fc2ブログ

イカメタル ニューロッド~♪



先週、頼んであったロッドが入荷しましたと
お電話をいただいたので
日曜日に取りに行って来ました、上島釣具店さん。

大阪市内まで行かないといけないので
ちょっと遠いのですよ。
会社の帰りに行くにはうちの会社からだと
線が違うのでちょっと不便だし。

でもね~ もうめっちゃ安いのよ。
上丸の佳世さんに紹介してもらってから
ロッドとかリールとかの大物はこちらで。

ほんとは小物も買いに行きたいんですけどね、
同じ大阪でもうちからだと下道で1時間ぐらいはかかっちゃう・・・

それさえなければ通うのに~。

店員さんもめっちゃマニアック^^
凄い知識も豊富だし。

こんなこと書くと失礼なんですが
量販店だとね・・・なかなか話が通じなかったり
商品知識に難有りで
電話で在庫確認してありませんって言われても
実際行ってみたらあったり・・・。

商品名ちゃんと伝えてもですよ。
それも1度じゃないですから。
ですので基本信用できない・・・。

でもね~ 上島釣具店さんはすごいよ~。
アドバイス求めたら返ってくる返ってくる^^

以前、奥さんのグローブを探してて
店員さんに相談したら合いそうなのを
いくつか仕入れてくれて
その中から選ばせてもらいました。

奥さん、手が小さいからそれまで
合うのがなかったのですよ。

そのグローブを買った後、
しばらくしてから店に行った時には
その店員さん、「奥さん、グローブ どうでした?」って
わざわざ聞いてくれたり。
その時は奥さんいなかったにもかかわらずですよ。

いや~凄いわ。

今回もいろんなお話を聞かせてもらって
めっちゃ楽しかったです。

180603IMG_3033.jpg

今回もめっちゃ安くしていただきました~

180603IMG_3034.jpg

さてこのロッドを選んだ理由なんですが・・・

180603IMG_3035.jpg

ほんとだったらメインのロッドが
エクスチューン(B605M-S)なんでスピニングも
といきたいところなんですが^^
実は私、ほとんどスピニングを使わないんです(笑)

最初、イカメタルを始めたころは
まだ専用ロッドがそんなに出てなくて
ティップラン用のスピニングを使ったこともあったんですね。

でもベイトの専用ロッドと
カウンター付きリールを使っちゃうと
やっぱり釣りやすいのですよ。

ラインも細いからラインの色で深さがわかりづらい・・・。
カウンターがないとなかなかつらいのです。

でもね、例えば出船して
ポイントに着いてすぐって
まだ明るいじゃないですか。
その時、集魚灯をたく前って
船の真下だけよりちょっと投げてやりたいし。

それにまだボトム中心だから
そこまでカウンターの数字は気にしないし。

そうしたらやっぱりスピニングですよね。

でもね、スピニングって
スッテの適合負荷の範囲が狭いのが多いんですよね。

そうなるとスピニングをメインにはしないので
2本持ちとかはもったいない・・・。

例えば釣り始めは潮のかげんを見るのに
「スッテは15号からやってみてね~」って
船長さんに言われる場合もあるし
指示がなくても様子見で重たいのを
付けることも多いし。

でも集魚灯をつけてからは
20Mぐらいチョイ投げして
灯りの向こう側のを釣ったり
寄せてきたりしたいから
6号とか付けてキャストしたいし。

そうなるとね、他のメーカーのだと
ほぼぎりぎりの範囲。
もしくはちょっとしんどいのです。
特に重い側が。

ある程度の余裕がないと
ギリギリの負荷って釣りにくい場合があるよね。
特に細かいアタリを取る釣りは。

それでいくとシマノのメタルスッテ専用ロッドって
スペックに余裕があるのですよ。

ということで今回のチョイスになりました。

奥さんはスピニングは使わないということなので
珍しく私の分だけ^^。

BBにしたのはその辺の大人の事情もありつつ(笑)

あとね、スピニングが欲しかったのは
最近そのシチュエーションに巡り合わないんですが
水面近くでイカさんが走り回ってる時、
サイトフィッシングもしたいじゃないですか(笑)

まぁほぼ息抜きというか
お遊びなんですけどね^^。

それから20号がOKなんで
アジングにも使えそうかなと。

でも、実際に持ってみてびっくりしましたね。
めっちゃ軽いの、このロッド。

曲がりもスムーズだし
しっかりしてるし。

これは使うのが楽しみダァ~。

あっ 重いスッテつけて投げちゃだめですよ。
投げる時はロッドのかげんを見ながら
アンダーキャストで優しくね。

ロッドでスッテを運んであげる感じかな。

手首を使ってこねくり回すような投げ方は
かなり怖いです^^。
たまにいますけどね、そんな人。
横で見てるだけでもその度にヒヤッてしてしまう^^

しかし、今シーズンのイカメタルは
どこが正解なんですかね。

去年みたいに日本海のスタートが早くて
7月には全然・・・みたいなことは無さそうですが。

今年はその逆で
なかなかイカが回って来てないみたいですね。

和歌山は去年より1ヶ月ほど早いスタートでしょうか?

でもどこもまだこれからっていう時期ですから
7月に入ってからが楽しみですね。


ランキングに参加しています。ポチッとお願いします♪

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR