかけにくいのよ~。

ということで、これ

180509IMG_2990.jpg

リサイクラー DS

180509IMG_2991.jpg

買っちゃいました。
というか奥さんが買ってくれました~^^

イェイイェイ パフパフ~♪

ラインにテンションをかけるのには
ベイトリールについてるようなドラグが。
これでかなりやり易くなるんじゃないでしょうか。

リールを固定するグリップもついてるし。

スプールを固定する部品も
アルミなのかな?

前のはプラスチックで
それの爪が欠けてくるのよね。

180509IMG_2992.jpg

それに専用バッグまで^^

いや~素晴らしい!

ちょっとバタバタしてるんで
まだ使ってないですが
早く使ってみたいです。

それから先日発売になったこれも買っちゃいました。

180518(2).jpg

なかなかのネーミングセンス(笑)

画像が1枚だと寂しいんで

180518(1).jpg

もう一丁(笑)

ということで
これ読んで今年のイカメタルも頑張るよ~。

それに行けたらタコも。

ヒレのあるやつも釣りたいけどね^^


ランキングに参加しています。ポチッとお願いします♪

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



私も以前は足でやったり、誰かに持ってもらってました(^^)

現在は安物の固定出来る物でやってますが、テンションがすぐに変わってしまって使いにくいです

しかも、スピニングリールに巻く時は、なかなかうまく巻けません

今回の記事の商品は良さそうなので、とても参考になりました

No title

とっつぁんさん

コメントありがとうございます。

皆さんなかなか苦労されてるところですよね~。

スピニングってリール単体でやるとグネグネ動いてやりにくいですよね~。

まだこれを使ってないのでどうなることやらですが、多分これ以上のものは一般的には(お店用なんかの凄い値段のはあるみたいですが)手に入らないと思うのでこれで頑張ってみます。
でも結構なお値段なんで実はあきらめてたんですが、ネットで安いのを見つけたのと奥さんの一声でポチッちゃいました。夫婦で釣りをしてる強みかなと(笑)
Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR