2018.11.01
3度目の台湾旅行 2日目 その2~♪
ホテルをチェックアウトしまして
タクシーを呼んでもらってまずは台南駅へ
前回も書きましたが駅の構内から行ける「行李房」は
駅舎工事中のためやってませ~ん。
ということで隣のレンタルバイク屋さんに預けました。
おじさんが手書きの番号札を荷物につけてくれて
控えの番号を書いた紙を渡してくれます。
値段は・・・忘れてしまった^^
そしてすぐにここからタクシーで安平へ。

まずは安平樹屋から降りていく形で回ろうということで
安平樹屋へ。
真ん前じゃなくちょっと横の
小学校の裏辺りに止めてくれました。
一生懸命こっちだよ~って
中国語で説明してくれます^^。


入場券を買って

中へ
まずは手前の『徳記洋行』へ
いろいろな展示を見た後は

『安平樹屋』~






正直言うとね、観光ガイド的なもので最初見たときは
あまり興味がわかなかったんですよ。
建物が植物(ガジュマルの木ね)に浸食されてるだけじゃん・・・って。
でもね、詳しく調べてみると
見学ルートがあって2階に上がって上からも見れるんですよね。
そしたらなんか良さげな感じがしてきて
行ってみることにしました。
なかなか写真では伝わらないんですよね~
行ってみてわかりました。
なんか迫力があっていいですよ。
とっても雰囲気があるの。

ショップには
ブログ『気まぐれ食いしん坊の台湾ごはん』で取り上げられていた
鄭成功ポテチに孔子ベビースターラーメンが~
思わず嬉しくなって写真撮りました^^
こちらを出て少し歩いていくと
左に曲がって行った先に何か看板があったんで
そちらの方に行ってみました。

階段を上がると

遊歩道になってました~
ここから安平老街を
あっちへウロウロこっちへウロウロ
食べてみたかった蚵仔煎のお店の前まで行ってみたのですが
やっぱりまだお腹がいっぱい・・・
蜜餞のお店も前の道が工事中だったからかお休み。
ということで

豆花食べて休憩~


お店は有名な『安平豆花』の2店~
豆花って美味しいよね~
っで実はこのお店の並びにお目当てのお店が

これまた『気まぐれ食いしん坊の台湾ごはん』さんで紹介されてた
『蝦到爆』さん~
ここのお店が平日は10時からだったので
それまで時間を潰してました~(笑)
オープンすぐだったからまだちゃんと準備ができてなかったようですが
とっても愛想のいいお兄さんが
全部の味を試食させてくれまして

「辣味」に決定!
これ、ブログにも書かれてますが
どれも美味しいよ~。
こんな感じの蝦餅(えびせんですね)が安平名物らしいので
お店もたくさんあるんですが
こちらのお店、とってもおすすめ。
でもこの蝦餅、軽いけどちょっとかさばるのが玉にきず^^
他の荷物のことのあるんで
一つだけ買って帰ったんですが
もっと買えばよかった^^

我が家のCHICAさん 蝦餅に興味津々^^
(辛いし食べさせてませんよ)


いろんなお店も覗きながら

『安平劍獅埕』
安平には獅子が剣を咥えた剣獅なるものが
魔除けとか幸福を呼び寄せる意味で飾られてるのですが
その剣獅のお土産屋さんが並ぶテーマパーク的なところ。

壁掛けとコースターを買いました。
なんかね、沖縄のシーサーにも共通するものがあるでしょ?
でね、うちのCHICAさん、ペキニーズなんですが
なんか似てません?(笑)
っでまだまだ歩いてると

テレビでも見た、名物の牡蠣を剥いてる作業所
そして

『周氏蝦捲』にて

蝦捲と

(『蝦丸湯』だね)
蝦捲はやっぱり食べとかんとね~
っで食べてる間に見てると
このお店の前の道は結構タクシーが通るので
ここからタクシーで今度は

『台南孔子廟』へ

中には入らず

その前の『台南孔廟商圈』へ

お土産屋さんとか飲食店の並ぶ通りですね。
じつはここで欲しかったお土産があったのですが
見つからず・・・
平日で閉まってる店もあったからかな?
っで、そろそろ暑さと歩き疲れで
ぼちぼち電池切れ状態・・・
予定より早めに高雄に移動して
ちょっとゆっくりする?っていうことになりました。
買いたい調味料とかがありましたので
ちょっとデパートに寄ってみようということで
台南駅までの道を歩いていると

お~っ これは!
またもや『気まぐれ食いしん坊の台湾ごはん』さんで見た
台南市美術館ではないですか~
私達が台湾に行く前日に
ブログにアップされたんですよ~。
妙にテンションが上がりまして
私、あまり美術館とかは行ったことないんですが
ここは行きたい!と半ば強引に^^
美術館の中へ

だってね

いつも拝見してる海外のブログでですよ

前々日にアップされてた記事に載ってたところ。

それも正式な開館は先なんですが

無料お試し期間みたいな感じでオープンしてて

いつも拝見してるブロガーさんが

今はまだ混んでるだろうから

ちょっと落ち着いてからって書かれてたとこに
その方より先に行けちゃうなんて。
なんかそのブログファンとしましては
嬉しいじゃないですか~。
なんか勝手にブログに参加させてもらってるような、
勝手にお邪魔しま~すみたいな(笑)

なんかこういう車止めまでおしゃれ~

元々は警察署だった建物を
リノベーションしてるそうなんですが
綺麗に仕上がってますよね~。

新しい建物との境界線も
こんな感じ。

涼しいところでゆっくり見学させてもらって
ちょっと回復したところで

デパートまで来ましたが
探し物見つからず・・・
まぁ食材、調味料の買い物は
重くなるので高雄でと思ってたので。
ということで台南はここまで~
高雄に移動しま~す。
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
