fc2ブログ

断念!

去年の10月末にやっと来た新しい車。

120201120131008.jpg

ちょっと年末でバタバタしてたので
ゆっくりしてからボートの積み方を検討しようと思ってました。

カートップは重量オーバーになります。
2分割ですので片方ならOKなようですが
これまた片方だと非常に積みにくい。
キャリアまで届かないので完全に持ち上げる必要ありで
かなりしんどそう。

ぎりぎり車内に積めるんじゃないかと思っていたのですが
実際に試すとあとちょっとのことでアウトでした。
もう少し幅が狭いとOKなのですが
私のヤマハ シーパック10って横幅広いんですよね~。
ですので形状のこともあり安定感はばっちりなんですが・・・。

ということで車で運ぶのは断念しました。

さて、どうするのか・・・?
処分してしまうのか・・・?

いえいえ、これでボート釣りをあきらめるわけにはいきません!

以前、しきしまさんに教えていただいたマリーナがあり
2馬力でも置いてもらえるそうなので
そちらにお願いしようと思っています。

現在、問合わせ中ですので
詳しいことが決まりしだいまた報告させていただきます。

あと、普通の釣りなら十分すぎる大きさなのですが
ロッドを積むのがちと難儀でした。
ジギング用のロッドだと運転席と助手席の間からロッドが突き出します
(完全にワンピースので1番長いのは6フィート3インチあります)ので
どうも居心地が悪い。
ということでちょうどそれらが入る大きさのリーズナブルなルーフボックスを見つけたので
早速買っちゃいました。

120131001.jpg

120131003.jpg


これで6フィート8インチのロッドもセットしたまま積みこめます。

春が楽しみです。
スポンサーサイト



No title

いや~、こんなエエ車にカートップなんてしない方がええですよ!
車の傷みが早まるし、労力の事考えれば、レンタルボートでもいいくらいだと思います~

ルーフボックスの方が絶対イイです(^^v

もしよろしければ、あっしのおんぼろポータと、シーパックを交換しましょうか!爆

No title

もうちょっとボートの幅が狭かったら中に入るんで
棚でも作って上に荷物を置くようにするんですが・・・。

でもボートも日本海中心にしようと思ってたので
向こうに置いてもらうのもありかなと。

カートップしたり荷物運んだりっていうのが
ちょっと大儀になってきてたのもありまして。
力を入れて作業するときに奥歯を噛むでしょ。
あれで歯が欠けたり、あとかなり歯が悪くなってきたので
力を入れて噛むと腫れてきたりして大変でした。
今は左の上下の歯が抜かれてしまいましたが・・・^^。

しきしまさんにお伺いしたところによると
置かせてもらう予定のマリーナは、以前2馬力隊の皆さんが行かれたことのあるところの近くらしいですよ。
マリーナ自体は契約者でないと使えないですが
他のところから出船可能みたいなんで
海で待ち合わせっていうのができそうですので
またその時はよろしくお願いします。

あっ、ポータの件、うちの奥さんが怖がって乗ってくれないと思います^^。
ゴムボも怖がるんですよ~。

ご無沙汰です。

最近諸事情により、なかなかお邪魔出来ずに
失礼しております・・・。

お住まいのとこがあっちなのに、ボートはこっちに・・・。

なんかもったいないような気もしますが、人それぞれ
スタイルがありますもんねぇ。 私も頑なに2馬力、
クラッチ無し?を選択してますしねぇ。

私も数年内に車を買い替えたいんですが・・・。

No title

コメントありがとうございます。

そうなんですよね~。
和歌山だったら近いんですけどね~。

でもどうも最近、日本海方面の釣りの方が
性分に合ってるような気がしてきて・・・^^。

あと、準備をするのが億劫になって釣りの予定が立たないという
老化現象がおきてまして・・・。

予定してるところに置くようになったら
そこのポイントを極めたいと思います!^^

Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR