fc2ブログ

プチハマチ祭り~♪

今年初の釣りは魁王丸さんでジギング~。

週間天気予報が出てからいろんなサイトで天気、波のチェック。
でも今回は特によ~わからんって感じでした。

前日に船長からお電話をいただいて
最悪、湾口でサゴシ&サワラでも良ければということで行かせていただきました。

向かう道中も雨、雪・・・。
もう今日は開き直るしかないという感じ。


船長いわく、取り敢えず湾口に出て様子を見ながら、
予報では風が一時治まるようなので行ければハマチポイントまで。
でも3時には吹き出すからそれまでにまた湾口に戻るとのこと。

120116003.jpg
出船前、目の前をナマコ採りの船が・・・。


湾口に近づくにつれピッチのおっきなうねりです。
でも風はさほどではなかったのでこれは行けそうか?

まずは湾口でサゴシ、サワラ狙いです。

あんまり反応は芳しくなく取り立てて釣果もなく
風も大丈夫そうなので沖へ。

でもやっぱりうねりは有りますね~。
風がないのが救いです。

ポイントに到着。
でも雨が・・・雪が・・・。
新年早々というか、やっぱり今年もこれかというか・・・。

フリース生地の耳まで隠れるスキー帽?をかぶっていたのですが
あんまり寒くなかったので眼鏡が濡れにくいようにツバのある帽子に変えました。

反応はあるようですがなかなか乗ってこない。
これは活性を上げてやるしかないと一生懸命にしゃくります。

そこでなんかきました。
でも重量感もなんもなし。
これはもしかして・・・・・と思ったら案の定エソでした。

今年初の獲物がエソ・・・。先が思いやられます。

しか~し、こんなことではめげません。
エソもお魚。小骨は多いが食ったらうまいらしい。
ということでこの前からエソが釣れたらかまぼこかさつま揚げにしてみようと
奥さんと話していたので初のエソキープ!

っで、ここでジグを苦しい時のハオリ頼みということで
ピンクのハオリジャパンにチェンジ!

何故かこの前までロストしたと思ってたのですが
ケースの中にありましたのでこれで勝負です。

引きおもりはありますが、早巻き、ジャカジャカ巻きでもしっかり動いてくれてる様子。

早巻きストップで勝負をかけます。

そしたら来ましたね~。
久々のジギングでの釣果です^^。

ハマチですが、ええ感じで引いてくれて長らくジギングでの釣果がなかった私には
リハビリになって良かったです。

でも全体的にはあんまり釣れてない様子。
ちょっと活性あがりきってない感じ。

そのうちうちの奥さんに何かがヒット!
横で見てる限りはハマチじゃなさそう。

比較的楽に上がってきたのはホウボウでした~。

これの刺身がおいしいのよね~。

その後、ハマチを追加。

っでちょっと活性の上がった時に
奥さんとダブルヒットでハマチ~。

ただその頃から奥さんの表情が・・・。やばいやろな~こんだけうねりあったら・・・。

でも奥さんも久々のハマチの引きにちょっと満足した様子。

そして船長の上げて~の合図に巻き上げてくる途中、
だいぶ上の方で何やらあやしい引きの魚が・・・・・。

ハイ、本日2匹目のエソ~。
船長に「サイズアップやん」って言われてしまいました。
さすが良く見てらっしゃる^^。

次はちょっとポイント移動です。

結果これが功を奏してこの後ハマチ祭りに。
入れがかり状態突入~。

巻き上げてきた途中に他のことをして手を止めてても勝手に乗ってくる状態です。

ただ奥さんは船酔いで撃沈~。
まぁ釣れてるから良しとしよう。
本人いわく、船を降りたらケロッと治るそうです。
素晴らしい復活力。

最後にアシストフックとリアフックの両方にハマチがかかってハマチ祭り終了~。
風の出てくる前に退散です。

この後、湾口に戻るぐらいには吹き出した様子。

船長、素晴らしい見切りでした。

湾口に戻って反応を捜しますがイマイチな様子。

DSCN3998_41411.jpg

でも船長は即釣っちゃうんですね~。
それもサワラでした。
うらやましい!

私はと言うと・・・今回はサゴシ、サワラはなしでした~。
ストックするにはこっちの方が使い勝手あるんですけどね~。

DSCN3996_41391.jpg

でも今回はハマチを2人で15匹(奥さん意地の1匹でした)。
ホウボウ1に、燦然と輝くエソ2匹でした。

120116004.jpg

お疲れさまでした~。

改めてお料理編はアップしますが
結果から書くとエソ、なかなかいけます。

今回は日曜日に私が寝てる間に奥さんが裏ごしまでして料理してくれました^^。
(帰ってから下処理はちゃんとやったんですよ~下処理は。あと、お刺身と)

まだ改良の余地はありますが、次回はこうやってみようというのもちゃんと考えてます。

今まで完全リリースでしたがこれは有りですよ~。

これから同船されてエソ釣られた方、リリースするんやったら頂戴ね~。

はい、それでは釣行編はこの辺で。

雨とうねりで全然写真が撮れなかったのよ~。
ご勘弁を。

船長、毎度毎度写真お借りしてすいません^^。
ありがとうございます。


最後にお料理編のさわりを。

奥さんが座って休憩してる時に船長から伺ったそうなのですが
釣ったその日のハマチのしゃぶしゃぶは食感がなかなかでおいしいよとのことで
早速、帰り道高速に乗る前に舞鶴のスーパーで材料のお買い物。

帰って全部えらと腹わたを抜いて下処理が終わった後、
1番大きいのをしゃぶしゃぶに。
食べ始めは22:30頃やったかな?^^

120116006.jpg

120116007.jpg


いや~たまらんね、これは。帰って疲れててもやる価値は十分。
なんていうんでしょう、「キュッキュッ」みたいなしっかりした食感。
おいしかったです~。

疲れた身体にビールがしみるね~。

この後、即寝だったのは言うまでもありません。

スポンサーサイト



Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR