fc2ブログ

こんなもの作ってみました

早く釣りに行きたい・・・。

次の釣りの予定は14日(土)。
それまで更新しないのも寂しいのでこんなものでも。

ボートの上ではごちゃごちゃしちゃうので
極力仕掛け作りはしたくない。
とはいえ、いろんな思いつきでぱぱっと作っちゃったりもしますが
操船もしながら針結びって大変なので
できる限り作って持って行こうかと考えてます。
(最近、近くの物見にくいし・・・。)

それに先日マリーナのオーナーさんにいろいろお伺いしまして
こんなのも持っといた方がいいかなぁっていう仕掛けもいくつか出てきましたので。

っで、できればラインに型がつかないように円形の物がいいなぁと。

そこで仕掛け巻きを買いに行ったのですが
あまり厚みがあるとかさばるので
紙とかPPでできた薄いタイプ(こんなやつです↓)
04035m.jpg

を見ていると
モノづくりの虫がムズムズしてきました。

これは釣具屋さんより100均だぁ~ということで
早速向かいました^^。

やっぱり濡れてしまうだろうから紙以外でなんか使えそうなものないかなぁ~。

下敷きみたいなものだったら固すぎてハリスを傷つけるだろうし
柔らかすぎるとつぶれちゃうし・・・。

いろいろ探してたら使えそうなのがありましたよ~。

120406001.jpg

トイレマット・・・。

それを切ってちょうど8枚できました。

円形にラインが巻けるように切り込みを入れて

120406002.jpg

針を引っ掛ける穴をあけます。

120406003.jpg

こんな感じ。

先に入れた切り込みの根元の部分、ラインがくるところは収まりがいいように千枚通しで穴をあけてます。

120406004.jpg

裏側がこんな感じですね。

はいこれで1枚出来上がり。

出来上がってからわかったんですが、フェルトっぽい素材なんで
ラインが滑りにくいんでいい感じ。

キスの仕掛け(基本的には私は1本針です)なんかはあまり長さがないので
この内側にもう少し小さな円を作ってもいいかもしれませんね。

1本針なんでその場で結べばいいんですが
この時に目立たせるためと仕掛けの浮き上がりを抑えるためのビーズを通すのがめんどくさいんですよ~。
小さい容器(化粧クリームを小分けにするための容器。当然100均商品^^)から取り出すのに
一苦労というか手元がおぼつかんというか、近くが見にくいというか・・・。
眼鏡はずしたら大丈夫なんですけどね~。

あ~やだやだ^^。

プロトタイプで1個作ってみましたが、これであとはせっせと製作に励みます。
仕掛けも作っていかないと・・・。

さて明日は2馬力隊春の恒例行事、潮干狩りです。
三重まで頑張って行ってきます。
先発隊は今日から潮干狩り&宴会。
久々の赤提灯が灯ります。
でも夜は寒いみたいなんで気をつけましょうね~。

うちの奥さんは人生初の潮干狩り。
小学校の遠足であったらしいのですが
そういうのになると熱を出してたタイプだったそうで・・・。

美味しい酒のあて、採ってきま~す。


スポンサーサイト



スプールシート!あっしも以前使っておりました(^^v
サビキ針のようなたくさんエダスの付いた仕掛けはソレでも大変ですが、エダスの少ない仕掛けの保管には優れていますね♪
一枚一枚は安いもんですが、たくさんになるとけっこうな値段になりますし、やはり既製品だとちょっとした不具合も出てきますので、安価に自作できるってのはあっしもチャレンジしてみたいところです!!

昨日はちょっとバタバタしてまして、ろくにお話もできませんでスミマセンでした~

いえいえ お世話になりましてありがとうございました~。
とっても楽しませていただきました。

この仕掛け巻きにちょっと大物というかサプライズを狙う仕掛けを巻いて持って行こうと思っておりまして
その成果が出てくれるといいんですが・・・^^。

aki.t.さん
何でも作るんですね(笑)でも、凄い物作り精神

俺も真似せねばv-7

昨日は、ありがとうございました&お疲れ様

これからも、よろしくお願いします

ありがとうございます。

いや~、貧乏釣り師の悲しい性といいますか・・・。
とりあえず安くつけようというせこさの所以でして。
それでも最近は100均商品の流用とかでかなり思ってるものに近いものができるようになってきましたが
釣り道具入れの奥には使いようのないがらくたがいっぱい・・・^^。

またこれからもよろしくお願いしま~す。
奥様にもよろしくお伝えくださ~い。
Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR