fc2ブログ

3度目の台湾旅行 3日目 その1~♪



またまたちょっと間隔があいちゃいました^^

さて3日目 高雄の朝です。

ホテルの近くのお店もチェックしていたのですが
ちょっと足を延ばして三民街まで。

181020IMG_3484.jpg

市場があるからね。
市場好き夫婦です^^。

181020IMG_3485.jpg

ただここはあまり細かな情報がなかったので
取り敢えず行ってみて
美味しそうな朝ごはん食べましょうって感じ。

181020IMG_3487.jpg

ビーフン・・・だよね?(笑)

店の前でこれを作ってたんで
ここにしようって店に入ったけど
朝も早かったので
まだ全部のメニューができてないということで
取り敢えずこれだけいただきました。

181020IMG_3488.jpg

風情があるね~

181020IMG_3491.jpg

ベトナム料理の屋台があったので
そこで買って近くの川の横のベンチで。
今調べたら幸福川だって。いい名前です^^

181020IMG_3493.jpg

屋台の名前とか料理の名前は覚えてないんですが
これ、美味しかったですよ。

181020IMG_3494.jpg

さてお腹も落ち着いたし
市場の中へ。

181020IMG_3496.jpg

皆さん忙しそうです。

181020IMG_3497.jpg

ホテルへの帰り道
三鳳宮へ寄り道。
手前の神様がおちゃめ^^

181020IMG_3498.jpg

立派な建物です。

っで、もし三民市場で朝ごはんが食べれなかったらいけないんで
途中のお店はチェックしてまして

181020IMG_3500.jpg

皆さん、バイクで来てどんどん外帯(テイクアウトのことね)

181020IMG_3501.jpg

私達もそれに見習って

181020IMG_3503.jpg

お店は『包手』さん

181020IMG_3504.jpg

ホテルでいただきました。

ただね、この時に困ってしまうのが
ソースの類ね。

皆さん買って袋に入れてもらったのに
直接ダバダバとつけていったりするんですが
どれが合うのかわかんないじゃないですか。
だいぶ慣れてきたんでソース、醤油の味は想像つくんですが
どれがどれ用?みたいな。
ですのでいくつかもらってきました。
ちっちゃいチャック付きの袋がそうなんですが
これ、中身を入れて置いてあるんじゃないんですよ。
袋が置いてあって自分で入れるの。
お店が大きくてテーブルもあったので
ゴソゴソやってても邪魔にはならなかったので^^

さてこの後、美麗島駅まで歩いて
オレンジ線で終点、西子灣駅まで。

まずはタクシーで打狗英国領事館まで。

歩いても行けないことはないんですけどね。

181020IMG_3507.jpg

入場券買っていきなりこれですからね^^
体力温存のためにタクシーでした。

181020IMG_3509.jpg

小高い丘の上にあるんでね

181020IMG_3510.jpg

景色はいいんですが・・・
当時の人もしんどかっただろうに・・・

181020IMG_3511.jpg

181020IMG_3513.jpg

181020IMG_3514.jpg

庭も綺麗に手入れされてて良かったですよ。

181020IMG_3516.jpg

181020IMG_3517.jpg

建物もいい感じ。

181020IMG_3519.jpg

ザ・港町って感じですね^^

181020IMG_3520.jpg

181020IMG_3521.jpg

181020IMG_3522.jpg

181020IMG_3523.jpg

入場券に館内で使えるクーポンがついてたので
それを使ってしばし休憩・・・した後(笑)

181020IMG_3524.jpg

海を挟んで向かい側の灯台

181020IMG_3525.jpg

これね、これこれ

181020IMG_3528.jpg

これって樋ですよね?
なんで竹みたいな形になってるの?
妙に気になった^^

181020IMG_3530.jpg

ぼちぼちと降りて行きまして

181020IMG_3531.jpg

途中、インチワーム大発生箇所もありつつ^^

181020IMG_3532.jpg

打狗英国領事館でした。

ここからは歩いてフェリー乗り場まで。

181020IMG_3534.jpg

カニさんが居たり
釣りをされてる方もいたり。
仕掛けはハネのエビ撒き釣りって感じで
シラサエビっぽいのを付けて
コマセはアミエビでされてましたね。

あとカニ網を投げてる人も。

181020IMG_3535.jpg

ちょっと歩くのも汗ばむくらいの気温で
若干へばり気味でフェリー乗り場まで到着。

フェリーの航路をジェットスキーが行く・・・
いいのか、それ?(笑)

ということでこの続きは次回。

フェリーに乗って旗津まで~



ランキングに参加しています。ポチっとお願いします♪

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR