2013.02.27
頑張る奥さん ~タチウオ お料理編~
さてさてタチウオさんのお料理編です。
年末から続くタチウオ生活。
特に前回は2週間前でしたから冷凍庫はストックでいっぱい。
だからといって釣るのをセーブするようなことは一切しません!
一生懸命釣りまくる!
それが釣り師の心意気^^。
ということで今回は2軒のお宅にお裾分けさせていただきましたが
家でもしっかり食べてます^^。
驚くべきは奥さんのレパートリーの多さというか
毎回違った料理で食べさせてくれるので全然飽きずに食べれてます。
まずは釣りから帰って全部内臓を出して、
日曜日に宅急便で送る分を捌いて冷凍してから
自分たちで食べた分。

今回のお刺身は

ネギ 大葉 生姜を入れたタタキはポン酢でいただきました。

こちらはコチュジャンベースのタレを合わせた韓国風のタタキ。
卵の黄身を絡めて。
それから

天ぷらは舞茸、スナップエンドウ、かぼちゃと一緒に。

フワフワです。
次の日~
さすがにその日のうちには全部捌けませんでしたので
クーラーの中に入れていたのを朝から捌いていきました。
その後のお昼ご飯~。


タチウオの昆布締め~。
奥さんの提案で前日から仕込んでました。
身が締まって美味しかった~。
半分は炙りです。

卵と肝の煮付け~。

南蛮漬け~。
これは腹骨の部分としっぽの先の3枚におろせない部分。
(さすがに一番先の黒くて細い部分は落としてます)
この腹骨のところがいい感じなのよ~。
奥さんも私もすっぱいだけの南蛮漬けとか酢のものは苦手なんで
しっかりお味がついてます。
前日のお鍋の残りにうどんを入れていただきました。
その日の晩にちょっと小腹がすいたので

天ぷらの残りで天丼にしてもらいました~。
オーブンで温め直してるのでサクサク~。
お味噌汁にもタチウオさん。
っで次の日の晩御飯のタチウオさん~。

今回の巻き巻き料理は
タチウオの西京味噌煮~。

湯がいた豆苗を添えて。
奥さんは鯖なんかだとお味噌をブレンドするそうなんですが
タチウオは淡白な白身なんで西京味噌オンリーがお勧めだそうです。
確かに柔らかい味に仕上がってて美味しかったです。

サラダにはベーコンとカレー味のタチウオの唐揚げをトッピング~。
次の日には

太刀魚の干物。
塩麹に漬け込んだ太刀魚を半日干してその後天気が悪くなったので冷蔵庫で
2日程乾燥させて作った干物です。
吸水シートを使って最初から冷蔵庫で作るっていうのもアリだと思います。
太刀魚の下には酢と砂糖、薄口醤油で極薄味を付けた大根おろしを敷きトッ
ピングに千切りにした大葉をあしらいました。
干物を焼いてそのまま食卓に出しても十分なのですがこのひと手間でちょっと
した一品に変身です(笑)
(奥さんのブログから抜粋)
これも奥さんの提案で今回干物も作ってみました。
塩麹に漬け込んだのがミソ。
最初、大根おろしに色がついていないので「お醤油かけるの?」と聞きますと
「そのままで」ということだったので、
そのままタチウオと大根おろしを一緒に食べると、なるほど!って感じでした。
干物の塩気を超薄味の大根おろしがマイルドにしてくれてます。
でも大根おろしに味がついていないわけじゃないので
単に味を薄めただけって感じではありません。
奥さん good job!
さてさてこれからも続くタチウオ料理。
どんな料理法で食べさせてもらえるかとっても楽しみ~。
そのレパートリーを引っ提げて、お友達のところにもお裾分けで引き取ってもらって
心おきなく目指せ夫婦で竿頭~!^^
(ちなみにそういうことになると100匹ぐらいになっちゃう上丸さんです^^)
スポンサーサイト

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
aki.t.さん
ココは、小料理屋か~~~~(いやそれ以上、笑)
毎回毎回味が違うってのが、素晴らしい
夫婦でバンバン釣ってや~~
ココは、小料理屋か~~~~(いやそれ以上、笑)
毎回毎回味が違うってのが、素晴らしい
夫婦でバンバン釣ってや~~

aki.t.さんって なんて幸せ者なんでしょ~
こんなに頑張ってくれる奥さんって どうよ~
ココの食事は 普通の家の食事風景じゃないと信じたいです
じゃないと
我が家の食事はなんやねん・・・(汗)
こんなに頑張ってくれる奥さんって どうよ~
ココの食事は 普通の家の食事風景じゃないと信じたいです
じゃないと
我が家の食事はなんやねん・・・(汗)
電動デビュー、お疲れ様でした!!
もう手巻きには戻れませんね(^^v
ユッケ風、めっちゃ興味津々です(^^)
新鮮な太刀魚の食感を楽しむにも最高だと思います♪
それと塩麹漬け干物、これもあっしとしましては大収穫です!!
あとは魚を釣りに行くだけなんですが(><;
もう手巻きには戻れませんね(^^v
ユッケ風、めっちゃ興味津々です(^^)
新鮮な太刀魚の食感を楽しむにも最高だと思います♪
それと塩麹漬け干物、これもあっしとしましては大収穫です!!
あとは魚を釣りに行くだけなんですが(><;
若だんなさん
ありがとうございます。
今のところ、ほとんどかぶってる料理ってないので正直びっくり。
これだけレパートリーあったら爆釣しても大丈夫かな?
ありがとうございます。
今のところ、ほとんどかぶってる料理ってないので正直びっくり。
これだけレパートリーあったら爆釣しても大丈夫かな?
若葉さん
そんなん言わんと~。
普通じゃないとしたら、それは単品の食材の量かと。
奥さんもこれだけ魚料理をすることになるとは思わんかったって言ってます^^。
そんなん言わんと~。
普通じゃないとしたら、それは単品の食材の量かと。
奥さんもこれだけ魚料理をすることになるとは思わんかったって言ってます^^。
すぎなりさん
はい、もう餌釣りは電動リールですね。
ジギングも手巻きがやばくなってきたりして・・・。
ユッケはよかったですよ。
これはヒットです。
タチウオの塩麹干物は思いついたら3枚におろしてあるストックですぐにできますし結構出番が多くなるかも。
塩辛くなりすぎないんでいいですね。
頑張って魚釣ってね~。
はい、もう餌釣りは電動リールですね。
ジギングも手巻きがやばくなってきたりして・・・。
ユッケはよかったですよ。
これはヒットです。
タチウオの塩麹干物は思いついたら3枚におろしてあるストックですぐにできますし結構出番が多くなるかも。
塩辛くなりすぎないんでいいですね。
頑張って魚釣ってね~。