2021.01.28
2021年 初釣り~♪
いや~ なかなか更新できませんでした^^
2021年初釣りは和歌山県田辺のシーホースさん
もちろんバチコンで

第2週に予約させてもらってたんですが
見事に悪天候中止・・・
ということで予約取り直しで
さぁ頑張って初釣り~って感じだったのですが
奥さんまさかの体調不良・・・
っていうか、肩が急に痛くなってきて
首も動かなくなっちゃった。
それも過去最悪級の痛みだったようで・・・
(おかげさまで今は普通レベルの肩こりぐらい
にはなってきたようです)
ということで私一人での釣行でした。
当日は朝から雨でしたが
どんどん良くなる方向っだったのと
南の方が良かったみたいで
高速道路の途中から雨も止んで
釣りの最中も降りませんでした。
家に帰る途中から降り出しましたが・・・

出船前・・・
どうしてこんな写真?
と思われた方もおられるでしょうが・・・
実はスマホを変えたんで
どんな感じで撮れるかお試しで^^

船の光が当たってる
手前の方もこんな感じで写ってるんで
前のよりも結構いいんじゃないかと。
はい 自己満足です^^
っで釣果写真の方はありませ~ん(笑)
釣れてなかったわけじゃないんですよ。
スタートもそんなに悪くはありませんでした。
ポイントに到着してしばらくしたら
光も効いてきて、それなりに反応も出だして
ポチポチって感じ。
私の1匹目は小アジサイズ(まぁ南蛮漬けサイズです^^)
2匹目がかけた瞬間に疾走・・・
出船前にサゴシが寄ってくるっていうのを
船長にお伺いしてたので
それかな?と思ってたんですが
後で考えたらもっと引いてましたね。
後ろの方とオマツリしちゃいましてごめんなさい。
強引に上げてきてたのもあってか
フックが延ばされてアウト。
メジロも入ってきてたそうなので
多分ヤツかと。
その後も水面辺りで
ベイトを追ってサゴシがバチャバチャ。
さっきのがあったのと
前回、お正月前にサゴシが釣れて重宝したので
思わずちょっとそっちの方に気持ちが・・・
はい、とっても悪い癖が出てしまいました^^
最初はアジも悪くなさそうだったんで
余裕ぶっこきすぎました(笑)
結局サゴシは釣れず
アオリイカも3杯、いいサイズのが見えてたんですが
ぜんぜん・・・
(アジ以外のに関しては船長の許可を取ってくださいね)
アジに戻った時には食いも下火傾向・・・
船長曰く、魚探の反応は良かったそうです。
反応の割に食ってこない感じ。
水温が例年より高いとかもあるのでしょうか?
この後、結構サゴシにやられて
高切れありーの、ハリス切れありーのでしたが
アジもちゃんと釣れてくれまして
終了コールの寸前にも釣れてくれたりして
まぁなんとかかんとかって感じでストップフィッシングでした。
今回、サゴシにだいぶやられたんで
次のお休みには仕掛けの補充をしないと。
ジグヘッドにはちょっと手を加えて
ワームがずれにくいようにしてありまして
それがまぁまぁ合格点な感じなんで
ちょっと量産体制に入ります^^
それから仕掛けにちょっと気になるところがあったので
何か方法がないかとこの前からずっと考えてたのが
やっとこれ!っていうのを思い付いたんで
それも作って試してみる予定。
まぁどんなものかは・・・内緒^^
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
