fc2ブログ

やっぱりお料理編ですね~

さてさて、今回はメジロだけだったわけですが・・・

DSC01381120414.jpg

うちのワンコに見せたらかなりびびってました^^。
ちょっと大きかったか・・・。

まずはやっぱり生でということで

DSC01387120414.jpg

DSC01383120414.jpg

DSC01385120414.jpg

お刺身とカルパッチョ~

まぁこの時期ですから脂ギンギンってわけにはいきませんが
おいしゅうございました。

っで、次の日には・・・

DSC01402120414.jpg

DSC01400120414.jpg

DSC01399120414.jpg

カマの塩麹焼きと照り焼き~。(付け合わせは長芋です~)

塩麹はやっぱりいい仕事しますね~。

ブリ系の魚は火を通すとパサパサしたりしますが
しっとりとして美味しかったです。
照り焼きもおいしかったです~。

後は塩麹漬け、味噌漬け、照り焼き用とストックもできてるそうです。
そう、魚を捌いて刺身、カルパッチョの後は昼寝をしてしまったので
全然知らないんです~。

奥さんごめんなさい・・・。

さて次回は土曜日に、風来坊さんに教えてもらった滋賀県は安原エンジンサービスさんへ。
その次の日、日曜日は再度三重まで潮干狩りなんて考えておりますが
天気がかなりやばそう・・・。

だって~ 風の神てつくんとてるさんが行かれるそうなんですが
そこに私が行ったら・・・。そら天気悪なるわね。
ある意味、2馬力隊最強の組み合わせかと・・・。







スポンサーサイト



週末の天気が下り坂になる原因は、aki.tさんが参加表明したからかな?(笑)

ところで、先週の土曜日に松阪まで出向いてウェダーを購入しました。
どんなに根性があっても私も人間です。
前回のアサリ採りではふくらはぎが痙攣するほどの冷たさでしたから・・(笑)

曇り空なら決行しますが、朝から雨が降っていたら次の大潮の6日に変更します。
(6日は今年最低の潮位(-8cm)ですね。)

でも3日から5日までは東京に行くため、大忙しのGWになりそうです。(笑)



ワラサづくしもこれだけいろんな料理ですと豪勢かつ品がありますね♪ すばらしいです(^^v
程よいストックも出来たようで、お土産的にはちょうど良い釣果だったのでは(^^)

こっちの新聞の釣り欄に、O湾で良型アジがけっこう釣れているようでありますが、安原さんとこ行ったついでに足をのばしてみてはいかがですか~♪
でもあの界隈、高気圧が東に抜けると南風がキツイですね(><;

てるさんへ
はい その通り^^
ウェーダ―まで買われたんですね。
やっぱり気合の入り方が違う!

GWはあんまり移動したくないので
私達はちょっとの雨ならって思ってるんですが
なんか結構降りそうですよね。
う~ん ほんとに当日まで分かりませんよね~

すぎなりさんへ

ちょこちょこお弁当のおかずになったり
お助けの1品になったりしますんで
ストックはありがたいです。

マリーナの釣果写真でもアジ、キスが釣れてる様なんで
早く行きたいんですが、5/12予定です。
土曜日は帰りに会社に寄らないといけないもので・・・。

せっかくHGになるのですから、
あちらの天気の特徴を早くしっかりとつかんでおかないといけませんね。
またいろいろと教えてやってくださいね~。

aki.t.さん
メジロ美味しそうです 
いろいろな料理法があり 奥様の料理の腕前は
すごいですねe-267

てるさん
やっぱり買ったんですね ウエダー
お金じゃあなく 楽しく楽なスタイルで楽しみたいですからね
てるさんの、根性には負けますけど(汗)(笑)

若だんなさんへ

コメントありがとうございます。
いろんな料理を考えてくれますので
ストックもいろいろできて助かっております^^。

ぜひ一度奥さんとお越しください。
かなり遠いんですが、その分頑張って料理させていただきます!

ウェーダー、やっぱりあれば全然違いますよね。
私達も持ってるんですが前回は持って行かなかったことを後悔しております。
昨日は持って行ったんですが・・・^^。
Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR