fc2ブログ

魁王丸 夏の陣 お料理編

120716085.jpg
お料理編だよ~

まずは

120716(2)103.jpg
ヒラメさんと

120716(2)108.jpg
イズカサゴさんに御挨拶。

釣りの当日、やっぱり疲れて帰っても魚は食べたい(というか美味しいビールが飲みたい・・・)

ということで

120716089.jpg

手前からアオハタのうす造り
ヒラマサの刺身にヒラマサのカルパッチョ。
醤油に肝(どなたのか忘れましたが・・・)も溶いてます。

120716(2)091.jpg

食べ始めがこの時刻・・・。

この後、軽く撃沈しておいて3連休の2日目に突入~。

まずはストック用にハマチを3枚におろしました。

120716(2)112.jpg

フードプロセッサーに入れてハマチハンバーグお好み焼き風を作ります。
今回は長芋多めでふんわり感アップ~。

120716(2)114.jpg

これもストック用のヒラマサの味噌漬け。
一つ一つラップでくるんで冷凍庫へ。
味噌も直接魚にふれないようにクッキングペーパーでくるんでます。

さてさて土曜日のお昼は

120716(2)115.jpg

ガッシーの素揚げ

120716(2)117.jpg

背骨を抜いて20分かけてしっかり揚げてますので骨まで食べられます。

120716(2)127.jpg

これを甘酢あんかけに。

お刺身は

120716(2)121.jpg

左手前がアオハタ。
その上がイズカサゴの焼き霜造り。
右側がヒラマサ。
豪華3種盛り~。

120716(2)122.jpg

アオハタの酒蒸しに

120716(2)123.jpg

前日に残った刺身を漬けにしてカリカリに揚げてます。
ビールによく合う1品。

120716(2)125.jpg

水菜と前回のエソで作ったさつま揚げの炊いたん。

120716(2)120.jpg

っで、こんな感じで連休2日目お昼の宴は始まったのでした~。

おまけ

120716(2)129.jpg

デザートのドラゴンフルーツ。
初めて買ってみました。
もうちょっと熟した方がよかったかも。
でも外からは熟してるのかどうかわからん奴でした・・・。

以上。

次回に続く~。


スポンサーサイト



大葉、枝豆、水菜、浅葱・・・そうか!緑色の付けあわせがカギだ!!
次回からやってみます(^^v

しっかしいつ見ても料亭ですね♪
ここまで出来るなら、釣った魚も成仏できますわ~(^^)

すぎなりさん

ありがとうございます!
料理、盛り付け担当はもっぱら奥さんなんですよ~。
うちの奥さん、料理ブログなんてのも始めてますので
よかったらまた見てやってください。
右にリンク貼ってますので・・・。
Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR