fc2ブログ

カンパチさん こんにちは~♪



さて、行ってきました 徳島は清和丸さん

この時期はイワシベイトもあっての
カンパチ、シオ狙いっていうのが例年のパターン。

青物3兄弟(ブリ・ヒラマサ・カンパチ)の中でも
カンパチは美味しいから大好きなんです。
なのでこの時期は1回は行っとかんとね。

カンパチなんて贅沢は言いません!
シオでも十分!!^^

でもね~ 今年はなんか様子が変・・・
台風でベイトのイワシがどっかに行っちゃったみたいで
それについてカンパチもどっかに・・・

メジロはいるんだけども
まだアジベイトには早いので
ベイトの反応がないところでは
先にアジだけ釣って呑ませでやるっていうパターン

う~ん これは珍しいというか
今までになかったパターン。

清和丸さんと言えば私達は
落とし込みでベイトを掛けるのに苦労したことが
ほとんどないんですよ。

ほぼ100発100中って時もあったぐらい。

なんかいつも
他所ではなかなかお目にかかれないぐらいの
てんこ盛りのベイト反応なんですよね~。

でもこんな年もあるさと
サビキ仕掛けに
久々のジギングタックルも積んで
夜中の2時に出発~

途中、雨に打たれながら
漁港で氷を買って、釣具屋さんでアミエビも買って
ひたすら走ります。

大阪南部からだと直線距離だったら近いんだけどね^^。

高速道路の上では土砂降りの雨・・・
テンション下がる~

でも徳島で高速を降りたころには
雨も止んでひと安心。

早々に船に荷物を積んで出発~

まずは浅場で餌にするアジ狙い。
しっかりアミエビを撒いてやると
掛かってくれました。

でもこれもアジ用のタックルを持っていかないと
なかなか思うようには釣れてくれないかも。
手返し勝負ですからね。

だいたい確保できたところで本命ポイントに向かいます。

それがこの前日に
メジロが反応はあるのに釣れなくなって
さまよってると素敵なポイントを発見したそうで^^
そちらに向かうとのこと。

小1時間走ったかな?

ポイント到着で最初は落とし込み仕掛けで。

ちょっと風もあって波もあるけど
問題ナッシング。

おっ、ベイトも掛かるし。

一流し目、奥さんベイトのお代わりを掛けてから
いきなりド~ン!

おっ 結構引いてるし
でもちゃんと竿も支えられてるね~

どうしてもね、大きい目のが掛かったり
疲れてきたりすると
竿の角度を保てないっていうのが
男の人でもあるじゃないですか。
女の人なら猶更。

ですので上島釣具さんで
負担が少ないようにと短めの竿を選んでもらって
(この竿を買った頃、落とし込みの竿ってまだ長めが多かったです)
奥さん、ずっとそれを使ってるんですが
使いこなせてきましたね~。

横で見ててもほとんど不安はなかったです。
引きが強いな~っていうの以外は^^

っで上がってきたのがこちら

180922IMG_3240.jpg

おいおい、いきなり60センチオーバーのカンパチですか~(笑)

今まで私もなんですが
シオサイズの50センチぐらいのまでだったのが
いきなりのロクマル

おめでと~

一気に気が楽になったよね~

実は今年は釣果情報見て
シオもちょっとあきらめてたところがありまして・・・

それがいきなりカンパチですからね~

良かった良かった^^

私の方はというと
この後すぐにこれより少し大きめのカンパチ~

いや~ やっぱりカンパチは引くわ~。

いきなりドラグ出されちゃいましたよ。
たのし~ 
初のカンパチサイズ 嬉し~

っで、この後もイージーではありませんでしたが
探見丸を見ながらベイトのお代わりも掛けにいけて
奥さん、この日船中最大の
カンパチ68センチ~

1匹目よりだいぶ引いてましたからね。
でも大好きなカンパチですから
力の入り方が違います!(笑)

魚を上げた後、少し休憩してましたが^^

っで、私も負けてはおられません!

船長の合図で仕掛けを落として
すぐにベイトが掛かりーの、むしられーのからの
お代わりしてすぐに食い上げのアタリでキタ~ッ!

結構引いとる。
けどもさっきのカンパチとは違う引き。
メジロでした~。

そしてこの後、奥さんにも同サイズのメジロ。

ここまでこのポイントで2時間ぐらい?

ちょっと周りの感じも落ち着いてきた様子。
ベイトの掛かりも悪くなってきました。

ここで先程の仕掛けからチェンジ!

ハリスの太さは変えずに
針の形、ハリスの長さが違う仕掛けに。

仕掛けが変わればベイトの掛け方も変わります。

反応のある所ではちゃんと掛かるようになれば
こちらのもの。

仕掛けがボトムで落ち着いたら
いきなりド~ン!

先程の2匹よりは引きませんでしたが
枝の長さが短いので慎重にやり取り。

上がってきたのは60ちょっと切るサイズの
シオ?カンパチ?

でもサイズじゃないです^^
作戦成功のやったった感満載の1匹。満足満足^^

この後、風も強くなってきたし
反応も悪くなってきたしで移動。

180922IMG_3245.jpg

清和丸の海賊旗がちぎれてしもてるし・・・

180922IMG_3244.jpg

180922IMG_3242.jpg

この写真見ると穏やかそうに見えるでしょ?
天気もいいし。

でもね~ これ 
風裏に入ったのを見計らってやっとこさ撮ったのよ。

この日、久々に頭から海水かぶりました・・・

それも雨はやんでたし
気温も低くはなかったんでカッパ着てなかったし・・・

髪の毛からはポタポタ海水が落ちてくるし
パンツまでびしょびしょだし・・・

このポイントではベイト反応も良くなかったんで
朝に釣ったアジで呑ませもやってみましたが不発。

むしられてハリスも傷ついてたりしたんですけどね。

風も強くなってきたし少し早上がりで終了~。

180922IMG_3249.jpg

港についてこちらの船の全員(6人)分。

180922IMG_3250.jpg

っでこちらが私たちの分。

船中シオ・カンパチ合わせて6匹
その内4匹が私達
別に変わったことしてたわけでもないですが
なんででしょ?(笑)

180926(1).jpg

クーラーはこんな感じね。

180926(2).jpg

朝から釣ったアジもちょっと持って帰ってきました。
朝から釣れたのはマアジとサバでしたが
落とし込みでベイトとして掛かってきたのは丸アジもありましたね。

180926(3).jpg

それからこれ!

数的には私達より釣られてた方もおられたんですが
この日、もう1隻も含めて
ロクマルカンパチ2匹は奥さんだけ。

ということで清和丸特製、竿頭スッテカーいただきました~

おめでとう~ パチパチパチ♪

でもちょっと悔しい・・・
私もこれ欲しい・・・というか釣果ブログで見てて
密かに狙ってたのに・・・(笑)

まぁ前々回のイカメタルでは私の勝利でしたので
ここは奥さんに花を持たせて^^

お疲れさまでした~♪


ランキングに参加しています。ポチっとお願いしま~す♪

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR