2019.10.24
0泊3日!?台湾弾丸旅行~♪その1
さてさて、前回のブログにもちょこっと書きましたが
行って来ました、台湾。今回で4回目。
タイトルの0泊3日ってどういうこと?って思われた方も
おられると思いますが
関空から金曜日の23:25発のピーチに乗りまして
桃園空港1:20着。
帰りはあちらが日曜日の0:05発で3:50着で帰ってくるという
まぁ何と無茶な行程でございましょう^^
っで11月にも行っちゃうんですよ~(笑)
こちらの方は奥さんのお姉さんと一緒で
年の初めに決まってたんですが
ピーチの11月の予約って冬ダイヤになるから
7月ぐらいに受付開始なんですよね。
ということで受け付け開始を今か今かと
ピーチのHPを見ながら待っていたら
今までなかった時間帯の便がある?
これだったら弾丸行けんくね?
ってなりまして・・・
ということで今回はどれだけの予算で行けて
体力的にどれぐらいしんどいか?お試しツアーというのが
コンセプトです^^
ピーチも手荷物のみのシンプルピーチのチケットだし。

関空の第2ターミナルですね。
この時間の便でも結構人はいるもので
飛行機はほぼ満席だったようです。

桃園空港に着いても人いっぱいだし。

イミグレに早く並ばないとと思って焦って撮ったんで
右側のNの字が切れてるし^^
さすがに昼間の便よりは早く済んだんですが

これ・・・
両替をするのに大行列・・・
奥さんに並んでもらっておいて
私はぐる~っと回って反対側のところまで
予約していたwifiのルーターを受け取りに行ってたのですが
帰ってきても

列は伸びてるけどほとんど前に進んでいなかったという・・・
後から来た白人系のおねーさんは
「オーマイガー」って言って列に並ばずに
そのままベンチでうなだれてました・・・(笑)
この後、台北まで行くのに
國光客運1819系統のバスなんですがこれまた行列。
でもね、バスは時刻表関係なしに走ってたんじゃないのかな?
私達の乗ったのは2台続けて来てたし。
これに乗ったのが3時20分ぐらい。
飛行機が着いてからちょうど2時間かかってます^^
無事ちょっと早めに台北站に到着。
ここからタクシーに乗り換えるのですが
台北站の前で鳥さんにお出迎えしてもらいました^^

この後、トットットーって走って植え込みの中に消えていきました。
ちなみにこの鳥って何ていう鳥?
写真撮りながら何ていう鳥だろ?って言ってたら
向こうのおじさんが中国語で教えてくれたみたいなんですが
わからんかった・・・^^
タクシーはすぐに乗れて

24時間営業の家樂福(カルフール)桂林店へ



前回買って帰った樹子(破布子)。
今回は手荷物のみで液体物がだめなので
買えませんでした。
調味料やらクノールのスープの素やら買って

これこれ^^

1階の入ったすぐのところにある
ココナッツジュースの自販機。
お金を入れると

皮をむいた椰子の実に
ドリルで穴をあけて

出来上がり~
でもストローが出てこなかったので
売り場に戻ってステンレスのストローお買い上げ~^^


味はココナッツ^^
よく冷えてて美味しかったですよ~
でも、前回の台湾旅行で高雄の旗津で買った
ココナッツジュースの方が美味しかったかな。
今回のより小さかったけど。
なんていうんだろ?今回のはちょっと椰子くさかった?

少し休憩してMRT小南門站まで。
ちょっとだけ雨が降ってましたが
結局この日は傘はささずだったかな。
朝ごはんと買い物をするのに
MRT景美站まで。
6時前なんでまだ夜が明けてません。
ということで本日はここまで。
朝ご飯まで到達できんかった^^
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト

No title
こんにちはー
ご旅行行ってきたのですね♪
お疲れ様でした
ヤシの実自販機! 面白い!!
食いるように見ちゃいました(笑)
ストロー出てきて欲しかったですね(笑)
これから奥様のブログに遊びにいってきまーす
ご旅行行ってきたのですね♪
お疲れ様でした
ヤシの実自販機! 面白い!!
食いるように見ちゃいました(笑)
ストロー出てきて欲しかったですね(笑)
これから奥様のブログに遊びにいってきまーす
No title
こんにちは~
ヤシの実の自販機、後で考えたら動画で撮ったらよかったなと・・・
でも2つも飲めんし^^
でもこれ200円ちょっとですからね~。
多分観光地で買ったら倍以上するんじゃないかな?
飲みごたえありましたよ~
ストローはある程度想定内でした^^
ヤシの実の自販機、後で考えたら動画で撮ったらよかったなと・・・
でも2つも飲めんし^^
でもこれ200円ちょっとですからね~。
多分観光地で買ったら倍以上するんじゃないかな?
飲みごたえありましたよ~
ストローはある程度想定内でした^^