2020.08.16
イカさん お料理編~♪
さて、お盆休みの初日 13日のイカメタルは
悪天候の為、中止になってしまいました (´;ω;`)ウゥゥ
今季最終戦だったのですが・・・
こればっかりは仕方がないですね。
去年のお盆は台風で中止になってました。
ということでちょっとたまってしまってたお料理編を。
イカさんと途中の道の駅で買った食材です。


剣先エンペラとパプリカ ズッキーニ セロリの中華炒め。
エンペラ でかいです^^

スタッフド剣先。
フープロにかけミンチにした剣先に
鶏ミンチ パプリカ グリーンピース 卵 ハーブ塩 胡椒を加え
剣先に詰めて蒸し器に。
13~15分蒸し冷めてからカットしオーロラソースをかけて頂きました。

蒸しあがりはこんな感じ。

天ぷら。
ゲソ 冥加 舞茸 しし唐。
こちらの担当は危険につき私です^^

剣先内臓の煮つけ。

ボイルした剣先とトマトに
途中の道の駅でゲットした岩津ネギの塩だれをトッピング~。

剣先墨煮。
見た目は微妙ですが美味しいです!

前回は剣先ミンチでミートソースを作りましたが
今回は醤油 砂糖 味醂や生姜でそぼろです。
ちなみにこれ、23センチのボールです。
かなりの量ありますよ。


剣先バーグ。
ミンチにした剣先 玉ねぎ 粗みじんのズッキーニ パン粉 卵 塩コショウ。
お好み焼きソースベースのタレをかけて頂きました。

コールラビとベーコンのサラダ。
釣りに行く途中で寄った道の駅でゲットしたコールラビで作りました

剣先沖漬けとお家オクラ。

これは別の日の
剣先のネック部分を墨と一緒に塩辛にしたもの。
ビジュアルはこれまた微妙ですが
とっても美味しいのです。


剣先リングフライ。
外は地瓜粉を入れたパン粉でカリッ
中は剣先ですから甘くて柔らかい
結構大きなイカで作るんで
よく考えると贅沢な1品^^

やっぱりタルタルソースは必須
中には👇が入ってます。

上にも出てきた道の駅で買った岩津ねぎ

干しズッキーニのごま酢和え。
お家ズッキーニを干して作ってます。
独特の食感がとっても美味しい!

剣先と胡瓜のドレッシング和え。
ボイルして輪切りにした剣先とピーラーでリボン状にしてからさっと湯がいた胡瓜を
シーザーサラダドレッシングで味付け~。

自家製塩辛。
スルメイカちゃんです。


サラダ軍艦のレタスサラダ。
う~ん ネーミングがややこしい^^
ケンミンショーで見ましたが
長野県民が大好きだというサラダ軍艦。
そのサラダ軍艦の具の部分を
剣先ゲソとカニ缶を使ってちょい味濃いめに作り
レタスに包んで頂きました。


剣先ミンチの揚げワンタン。
からし酢醤油で頂きました。

湯がいて刻んだ剣先にひきわり納豆 塩たれ岩津ねぎ 業スーの食べラー。

手前の左側は剣先バーグ
ソースなしで食べられる味付けになってます。

剣先とんび
出汁と塩の調味液に漬け込んだ後
吸水シートで軽く脱水してからオーブンシートを
敷いたフライパンで乾煎りしました。
おかずじゃなくてアテですね。

ちなみに硬い嘴の部分を全部取るのに20分かかったそうです^^;

剣先沖漬け。
胴の部分はぞのまま、足は墨和えにしてみました。


じゃが芋の剣先そぼろあんかけ。
蒸かしたじゃが芋に
ストックしていたミンチにした剣先に鶏ミンチも加えて作った
そぼろあんをかけて頂きました。

そうめん南瓜の酢の物。
湯がいてほぐしたそうめん南瓜に
塩揉みした胡瓜 ハム スライスして少しレンチンして辛みを飛ばした玉ねぎ
ごま ごま油 出汁入り甘口薄口醤油 酢 砂糖。
そうめん南瓜 これまた食感がよくて
美味しいですよね。
道の駅での戦利品です。


剣先のなめろう。
小さく刻んだ剣先にコチュジャン 醤油
みじん切りにしたしし唐 冥加 生姜にごまとごま油。

沖漬けするめのイカ焼き。
船の上で沖漬けにしていたこの夏釣った中で最大胴長25cmのするめをイカ焼きに。
焼いて縮んじゃったけど柔らかでお味もGOOD~。


ゴーヤチャンプルー
普段はまず我が家の食卓には上がらないゴーヤ。
うちの奥さん、苦い、酸っぱいっていうのが
他人より異常に敏感なもんで・・・
でも白いゴーヤは苦みも少ないらしいということで
道の駅でお買い上げ。
確かに苦みはマイルドでしたが
やっぱり奥さんにはかなり苦いらしい・・・^^

剣先のトンビとネックのアヒージョ。
ガーリック風味が食欲をそそります。

オクラ ボイル剣先 岩津ネギの塩だれ~。
イカリングを作った大きなサイズの剣先の先っぽを
ボイルしてからスライスして加えています。

剣先入りライスサラダ。
お米は洗わずにオリーブオイルを数滴たらした熱湯で10分茹で
水けをきってからボールに移しラップをして10分蒸らし
最近お気に入りのドレッシングで味付け。

SAでゲットした三田屋のドレッシングです。

味付けしたライスにボイルした剣先
トマト ケッパー グリーンピース パプリカ 胡瓜
道の駅でゲットしたホワイトコーン 枝豆を加え
ハーブ塩で味を調えました。
ライスサラダ 美味しいです!

道の駅で買った枝豆。
これの横に黒豆の枝豆が売ってたのですが
そちらの方は去年、味見してえらいエグ味があったんで
それ以来避けてます^^
わざわざ味見用に茹でて置く意味が分からん
謎の商法・・・^^

この日は奥さん得意の
なんちゃってエスニック料理~^^

イカも道の駅食材も入ってないのですが
台湾好きの方のための1品。
豚肉 千切り生姜 台湾の高菜漬け(一番下の写真の
奥側、右から二番目)をごま油で炒め
鶏がらスープ 紹興酒。
仕上げにトマトを加え塩コショウで味を調えました。

ボイル剣先。
わさび醤油で頂きました。

つゆむらさきの炒め物。
これも道の駅で。
ちょっとぬめりと苦みがあって
面白いお野菜でした。

この日に使った調味料達・・・From 台湾&カルディで~す^^
ということでお料理編はここまで。
お盆休み、どこにも行かないのはちょっと寂しいので
一応近所には釣りには行ったのですが・・・^^
まぁ気が向いたときに更新します(笑)
次の釣りの予定は9月に和歌山でタチウオと
徳島でのカンパチ、シオ狙いの落とし込み釣り。
さてどうなりますことやら。
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
