fc2ブログ

おかっぱりエギング~


9/8(土) ほんとはマイボートでエギングの予定でしたが
天気予報では風が強そうな予報・・・。
マリーナからの出航中止情報はなかったものの
バタバタした釣りもしんどいので仕方なく和歌山へおかっぱりエギングへ。

今度の土曜日の舞鶴魁王丸さんのイカW(アオリエギング&ケンサキイカメタルゲーム)
の為にボートエギングを予行演習しておきたかったのですが・・・。

ちなみに小浜方面の天気はとっても穏やかだったようで・・・^^。

おかっぱりもできれば夜釣りの方が良いのでしょうが
一度しっかりと明るいところでエギとかラインの動きとかを確認したかったのと
ポイントもしっかりと確認したかったので
昼間のランガン敢行です。

一路中紀に向かいますが出る頃には遠くで雷ピカピカ、雨もポツポツ・・・。

途中の高速ではどしゃ降り・・・。

最初の漁港に着いた時もしっかり雨でしたのでカッパを着こんでの釣り開始です。

ここは丸っきり初めての場所。
車は止まってますがエンジンかけっぱでお眠りのご様子。
ということで貸し切り状態。

根はあるようですがちょっと浅いかな?

テトラの上からの釣りは嫌なので防波堤からの釣りです。
でも足場が高いので奥さんが怖いということで奥さんだけ移動。

エギが手前まできたのでピックアップしようとしたところで
真横からイカがすっ飛んできました!

そのままステイさせてしっかりフッキング~。

120908008.jpg

ちょっとちっちゃいけどね。

120908009.jpg

足2本切れてますがな・・・。

下が濡れてるのでわかると思いますが結構な雨です^^。

一通りやったので次の場所に移動。
雨もやんできました。

次も小場所で、先行者あり。

ちょこっとやってすぐ移動。

そばの大場所もやってみますが川が流れ込んでいる場所で
雨の為に濁っているようで早々に移動。

でっかいチヌやエギに反応してくるチヌなんかはたくさんいたんですが・・・。

次のところはまぁまぁ大きな漁港。
深さもあるので大丈夫かなと。

120908010.jpg

120908012.jpg

天気も良くなってきました。

ここで奥さんの手作りお弁当をいただいて後半戦開始~。

外側はテトラなんで内側を攻めてると
手前に見えイカ発見。

そっとエギを放り込むと追っていきます。

よっしゃ~と思ってるとエギの向こう側から
いきなりすっ飛んできたやつが横取り。

あら・・・?タイミングはずしてフッキングミス・・・。
あらら・・・。

その後姿も見えず移動。

途中、寄る予定じゃなかったところもちょっと様子を見てみると

120908014.jpg

綺麗な熱帯魚が泳いでました^^。

そして最後の予定の大場所に向かいます。

でもここも初めての場所。

取り敢えずやってますと

120908015.jpg

見えイカでゲット~。

120908016.jpg

もう1匹見えてたのですがそれは捕れず。

ちょっとベイトっ気も出てきました。

いろんな方向に投げてしゃくってると

120908018.jpg

やっと見えイカ以外で釣れました~。

120908019.jpg

これが1番大きかったです。

晩御飯の準備もありますので
夕方まで粘らずここで終了~。

じっくりといろんなことを試しながら釣れましたので
今度の釣りにも活かせるかと。

夜釣りでじっくりやれば釣れそうなところも見つけましたし。

ちょっとエギングも見えてきたかなということで
お疲れ様でした~。


スポンサーサイト



和歌山で、陸っぱりエギングですか 釣れちゃうんですね

僕は、エギでイカは釣れませんが(汗)

タコなら釣れますよ(爆)

見えイカ釣りは面白いですね♪
ただしゃくってるだけのエギングは「ほんとに居るの?」って思っちゃうけど、見えてるだけになんとかしてやろう!!とか思うし、あとエギに対するイカの反応もよくわかるので為になります。

今年は太平洋側のアオリが好調のようですね!!
お疲れ様でした(^^)

若だんなさん
今回なんとか釣れましたが今までほとんど釣れた試しがない・・・^^。
というかやっぱり人が多すぎなんでしょうね~。
今回も必ず各港にエギンガーがいましたよ。
やっぱり日本海でボートでやってるのが一番釣れる気がします。

今回エギの動きとかラインの感じとかじっくり試したいことがいろいろあったんで昼間の釣りになりましたが、夜釣りだともうちょっとましなんでしょうねぇ。

タコってエギで釣ったことないいですがライン細いし大きいのがかかったら大変でしょうね^^。

すぎなりさん

エギングって底までエギが落ちるのを待つ時間とか
なかなかつらいものがある釣りというかよくわからんとこがる釣りなんで見えイカ相手にしてると思わず必死になってしまいますよね。
以前、エギングで有名な重見典宏さんと偶然一緒に飲ませていただいたことがあるんですが重見さんいわく「今の時期(ちょうど今頃だったかと)やったらエギ投げるやろ。ちゃちゃって引っ張ってきたらいくつかついてくるやん。そしたらそれを端っこから釣って行くんよ。真中から釣ったらあかんで、逃げてまうから」私「そんな簡単なもんなんですか?」「そそ、難しく考えたらあかんの」だそうです・・・。確かに重見さんの映像を拝見してるとシンプルに確実に釣られてますよね。う~んあんなに釣ってみたい・・・。あっでも今回、重見さんのされるスラックジャークができるようになりました^^。
Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR