fc2ブログ

タチウオで巻き巻き料理~


さて、夫婦で1匹ずつでしたので今回のお料理はサクッと・・・。

最終便で帰って家に着いたのが22時ぐらい?だったのと
晩御飯を食べてませんでしたのでまずはその日に1匹の半分ぐらいの量をお刺身に。

DSC03522121017.jpg

DSC03524121017.jpg

でも実はうちの奥さんは魚の皮が苦手なのでこれはやっぱりNGだったようで・・・。
私はタチウオは皮つきの方が好きなんですが・・・。
鮮度が落ちると皮つきでは刺身にできないですもんねぇ。

あんまり大きくなかったので皮を引くと身がなくなるというのが1番の理由でしたが・・・^^。

ということで後は次の日のお昼に。

最近うちはどこも出かけない休日はお昼御飯がメインで
晩御飯は軽くか、場合によっては食べないことも。

DSC03532121017.jpg

こんな感じ~

DSC03528121017.jpg

ビールのアテにはこれでしょう。
タチウオの骨せんべい。

何故か今までやったことがなかった・・・。
美味しかったです。

ちなみに右下のは庭でできたもの。

DSC03529121017.jpg

ちょろっとだけあった卵を煮付けにしてもらいました。
でもこれだけの量、お鍋でできませんよねぇ。
これは調味料と一緒にレンジでチンしたそうです。
うまくできてましたよ~。

DSC03531121017.jpg

メインの巻き巻き料理~。

3枚におろしたタチウオの身をまた縦に半分にして
薄く切ったナスと大葉を載せて巻き巻きしてくれてます。

作ったのは奥さんで揚げたのは私です。

お野菜の天ぷらでボリュームアップ。
なんせ1匹ずつでしたから・・・。

それから写真はないんですが
次の日の私のお弁当には大葉をはさんで巻き巻きしたのに
軽く粉をして焼いて、仕上げにバターとお醤油で味付けしたバージョンが入ってました。
美味しかった~。

お弁当で自分たちの釣った魚が美味しく料理されて入ってると
とっても幸せ~。

しかし、これだけじゃ納得いかんからやっぱりリベンジ行くぜぃ!
タチウオさん、待っときなさい!!





スポンサーサイト



おかっぱりでタチウオ!!
釣りビジョンとかでは見たことありますが・・・ほんとに釣れるんですね♪ こっちではありえない話ですわ(^^v

それにけっこうなサイズじゃないですか!!
これなら開きにして塩焼きにすれば皮を残して身だけ食べられますので、次回大漁の時はまず塩焼きですよ(^^v

って構えて行くと~(^^;

お疲れ様でした(^^)

すぎなりさん

やっぱりそうなんですね。
こっちの夏から秋の風物詩みたいな感じで、この時期になると
ちょっとした波止なんかでは電気ウキがブンブン飛び交ってます^^。
これが普通だと思ってたんですが色々調べてるとこっちだけのようで・・・。

何故かサイズがおっきく写ってますよね。
別に遠近法を駆使したわけでもないんですが^^。

今回のは奥さん的には塩焼きサイズではないそうで
(実際あんまりおっきくないのよ)
このサイズだと煮付けにして冷凍ストックの予定だそうです。

あと、飛ばしサビキに燃えそうでやたらとアジに気合が入っております^^。

っで、気合が入りすぎると・・・はい、すぎさんのおっしゃる通り^^

aki.t.さん
これだけ綺麗に太刀魚食べれば 成仏するね

ナンマイダ~(笑)

若だんなさん

奥さんは以前から釣りあげたすぐのタチウオってとっても綺麗というのを釣りビジョンで見て釣ってみたいとは言っていたのですが
今回は特に巻き巻き料理が作りたい!という強い希望でタチウオ釣行となりましたので貧果ではありましたが料理は気合が入っておりました^^。
今度はもっとたくさんいろんなもんを作るぞ~。
Secret

プロフィール

aki.t.

Author:aki.t.
行きたい釣りが多すぎて 困ってしまう今日この頃・・・

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

トータルの訪問者数

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR